TAX佐賀 協和自動車株式会社

作業実績
337件
レビュー
  • 豆知識

2021年01月04日 15:03日産車 車名当てクイズ!佐賀県・小城市・協和自動車 全て1980年以降の車です

日産車 車名当てクイズ!佐賀県・小城市・協和自動車 全て1980年以降の車です

問題1 この日産車の名前は何でしょう?
この車は物凄く特徴のある形なので簡単でしょう?

正に小学生がお手本を見ずに書いたスポーツカーの絵を現実化したような車です。

当時のお洒落な車といえばクーペ一択でした。

中身は普通の乗用車そのものでしたが、若者は挙ってクーペを選んでました。

なにせ当時セダン以外はガチのクロカンや営業バンに毛が生えた程度の1BOXや装備が極端に貧弱な軽自動車ぐらいしか無かった時代背景です。

昔はセダンが人気だったのでは無くて実質セダンしか選択の余地がなかったのです。

それを想うと現代の車選びには選択肢が多いので恵まれてますね。








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問題1 の答え   パルサーエクサ です、形が特徴的だから簡単ですね。

日産車 車名当てクイズ!佐賀県・小城市・協和自動車 全て1980年以降の車です

問題2 この日産車の名前は何でしょう?



1980年後半から90年台後半まで日本はクロカンブームでした。

スキーブームの追い風もありゲレンデ駐車場はクロカンだらけでした。

しかし当時のディーゼルエンジンは黒煙出しまくりで、ゲレンデ駐車場で仮眠中の排気ガスで辺り一帯が物凄く臭かった思い出があります。


販売もバブル景気で高額クロカンが販売台数で上位を獲得するほどでしたね。

この車もクロカンブームに乗っかろうとしましたが・・・少し遅かったです。

メッキパーツが少なく押しの弱い顔と見た目が小さく見えたのが敗因かな?

まあ、更にクロカンブームに乗ろうとして急遽もともと欧州仕様を日本に導入しただけの車だから・・・仕方がないです。

でも実際に運転してみた感想はオンロード寄りのセッティングが好印象でした。

あと外観がもう少し・・・惜しい一台でした。









ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問題2 の答えは  ミストラル でした。

テラノがパジェロとサーフに負けてたので欧州から呼び寄せた助っ人ですが・・・相手は手ごわかったですね

ベイビーベイビーミストラル・・・。

日産車 車名当てクイズ!佐賀県・小城市・協和自動車 全て1980年以降の車です

問題3 この日産車の名前は何でしょう?



バブル期にパイクカーブームが起こりました。

パイクカーとはシャシーは既存の物を流用して、外観ボディーを着せ替えた車です。

トヨタもWILLシリーズなどで手を出した事があります。

なにせバブル期当時はとにかく新型車を出せば高確率でバカ売れした時代なので、各社ともフルモデルチェンジが早かったです。

でも更にそれ以上に売るにはモデル数を増やすのが一番です。

なので今までに無かったような斬新な企画もすんなり通ったのでしょう。

車も人間も浮かれていた時代だったのでしょうね。








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問題3 の答えは  エスカルゴ  でした、新時代の営業バンとして生まれました。

特徴的なボンネットは職人の手作業で作ったらしいです・・・コスト掛かってますねー営業車なのに・・・。

Be-1やパオ・フィガロなど当時の日産パイクカーは成功してましたね。

日産車 車名当てクイズ!佐賀県・小城市・協和自動車 全て1980年以降の車です

問題4 この日産車の名前は何でしょう?



この当時のミニバンや1BOXはまだ片側スライドドアが当たり前の時代で、走行性能も低かったので主流はまだまだ写真のようなヒンジドアでした。

当時のスライドドアにはごく一部の高級オプションでしか電動スライドドアの設定は無くて基本的に手動で開け閉めしてました。

更に現代のように可動部に高精度なベアリングは使われて無く、棒にローラーをはめただけの物でしたので物凄く重たくて子供では必ず半ドアになる代物でした。

勿論イージークローザーなど無いので大人が勢いよく閉めないと閉まりませんでした。

昔、お隣の古い車のスライドドアを閉める音が物凄く大きかったのを思い出しますね。

現代のスライドドアミニバンブームは電動スライドドアが普及したのが大きいです。

ベアリングで動きが良くなったのと半ドアが無くなったのも大きいです。

昔のような成人男性しか閉めれないスライドドアではファミリーミニバンは成立しないからね。

やはり完成されたヒンジドアは優秀なのですね。








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問題4 の答えは  ルネッサ  です。

もともと電気自動車として設計された車で、床下にバッテリーを置く為に高床です。

実際リースで電気自動車バージョンもありました。

大きなボディーでミニバン風ですが5人乗りでリアシートを後ろにスライドさせれば広大な後席スペースになりました。

その辺は現代のミニバンの先駆けですね。

日産車 車名当てクイズ!佐賀県・小城市・協和自動車 全て1980年以降の車です

問題5 この日産車の名前は何でしょう?
車名当てクイズも中盤なので徐々に難しくなってきますよ。

この車が発売されてた西暦2000年辺りから車幅の広い車も多くなってきます。

3ナンバーで税金が跳ね上がったのは1989年までですが、暫くは5ナンバーボディーをドアモールなどで広げたりしてました。

3ナンバー専用ボディーが出てもそれ程幅の拡大は大きくなかったです。

しかし徐々に3ナンバーのコンパクトカーが出てきます。

理由は海外のコンパクトカーとボディーの共用でコストダウンを狙ったものです。

そして国内やアジア圏用の車とアメリカや欧州用の車と作り分ける時代が来ます。


何故なんでしょね・・・アメリカは分かりますが、欧州の古い町並みにデカいコンパクトカーは不便だと思われるのですが・・・。

欧州人の大きい体格のせいかな?

日本の軽自動車が増えたのも小さい普通車が無くなったせいですね。

マークⅡクラスに乗ってた方がクラスダウンするにもヴィッツクラスと軽自動車では軽自動車に軍配が上がるでしょう。

どうせランクダウンするなら普通車のボトムより軽自動車の頂点を選ぶものです。

小さい高級車を作るなら専用エンジンは必須です、今までの敗因はそこです。







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問題5 の答えは  ティーノ  です。

3人並列座りの2列で6人乗りのコンパクトカーですね。

ハイブリッドバージョンもありまして気合ははいってました。

同じようなシートレイアウトでホンダエディックスもありましたね。

日産車 車名当てクイズ!佐賀県・小城市・協和自動車 全て1980年以降の車です

問題6 この日産車の名前は何でしょう?
カトシンは最近特に大型セダンを見直してます。

縦置きエンジンの後輪駆動車がレイアウト的に無理が少なく合理的だからです。

弱点は室内スペースは狭くなるのと雪道が厳しいぐらいかな?

その他は全て勝ってると断言してもいいです。

でも現代人は車にそんな味わい深さは求めてないのでしょうね。

交差点でハンドルを切りながらアクセルを踏むだけでFFとは全然違います。

段差でドタバタするミニバンはスライドドアや広すぎる開口部が原因なのが分かりました。

そうです!求める物が違うのです。

ミニバンは質より量のテーブルワインでFRセダンは高級ワインなのです。

はい、どちらも正義で正解です。

沢山飲みたい人はテーブルワイン、少量でも美味しく飲みたいなら高級ワインを選ぶだけです。

カトシンの職業柄・・・高級ワインを運転してしまったのが運の尽きでした。










ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問題6 の答えは  レパード  です。

ご先祖様?はあぶない刑事でお馴染みの2ドアクーペです。

しかし、ソアラに惨敗したのちレパードJフェリーになり、三代目はセドリックの顔違いになってしまいました。

どうしてこんな風になってしまったのでしょうか?

積み上げてきたブランド・・・の価値が分かってないからですね。

日産車 車名当てクイズ!佐賀県・小城市・協和自動車 全て1980年以降の車です

問題7 この日産車の名前は何でしょう?




当然ですが自動車設計者はレベルの高い車造りを目指して設計します。

その為には高コスト&重量増&ボディー剛性が低下するスライドドアは避けたいものです。

しかしユーザーレベルでは便利なスライドドアに人気が集中します。

設計者にとっては非常に悩ましい点ですね。

でもユーザーが求めるのはスライドドアでありながらヒンジドア車レベルの性能の車です。

安易にヒンジドアや低い屋根や絞ったルーフに逃げて欲しくないのです。

このような有利な条件ならハイレベルなスペックの車が作れて当然ですからね。

現在人気なのはスライドドアなどの不利な条件ながら燃費などの性能を上げた車たちです。

ロールーフのヒンジドアミニバンが廃れたのは必然なんです。

有利な条件なのに圧倒的なアドバンテージを作れなかったのですから・・・。

あ、ちなみにヒンジドア車の圧倒的なボディー剛性はユーザーレベルではアドバンテージになりません・・・一般人は違いが分からないので・・・。

現在はSUVボディーのヒンジドアミニバンでリベンジ中です、どうなることやら・・・。








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問題7 の答えは  バサラ  です。

プレサージュの兄弟車で低コストを武器に低価格で勝負しましたが・・・完敗でしたね。

日産車 車名当てクイズ!佐賀県・小城市・協和自動車 全て1980年以降の車です

問題8 この日産車の名前は何でしょう?
この車が発売されてた1980年台は日産自動車は混迷を極めてました。

万年2位でトヨタの牙城を攻略すべく頭数をとにかく増やしてました。

しかし各車種に特徴が少なく・・・カーマニア少年のカトシンも覚えるのに苦労しました。

当時の日産はまだ販売チャンネル数が多くて多数の兄弟車を用意する必要があったので・・。


でもマツダの5チャンネル時代の方が難しかったですけどね・・・。


正に作りたくて作った車は少なく・・・兄弟車は販売店別に車種を用意する為の車種です。

当然に気合もコストも感じられなく存在意義は不明でした。

2020年現在は国内市場の縮小に合わせて兄弟車種はどんどん減ってますね。

あのトヨタも全車種扱いで兄弟車は無くす方向な程です。

でも・・・それだと街に同じ車が溢れて・・・非常に嫌なのはカトシンだけでしょうか?









ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問題8 の答えは  ラングレー  です。

上級車のスカイラインのイメージだけ頂いた、中身はサニーです・・・。

スカイラインを模した丸い4灯テールランプが非常に痛いですが、当時はそんな引け目は無くて

「次の車はスカイラインだ!」と目標にしてるのが分かる一台でした。

日産車 車名当てクイズ!佐賀県・小城市・協和自動車 全て1980年以降の車です

問題9 この日産車の名前は何でしょう?
もうこの辺りはマニアッククイズになってますね・・・(笑)

正直・・・現在の20代の若者が車名を当てれたら・・・物凄い物知りでしょう。

中年のカトシンはリアルタイムで街を走ってた光景をみてるので・・・。


当時はマークⅡ3兄弟がアホみたいに売れてました。

マークⅡ・チェイサー・クレスタと・・・正に中流家庭の証みたいに・・・。

理由は簡単で・・・内容に比べて割安だったからです。

クラウンに迫るレイアウトと質感の車が大幅値引きでコロナクラスの上位モデルと近い値段で買えれば皆が飛びつくのは当然ですね。

更に当時は「ハイソカーブーム」で高級車を買うのは「良し」とされてまして、現代のように後ろ指を指される事は無く、純粋に羨ましがられる良い時代でした。








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問題9 の答えは オースター  です。

構想段階ではブルーバード・スタンザ・オースターの3連発を考えてましたが・・・余りにもマニアック過ぎると考えて没にしました。

日産車 車名当てクイズ!佐賀県・小城市・協和自動車 全て1980年以降の車です

問題10 この日産車の名前は何でしょう?
この車はカトシンの父親が乗ってましたので非常に思い入れがあります。

当時の高級車の代名詞であるワイン色ベロア調のシートや内装が最高でした。

正に動く応接間をイメージしてましたね。

この頃はまだアメリカ車の影響を大きく受けてまして・・内装はゴージャスが正義でした。

それに比べると当時の欧州車の内装は質実剛健で魅力が分かりませんでした。

今こそゴージャスな70年台内装は受けそうですけどね・・・。

肉厚なフカフカシートにメッキ類のスイッチなど今も日本人の大好物のハズです。

光岡自動車が古き良きアメリカ車をインスパイアしたモデルを出してるのも先見の明を感じます。

ここらで日産も黄金期のアメリカ車をモチーフにした車はどうでしょう?

実際ドイツ車は街に溢れてるので、今更ドイツ車をマネしてもダメです。

これからはアメ車の時代です!









ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問題10 の答えは  ローレルスピリット  です。

サニーのゴージャスバージョンです・・・名前の通りローレルの精神をサニークラスで達成出来るように頑張ったモデルです。


最後にカトシンより

日産車車名当てクイズは如何でしたか?

マニア基準で製作してるので難しかったかな?

それでも1960年台や1970年台などの古すぎるモデルは避けてます。

当然に少量生産モデルやトラックなども避けました。


今回はスカイラインやブルーバードなどに隠れた名車?に日の光を当てたかったのです。

現状も苦しそうなニュースばかり聞く日産車を応援したい気持ちもあります。

日産が元気になれば国内市場全体が活気づくと考えます。

http://www.tax-kyowa2.com/
http://www.tax-kyowa.com/

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

TAX佐賀 協和自動車株式会社
指定工場:佐-99号

小城市の協和自動車株式会社です。車検や車修理に関するご相談ならお気軽にお問合せください。

作業実績:
337件
レビュー:
2件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.60
営業時間
月火水木金 8:30~19:00 / 日 9:00~17:30 / 土 9:00~18:30
定休日
無料代車完備。ご加入の自動車保険を確認したうえでの貸し出しになります。
住所
〒845-0035 佐賀県小城市三日月町石木166-1
アクセス
JR唐津線 小城駅より車でおよそ5分。ご不明の際はお気軽にご相談ください。
1級整備士
-
2級整備士
7人
創業年
昭和 42(1967)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6051-3555
  • 無料でお問合せ・お見積り

TAX佐賀 協和自動車株式会社

指定工場:佐-99号

小城市の協和自動車株式会社です。車検や車修理に関するご相談ならお気軽にお問合せください。

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.60
作業実績
337
営業時間
月火水木金 8:30~19:00
9:00~17:30
9:00~18:30
定休日
お休み・GW・お盆・年末年始 日祝はご入庫受付け・代車貸し出しのみの対応です。実作業は月曜日~です。
無料代車完備。ご加入の自動車保険を確認したうえでの貸し出しになります。
住所
〒845-0035
佐賀県小城市三日月町石木166-1
無料電話
0078-6051-3555

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約