TAX佐賀 協和自動車株式会社

作業実績
337件
レビュー
  • 豆知識

2021年01月04日 14:21愛車を長持ちさせる運転術 佐賀県・小城市・協和自動車

愛車を長持ちさせる運転術 佐賀県・小城市・協和自動車

運転の仕方で車の寿命は大きく変わるんです。


新車など新しい車を手に入れたら長い事調子よく乗りたいですね。

しかし運転の仕方で車の寿命は大きく変わってしまうのをご存じですか?

「丁寧に乗ればいいのでは?」と思われるのでしょう、ごもっともですが・・・。

では、どう丁寧に乗るのですか?・・・そこを具体的に考えてみました。

車の仕組みを理解して車の負担を減らしていけばいいのです!

愛車を長持ちさせる運転術 佐賀県・小城市・協和自動車

アクセルの踏み方でも寿命は変わります



アクセルの踏み方一つでも車の負担は大きく変わります。

当然ですが急発進を繰り返すと車に負担が掛かります。

急に(ガバッ)とアクセルを踏むと・・・エンジンの回転が急に上昇します。

すると、僅かながらノッキングが起きてエンジンのピストン角度が変化します。

当然ピストンリングにも負担がかかり、オイル消費などの要因が生まれます。

ドライブシャフトなどの駆動系にある隙間(ガタ)も急アクセルで一気にガチャっと隙間が詰まりますので消耗が早まります。

積り積もれば駆動系の異音や故障、ミッショントラブルにも発展します。


そこで必要になるのが(タメ)です、ここが重要です。

アクセルを踏み初めに(じわっと)踏み始めて徐々にアクセル開度を増やします。

そうすればエンジン・ミッション・駆動系などの隙間を優しく埋めてから動力を伝えるので各部の消耗が劇的に低減されて長持ちします。

愛車を長持ちさせる運転術 佐賀県・小城市・協和自動車

ブレーキの踏み方でも寿命は変わります



ブレーキを踏むのにも(タメ)が重要です。

ブレーキの踏み初めは軽く踏み、必要ならじわっと踏力を増やします。


いきなり強くブレーキを踏んでしまうと急に車体の姿勢が前のめりになってしまいます。

するとショックアブソーバーの動くスピードが速くなり負担が掛かります。

ショックアブソーバー内部は意外と精密な構造なので、急な動きが多いとオイル漏れやショック抜けなどになり寿命が短くなります。

同じ速度から停止するのにも急ブレーキに比べ、じわっとブレーキの方がブレーキパッドも長持ちするのですよ。

ブレーキ自体の温度上昇も減るのでブレーキディスクの摩耗も減り長持ちします。



ブレーキ機構自体もタメが有効です。

例えば劣化した輪ゴムもゆっくり引っ張れば切れませんが素早く引っ張ると切れやすいです。

ブレーキ機構内部にも沢山のゴムパーツが使用されてるので急に強く踏む行為を繰り返すと負担が増してブレーキオイル漏れなどに発展します。

愛車を長持ちさせる運転術 佐賀県・小城市・協和自動車

ハンドルの回し方でも寿命は変わります



ハンドルを回す時にもタメが重要です、ゆっくりと回し始めます。

ハンドルを回すとパワステモーターやステアリングラック、タイロッドエンドなどに力が伝わりタイヤが切れる構造なのですが。

タメを用いる事でパワステモーターの仕事量を減らせ、ステアリングラックに加わる衝撃が減らせれ、タイロッドエンドのボールジョイントへの衝撃も減らせれます。

人間のお仕事も急に命令されて慌てて作業するより、予告を貰って準備出来れば楽ですね。

車も同じです、連動している部品間のガタを詰めてから力が加わった方が消耗しません。


また、急ハンドルは車体の傾きが増えるのでショックアブソーバーにまで負担がかかります。

長持ちの秘訣は最初にじわっと切り始めショックアブソーバーの動作速度を抑える事でショックアブソーバーの寿命も大きく伸ばせます。

丁寧に乗られた国産車の純正ショックアブソーバーは10万キロ以上大丈夫なのです。

伊達に国産車のショックアブソーバーは突っ張ってないのです。

愛車を長持ちさせる運転術 佐賀県・小城市・協和自動車

シフトレバーの操作でも寿命は変わります
シフトレバーの操作一つでも愛車の寿命に関わります。

特に駐車スペースなどで前進と後退を繰り返すシーンです。

車が完全に停止してからDとRとPレンジを切り替えなければいけません。

カトシンは他人が運転する車に同乗する機会も多いですが。

驚くほど多くの方が完全停止する前にシフトレバーを動かしてます。

正にミッションの耐久性テスト状態か?それとも、わざと壊しにかかってるとしか思えません。

オートマチックトランスミッション内部にもマニュアルミッションみたいなクラッチ板も有りますし、歯車を組み替えて前進と後退を入れ替えてます。



設計者は停止状態で切り替える正しい操作で耐久性を確保してます。

それを微速だからと言って動きながらシフトを動かすと物凄い負荷がかかりオートマチックトランスミッションの故障に直結します。

ブレーキを踏んで(ガクン)と停止して車体の揺り返しが収まってから切り替えるだけでオートマチックトランスミッションの寿命は劇的に伸びます。

焦って操作するより各動作時間が2秒程伸びますがオートマチックトランスミッションが故障して交換するとなると40万円以上払う事を考えれば2秒の我慢の方が得です。

細かい事を言えばPレンジからDレンジに切り替える際もゆっくりと一段ずつ切り替えると。

更にトランスミッションに優しいです。

愛車を長持ちさせる運転術 佐賀県・小城市・協和自動車

ACボタンを押すタイミングでも寿命は変わります


A/Cボタンは冷房のスイッチです。

このボタンを押すとエアコンコンプレッサーのクラッチ板が繋がり冷房や室内除湿が出来ます。

エアコンコンプレッサーの負荷は小排気量車程 相対的に大きくなるので上手にONOFFすれば燃費向上の手段に出来ます。

でもエアコンを長持ちさせるにはONのままが好ましいです。

エアコンコンプレッサーの内部にはオイルが入ってまして常に循環させた方が故障が少ないのは長年の経験で体感してます。

確かに少々燃費は落ちるでしょうが・・・。


次にA/Cスイッチはアイドリング中にONにしましょう。

エンジン回転が高い走行中にA/CスイッチをONにすると、エアコンコンプレッサーの回転数が急激に跳ね上がりコンプレッサーにとって負担になります。

またマグネットクラッチも回転差が大きいので悲鳴を上げるでしょう。



個人的には急坂のエンジンブレーキでローレンジに入れるのもお勧めしません。

急坂でローレンジに入れるとアクセルを踏んで回転が上がるより遥かに早く回転数が跳ね上がります。

急激な回転数の変動はエンジンにもコンプレッサーにも好ましくありません。

ありきたりな教科書では急な下り坂ではエンジンブレーキですが・・・・。

Dレンジとローレンジの頻繁な切り替えのエンジンブレーキはお勧めしません。

最近の車は急坂でもフットブレーキだけで意外と乗り切れるものですよ。


エアコンの故障でダントツに多いコンプレッサー不良を運転の仕方で守りましょう。

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

TAX佐賀 協和自動車株式会社
指定工場:佐-99号

小城市の協和自動車株式会社です。車検や車修理に関するご相談ならお気軽にお問合せください。

作業実績:
337件
レビュー:
2件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.60
営業時間
月火水木金 8:30~19:00 / 日 9:00~17:30 / 土 9:00~18:30
定休日
無料代車完備。ご加入の自動車保険を確認したうえでの貸し出しになります。
住所
〒845-0035 佐賀県小城市三日月町石木166-1
アクセス
JR唐津線 小城駅より車でおよそ5分。ご不明の際はお気軽にご相談ください。
1級整備士
-
2級整備士
7人
創業年
昭和 42(1967)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6051-3555
  • 無料でお問合せ・お見積り

TAX佐賀 協和自動車株式会社

指定工場:佐-99号

小城市の協和自動車株式会社です。車検や車修理に関するご相談ならお気軽にお問合せください。

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.60
作業実績
337
営業時間
月火水木金 8:30~19:00
9:00~17:30
9:00~18:30
定休日
お休み・GW・お盆・年末年始 日祝はご入庫受付け・代車貸し出しのみの対応です。実作業は月曜日~です。
無料代車完備。ご加入の自動車保険を確認したうえでの貸し出しになります。
住所
〒845-0035
佐賀県小城市三日月町石木166-1
無料電話
0078-6051-3555

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約