(株)秋田自動車興業 本社

作業実績
99件
レビュー
  • サスペンション・足回り修理・整備
  • トヨタ プリウスα

2023年12月14日 18:02下回りからガタガタ異音がする

走行していると前側の方からガタガタと音がするという事で入庫されました。
段差のある所を走行すると、音は更に大きくなると言う話です。

作業者と一緒に実際に車に乗って走行し、異音を確認してみます。
どの音の事を言っているのかを伝えて貰う事で、点検個所を絞り込む事が出来ます。

下回りからガタガタ異音がする

下回りのタイヤ周辺の部品の点検です。
金属の連結部分を覆っているゴム製のダンパー類やブッシュを1つ1つ見ていきます。
亀裂やヒビ、破損がないかどうか、またはガタツキがないかどうかを主に点検します。飛び石や何か異物が混入していないかどうかも念入りに点検していきます。
ここで、スタビリンクと呼ばれるものの損傷を見つけました。(タイヤ傍の縦に取り付けられている部品)


下回りからガタガタ異音がする

実際に外したスタビリンクです。
ブッシュが破けて、少しですがグリスが漏れ出しているのが見えます。
グリスが漏れた為、滲みも出ています。

下回りからガタガタ異音がする

拡大してみました。
損傷は小さいですが、放置しておくと損傷個所が大きく広がり車両から脱落する恐れがあるので、交換します。

下回りからガタガタ異音がする

この車両は、エンジンのアンダーカバーというプラスチック製のもので覆われている部分もあるので、カバーを取外して、考えられる部品全てを点検していきます。

アンダーカバーを取外した画像がなかったので、赤い線で”スタビライザー”を描いてみました。途中に黄色い物が2か所描いてあります。スタビライザーのブッシュ(通称:かまぼこ)と呼ばれるもので、ゴムの塊のようなものがスタビライザーに付いています。
このブッシュも点検したところヒビ割れていました。

下回りからガタガタ異音がする

実際に取外したブッシュです。
ヒビ割れや欠損箇所が数か所確認できます。
スタビライザーはハンドルを切った時に起こる車の傾きを抑制し車体のバランスを保つ働きをします。その時に生じるスタビライザーの動きを抑えるのが(取外した)ブッシュです。このように部品が劣化した状態だと、スタビライザーの動きを抑えられず異音を起こす原因になります。
なので、交換することになります。

下回りからガタガタ異音がする

部品を交換し終え、異音が無くなったかどうか整備者がテスト走行を行います。

今回はこの作業でガタガタ音は解消されました。
整備完了です。

対象車両情報

初年度登録年月平成24年メーカー・ブランドトヨタ
車種プリウスα型式DAA-ZVW41W

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

(株)秋田自動車興業 本社
認証工場:40247

車検、各種メンテナンス、パーツ取付、キズ凹み直し、鈑金塗装などなどどんな事でもお任せください!

作業実績:
99件
レビュー:
3件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
営業時間
月火水木金土日 9:00~17:30
定休日
日曜日 工場定休日:日・祝・月1回土曜日休みあり ロードサービスは24時間365日対応しております。
住所
〒010-0916 秋田県秋田市泉北4-5-10
アクセス
本社、泉展示場、土崎展示場がありますが、車検、メンテナンス、修理等は本社で対応しております。
1級整備士
-
2級整備士
-
創業年
-
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6053-3301
  • 無料でお問合せ・お見積り

(株)秋田自動車興業 本社

認証工場:40247

車検、各種メンテナンス、パーツ取付、キズ凹み直し、鈑金塗装などなどどんな事でもお任せください!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
作業実績
99
営業時間
月火水木金土日 9:00~17:30
定休日
日曜日
工場定休日:日・祝・月1回土曜日休みあり ロードサービスは24時間365日対応しております。
住所
〒010-0916
秋田県秋田市泉北4-5-10
無料電話
0078-6053-3301

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約