- 電装系修理
- スズキ MRワゴン
- 費用総額:11,000円
- 作業時間:1時間
2022年10月27日 19:15MF21S MRワゴン エアミクスモーター交換
今回はMRワゴンのエアミクスモーターの交換作業です。
症状としてヒーターの温かい風が出ないということでしたので最初はサーモスタッドの可能性も視野に入れていたのですが、温度調整のつまみを徐々に上げていきHighまで上げると温かい風が出るようになったのでサーモスタッドではないようです。
次にエアミクスモーターを覗いてみると微かに異音がしていてロッド部分の動きが良くない状態でした。これが原因で温度調整が十分に行えない状態になっていました。
原因が判明したので交換作業に移ります。
エアミクスモーターですが運転席の足元左奥に取り付けられているので、取り外す際はサイドブレーキペダルを寄せる必要があります。
サイドワイヤーは外さずにペダルを固定しているナットを取り外して左下の方に寄せました。
次にエアミクスモーターのコネクタと組付けボルトを外して本体を取り外しました。
ロッドの接合部を破損させないように気を付けながら作業を進めます。
取り外した部品と新品部品を比較すると元々組み付いていた部品の方が若干ゴリゴリしていました。
取り外して比較診断が終わったので新しい部品の組付けに移ります。
新品部品の組付けですが、取り外し作業の逆の手順で進めていきます。
本体の組付けボルトの締め付けやロッド部分の組付けにズレがないかどうか確認しながら作業を進めました。
コネクタを取り付けたら実際にヒーターを稼働させて確認作業をします。
まず異音はなくなりました。
温度の調整も徐々に温度を上げていきしっかりと調整されているか見てみると改善されて温度も正常に上昇していきました。
これでエアミクスモーターの交換確認作業が完了しました。
次にサイドブレーキペダルを組み付けていきます。
サイドブレーキペダルは組付けたら踏み具合とサイドブレーキの効き具合を確認します。
最後に全体をもう1度確認して今回の作業は終了です。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成17年 | メーカー・ブランド | スズキ |
---|---|---|---|
車種 | MRワゴン | グレード | スポーツ |
型式 | TA-MF21S |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
エアミクスモーター | 1.0 | 6,200 | 6,200 | 課税 | 部品 | |
診断・交換工賃 | 1.0 | 3,800 | 3,800 | 課税 | 交換 |
小計(課税) (①) | 10,000円 |
---|---|
消費税 (②) | 1,000円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 11,000円 |