- 電装系修理
2023年09月14日 13:40【オルタネーター交換作業】 『最近エンジンの掛かりが悪いなぁ~』とか、『バッテリーが頻繁に上がる・・・何回目!?』なんてことはありませんか?? そんな時はぜひ当店に!! まずは点検して見ましょう! お気軽にお問合せください(^^)/
こんにちは!
(有)ビッグバンのちびっ子ガールです(*'▽')
先日ですね、事件が起こりました。
ある夜のこと。
布団に入り、「あの作業はどうやって載せようかなぁ~」とか考えながら寝ようとしたら・・・『ズィーーー!!』と、耳元でなんとも言えない大きな音が聞こえました。
!?と思って飛び起きましたが、見渡す限り何もなく、
そのまま気づいたら寝てました。←(笑)
そして夜中にふと目が覚めてお茶を飲もうとリビングに行こうとしたところ・・・!!
なんと布団に『コオロギ』が!!!!
「ぎゃーーーー!!」と叫びそうになりましたが。(笑)
息子が寝ていたのでそこは静かに・・・「ひぃ!!」と。(笑)
さて、ここでどうしたか。
ちびっ子、虫が大の苦手でして。。。
空き箱を見つけ、スパッ!とコオロギに被せました。が!
察知されたようで逃げられました(° ロ ° )
ビビりながらもその日は眠り・・・
次の日。家に帰りゆっくりしていると・・・
『ズィ~~~』とあの鳴き声が!!
どうやら玄関先にいるようで。。
ただ、姿が見えず…
その日は寝ました(笑)
そして夜中ずっと鳴いてました(笑)
そしてさらに次の日。
家に帰ると玄関にいました。奴が!!
息子はコオロギに大興奮で(笑)
息子に逃がしてもらいました!!
いやぁ~~、秋ですね。(笑)
突然の鳴き声にはびっくりしましたが、
次の日は小さな声で鳴いていたので
秋の風物詩を堪能した気分です(笑)
そう。これが私にとっては事件です。(笑)
ホントに虫が苦手なんですよね~~、、
皆さんは苦手なもの、あります??
私はいろいろ苦手です(笑)
さてさて、またまた ×2
長ーーくなりましたが。(笑)
今回は!!
【オルタネーター交換作業】です!!
今回ちびっ子が撮影できず・・・
整備士さんが撮影してくださいました( ;∀;)
いつも助かりますm(_ _)m
ではでは早速見てみましょうね(^^)
レッツゴー!٩(๑>0<๑)و
さて。【オルタネーター】とは??
ってなってる方。ちびっ子がお話しましょう!!
オルタネーターとは、簡単に言うと
《発電機》です!
先日のお話、覚えてますでしょうか・・・
プラグ交換の。。
え!?覚えてない!?
え、待って、知らない!?
うっそ。そりゃないわぁ~~(*´・д・)
とかね(笑)
じゃあまずはこれを見て少しお勉強してきてくださいっ
【プラグ交換作業】
→https://www.goo-net.com/pit/shop/0800513/blog/550035
はい。おかえりなさい。(笑)
ちなみに・・・
交換するのはココ!!↑↑
これが、【オルタネーター】です!
プラグ交換作業、見てくれました??
エンジンが掛かるとき、
イグニッションコイルから電圧を送って
スパークプラグを点火させることによって、
ガソリンと空気の混合気が爆発して・・・
という話をしたかと思います(。・・。)
ではでは。
イグニッションコイルの電圧はどこで発生するのか??
そう!!もうわかりました??
その電圧を発生させるのが、
【オルタネーター】なのですっ(。-`ω-)
まず交換手順として。。
バッテリーのターミナル・・・つまり、
端子を外して電気が通らないようにします!
この端子を取り外さずにオルタネーターの交換作業を行うと
ショートする危険があります(・ ・;)
もし外さずに行うと、作業途中でボディと接触したとき・・・
火花を散らしながらショートを起こし大変危険なんです!!
なので必ず。外しましょうね!
次に、カバー等が作業の邪魔になるのであれば外します!
そして・・・オルタネーターとバッテリーが繋がっている配線、
B端子を外して、コネクターを外します!
そしてそして、プーリーとブラケットを外します(。-`ω-)
プーリー?ブラケット??ナニソレ(*° ∀° )
そ・れ・は!
プーリーは、歯車のような役割。
ブラケットは、部品の強度を強くしたり、別の部品と繋ぎ合わせるための金具。
です(。-∀-)
からの~、オルタネーターを外します!!
はい!いつもの見比べ(^^)/
エンジンルーム内の汚れもついてますね~~
オルタネーターさん、お疲れさまでしたm(_ _)m
これからは新人オルタネーター君に頑張ってもらいましょうねっ(๑•̀ㅂ•́)و*
ではでは取付けて~~
オルタネーターの役割はお話ししましたが。。
なぜ交換するのか?
そりゃもう、壊れたからですね( θωθ )
故障したらどうなるのか…
エアコンやオーディオ、ヘッドライト等に不具合が起きたり、
蓄電しているバッテリーの電気が無くなり、
エンジンが止まり再始動できなくなったり…
また、ブレーキペダルやステアリングが重くなることも(><;)
ハンドルが曲がらなくなることもあるので大変危険です(T_T)
でもいつも思うんですよね、壊れる前兆ってあるのかなって(。・・。)
だって、急に壊れても困りません??
壊れたらエンジン掛からなくなって車止まっちゃうんですもん( ;∀;)
ということで、ちびっ子なりに調べてみたところ・・・
たくさんありました!!
ではでは、オルタネーターの交換必要な前兆、お伝えしていきますよ(^^)/
1つ!
エンジンルームの異音(~_~)
(カラカラ・ウィーン、など)
2つ!
エンジンが掛からない(+o+)
掛かっても、バッテリーの充電が足りず、走行中に止まることも…
3つ!
バッテリーランプが点灯する(・ ・)
4つ!
充電不足で頻繁にバッテリー上りが起こる(゜-゜)
5つ!
バッテリー上りで「ツン」とした異臭がするΣ(゚Д゚)
放置するとバッテリーが破裂することも…
6つ!
電気製品の動作が不安定になる(´・・`)
ヘッドライトが暗い・オーディオの音が小さい…など
などなど!!
当てはまるもの、ありました??(・ ・;)
一概にこれ!ということではありませんが・・・
あくまで参考程度にしていただけると嬉しいです(*´꒳`*)
当てはまったら点検を!
電圧をチェックして交換が必要かお調べします(`・ω・´)
さてさて気になる交換目安ですが・・・
《10年もしくは10万㎞》だそうです!
点検したいなぁ~と思ったら是非お問合せください(^^)/
はい!オルタネーターの交換が終わったら
電圧をチェック!!
バッテリーの電圧も計って・・・
作業完了!!
オルタネーターは車の心臓部分なんですね~
これまた大事な部品です(><)
あ、まだ完了してなかった(笑)
カバーや他の部品を取付けて、
完了!ですね(*^^*)
いかがでしたか??
今回は【オルタネーター交換作業】を行いました!!
いつも記事を見ていただいている皆様、
ありがとうございます(๑>◡<๑)
読みながら、
『あ~、自分の車も同じ感じだなぁ~・・・』と思ったら
今すぐに!お問合せください!(笑)
ベテラン整備士が勢揃いですので
なんでもお任せ٩(๑>∀<๑)و
皆様からのお問合せ・ご来店、
心よりお待ちしております!!
《LINE公式アカウント》
当店は『LINE公式アカウント』もございます!
「メールでのやり取りが苦手(+_+)」
「電話する時間がない(´・・`)」
なんて時は、ぜひLINEのご活用を(^^)/
ご登録の際は
【お名前(フルネーム)】
【車種】
【ご用件】などを
ご連絡いただけますと幸いです(><)
ID→@373htmba
※応答時間は9:00~18:00となっております※
※ご了承くださいm(_ _)m※
(有)ビッグバン
『TAX馬場山』
〒807-1262
北九州市八幡西区野面729-1
TEL:093-618-9311
『55分スーパー車検』
〒807-1262
北九州市八幡西区野面2440-1
TEL:093-619-4895
TAX馬場山店 ホームページはこちら(^^)/
→http://www.taxbabayama.com/
55分スーパー車検 ホームページはこちら(^^)/
ブログも必見です(。-`ω-)
→https://super4895.com/
最新中古車情報はこちらから!!ぜひご覧ください!!
→https://www.goo-net.com/usedcar_shop/0800513/showroom.html
この作業実績のタグ
店舗情報
- 55分スーパー車検 TAX馬場山 (有)ビッグバン
- 指定工場:福-2101
北九州市八幡西区周辺の車検・整備・点検・事故修理・キズへこみ直し・保険修理・パーツ取付などお任せを!
- 営業時間
- 月火水木金土日 10:00~18:00
- 定休日
- 年中無休 北九州市八幡西区、八幡東区、小倉南区、小倉北区、戸畑区、中間市・直方市・遠賀町・水巻町他!
- 住所
- 〒807-1262 福岡県北九州市八幡西区大字野面2440-1
- アクセス
- 九州道、八幡ICより約3分!都市高速、馬場山ICより約3分!お越しの際は事前に連絡をお願い致します!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 3人
- 創業年
- 平成 9(1997)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6054-3876
- 来店予約する
55分スーパー車検 TAX馬場山 (有)ビッグバン
指定工場:福-2101
北九州市八幡西区周辺の車検・整備・点検・事故修理・キズへこみ直し・保険修理・パーツ取付などお任せを!
- レビュー
-
- 4.95
- 作業実績
- 367件
- 営業時間
-
月火水木金土日 10:00~18:00
- 定休日
-
年中無休 北九州市八幡西区、八幡東区、小倉南区、小倉北区、戸畑区、中間市・直方市・遠賀町・水巻町他!
- 住所
- 〒807-1262
福岡県北九州市八幡西区大字野面2440-1
- 無料電話
- 0078-6054-3876
この店舗の新着作業実績
-
-
-
車検 ホンダ/フリード【車検】北九州市八幡西区、八幡東区、小倉南区、小倉北区、戸畑区、若松区、門司区・中間市・直方市・鞍手町・宮若市・遠賀町・水巻町・飯塚市・宗像市・田川市、他地域のお客様も大歓迎です。
-
-
-
-
車検 ニッサン/ノート【車検】北九州市八幡西区、八幡東区、小倉南区、小倉北区、戸畑区、若松区、門司区・中間市・直方市・鞍手町・宮若市・遠賀町・水巻町・飯塚市・宗像市・田川市、他地域のお客様も大歓迎です。
-
-
-
-
板金・外装補修 【マツダ/キャロル 板金・外装補修】北九州市八幡西区、八幡東区、小倉南区、小倉北区、戸畑区、若松区、門司区・中間市・直方市・鞍手町・宮若市・遠賀町・水巻町・飯塚市・宗像市・田川市、他地域のお客様も大歓迎です。
-
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
スタッフの対応がよくてとても親切にして頂きました!説明もきっちりして頂きとてもいいと思いました!またお願いしようと思います!
- 車検
- トヨタ
- ハイエースバン
-
- 評価
-
- 5.0
迅速、丁寧な対応とリーズナブルな価格で満足しています。いつも出してたところがなくなってしまっていたので助かりました。次回も利用したいと思います。
- 車検
- ホンダ
- N-BOXカスタム
-
- 評価
-
- 5.0
今まで知り合いの所に車検出してたけど整備担当が引退したので「どこに出そうかな~」ってネットで探してて近かったし連絡したらすぐ対応してもらえました。以前ディーラーと社外品等のパーツ着けてるとかなんやらで出せないし助かりました。とりあえず通してもらえたらいいかな?と思ってたけど予想外に安かったので提案して頂いた部品類も交換してもらったけどそれでも予定してたより安く済み助かりました整備の人とは絡みなかったですが、受け付けや説明してくれた看板娘さん達は丁寧でした。今年はもう1台車検なんでまたお願いしようかなと思います。
- 車検
- トヨタ
- マークX