- 車検
- ダイハツ ムーヴ
- 費用総額:140,000円
- 作業時間:4時間
2022年09月29日 19:28ダイハツ ムーヴ L185S 車検 整備 修理
こんにちは!
本日はH19年式、走行距離約10万キロのムーヴの車検整備の内容をご案内します
今回は少しばかり費用がかかる修理箇所が重なったことや、年数、年間の走行距離も加味した上で代替えの方でも同時にご提案させていただきましたが、今回は車検を通すというお客さまのご希望により作業させていただいております
先に申しておきたいのですが、決して車を売りまくりたいからこのような提案をさせていただいてるわけではございません!
お車の現状を理解していただき、そのうえで選択肢が多い方が最終的にはお客さまのためだと思うんです
なので、車検を通すとお客さまがお答えしたのであれば、それはそれで良いんです
我々もお客さまのご期待に添えるべく丁寧に作業させていただくだけでございます
まずはスパークプラグを交換します
こちらは消耗品であり、不調になってしまうと最悪エンジン不調により走行もままならなくなってしまいます
電極の間隔が消耗して広がっており、交換目安時期でしたので不具合が起きる前に交換いたします
その際スパークプラグの装着部分にてオイル漏れがないか、イグニッションコイルに不良がないか等も点検しております
今回はとくに問題がありませんでした!
続いて、左右のロワアームのボールジョイントにガタが出ておりましたのでロワアームを交換させていただきました
ボールジョイントはロワアームに圧入されており、構造上単体交換はできません
ロワアームを外すにも、ボルトの頭がぶつかって抜けてきません…
後述しますが、今回はトランスファASSYも交換しますので、トランスファ取り外し後、ミッションを前側にずらしてボルトを避けました
これでロワアームが外れてくれます
ロワアームは足回りの部品で、人間で言う膝などの部分だと思ってください
若い頃はびしっ!としてても、年齢を重ねると関節が痛くなる方もいますよね
車も同じで、関節にあたる部品があちこちに備わっています
ボールジョイントもそのうちの一つで、これが劣化するとガタ付きにより段差時などでガタガタと音がするようになります
音だけで済むならまだ良いのですが、いかんせん機械というのは直さない限り悪くなることはあっても良くなることはありません
最悪脱臼、ということが実際に起きます
ここが脱臼してしまうと、走行中にタイヤが車軸ごと外れてしまい、走行不能になるばかりでなく、重大な事故にもつながる可能性があります
当然、車検には通りませんので交換とさせていただいております
みなさんも異音を感じたら、走るから大丈夫!ではなく、お車の状態を気にしてみてくださいね
つづいては先述したトランスファです
オイル漏れで汚れてしまっています
トランスファとは、前軸から後軸へ動力を伝えるための、4WD車の装置になります
中には駆動ギヤがあり、それを潤滑するためのオイルが入っています
オイルの漏れを防ぐオイルシールや、Oリングといった部品があるのですが、それらが経年劣化により機能を果たさなくなり、激しくオイルが漏れています
また、ミッションから伸びるドライブシャフトという、車軸が収まる部分にもオイルシールがあるのですが、こちらも経年劣化により機能を果たさなくなり、オイルが漏れ出て広がってしまっています
こちらが、交換する前後のオイルシールになります
車には至る所にゴムの部品が使われていて、経年とともに劣化します
輪ゴムとかもそうですよね
新しいと伸びるけど、古いと使ってなくてもボロボロと崩れちゃいますよね
例え走ってなくても、経年とともにこれらの部品は劣化してきて、オイル漏れなどの弊害が発生する事がままあります
普段からお車の状態を少しでも気にしていただき、時折でいいので点検していただいてその都度こまめに修理されるのが、結果としましては大きな故障を防ぐだけでなく、車検費用のご負担軽減にも繋がってきますよ
当店では法定点検も承りますのでぜひご利用ください
今回は左右のデフシールを新品打ち替えし、トランスファは中古品を使用しました
ブレーキの点検整備も行いました
左前ブレーキには小石が噛んだ形跡がありましたが、ブレーキ機能に問題はなく、小石も走行中に取れてくれてました(笑)
お客さまの安心安全を第一に、細かく見させていただいてます
下回りの錆もキッチリ塗装させていただきました
融雪剤でどうしても腐食しがちな雪国の車は、下回り点検も大切です
普段見れないところだからこそ気をつけたいですね!
冬は寒くて洗車も面倒かもしれませんが、たまに下回りを洗浄をするだけでも錆の発生を大幅に抑えることができますよ!
下回りの錆止め塗装を行なった後は、オイル交換やミッション、トランスファにオイルを規定量入れます
こちらはエンジンの前側部分になるのですが、エンジンオイルが滲み出ています
ヘッドガスケットの部分になるのですが、漏れの程度や車検費用を加味し、今回は洗浄して様子を見ていただく形としております
ヘッドガスケットを交換するには、エンジンをそれなりに分解する必要があり、費用と時間がかかります
ただ、漏れがひどく、垂れたオイルがマフラーに付着し、最悪車両火災!なんてケースも実は毎年のように全国で起きてるんです
そうならないためにも、定期的に点検させていただき、危険と判断した場合は交換をご提案させていただいております
こちらのお車も要注意ですね
当店ではそうしたお車の現状もきちんと伝えさせていただきます
世の中には、売上がほしい一心で本来車検に通らないようなお車でも安く通しちゃうよ!っていうお店も実際あります
でも、安心って安さで買えますか?
あなたのお車は本当に安心して乗れるお車であると、きちんと内容を説明してもらいましたか?
当店ではお客さまに、きちんとご理解いただき納得してもらいたい
そうした気持ちを込めてグーネットピットに事例を掲載させていただいております
他には、ヘッドライトを綺麗にしたり、ワイパーアームの塗装が一部劣化で剥がれていたのを塗り直したり、サービスさせていただきました
車検をご利用くださいまして本当にありがとうございました!
オイル漏れ以外にも、気になることがでてきたらいつでもお気軽にご相談ください!
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成19年 | メーカー・ブランド | ダイハツ |
---|---|---|---|
車種 | ムーヴ | グレード | X |
型式 | DBA-L185S |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
車検整備基本料 | 1.0 | 13,500 | 13,500 | 課税 | 車検 | |
保安確認検査料 | 1.0 | 4,500 | 4,500 | 課税 | 車検 | |
下回り洗浄&塗装 | 1.0 | 6,000 | 6,000 | 課税 | 塗装 | |
スパークプラグ交換費用 | 1.0 | 3,500 | 3,500 | 課税 | 交換 | |
スパークプラグ | 3.0 | 830 | 2,490 | 課税 | 部品 | |
左右ロワアーム交換費用 | 1.0 | 14,000 | 14,000 | 課税 | 交換 | |
ロワアームassy | 2.0 | 9,100 | 18,200 | 課税 | 部品 | |
ロワアームボルト | 2.0 | 410 | 820 | 課税 | 部品 | |
ロワアームボルト | 2.0 | 576 | 1,152 | 課税 | 部品 | |
トランスファオイル漏れ(中古品交換) | 1.0 | 22,000 | 22,000 | 課税 | 部品 | |
右デフシール交換 | 1.0 | 750 | 750 | 課税 | 部品 | |
左デフシール交換費用 | 1.0 | 10,500 | 10,500 | 課税 | 交換 | |
左デフシール | 1.0 | 730 | 730 | 課税 | 部品 | |
ATF&デフオイル補充 | 1.0 | 990 | 990 | 課税 | 部品 | |
リヤワイパーラバー | 1.0 | 750 | 750 | 課税 | 部品 | |
重量税 | 1.0 | 8,200 | 8,200 | 非課税 | 法定整備 | |
自賠責保険加入料 | 1.0 | 19,730 | 19,730 | 非課税 | 法定整備 | |
印紙代 | 1.0 | 1,800 | 1,800 | 非課税 | 法定整備 | |
代行手数料 | 1.0 | 5,000 | 5,000 | 非課税 | 法定整備 |
小計(課税) (①) | 99,882円 |
---|---|
消費税 (②) | 9,988円 |
小計(非課税) (③) | 34,730円 |
値引き (④) | -4,600円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④) | 140,000円 |
店舗情報
- カーショップばんび 小鹿自動車(株)
- 認証工場:1-7183号
カーショップばんび 小鹿自動車(株)は弘前市にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!
- 営業時間
- 火水木金土日 9:00~18:00
- 定休日
- 月曜日
- 住所
- 〒036-8062 青森県弘前市青山1-10-5
- アクセス
- 撫牛子駅より車で7分です。
- 1級整備士
- 1人
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 平成 22(2010)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6058-5838
カーショップばんび 小鹿自動車(株)
認証工場:1-7183号
カーショップばんび 小鹿自動車(株)は弘前市にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!
- 無料電話
- 0078-6058-5838
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
この度は水平対向エンジンという特殊な事情にも関わらず、快く対応いただき有り難う御座いました。作業中のトラブルもあったようですが、良くも悪くも包み隠さず報告いただき、しかも懸念箇所の点検整備までして頂きました。信頼というものはやはり、「正直さ」にあると思います。技術力は最初からまるで疑っていませんでしたが、包み隠さず連絡するのはとても勇気のいる事だと思います。加えて、こういう風土の企業姿勢は他所ではなかなかないでしょう。その点からも、他の整備に関しても信頼感をもって見積もりをお願いしました。今後とも宜しくお願いしますといった感じです。
- メンテナンス・日常点検
- エンジン関連修理・整備
- スバル
- レガシィツーリングワゴン
-
- 評価
-
- 5.0
ネットで見てばんびさんに修理を依頼して本当によかったです!最高の接客と最高の技術でした。高評価なのが納得です。これからもお世話になります。ありがとうございます^_^
- ミッション・駆動系修理・整備
- エンジン関連修理・整備
- MINI
- MINI
-
- 評価
-
- 5.0
今回、はじめての依頼であったので、次回以降でフル満点の可能性はあります。今回は持ち込みのイグニッションコイル(信頼性のある製品)とプラグはこちらでご用意いただき作業して貰いました。感触としては、「プロ」だなと。全ての要望が長年のノウハウでクリアされており整備技術も弘前市では一流だと思う。今回は水平対向エンジンという難題にも経験値で難なく素早くこなしてくれた。老舗だけに安心して車を預けられるというのはこの事だろう。代車のフォローも卒なく文句の付け所がない。今後の整備も是非頼みたいと思いました。
- エンジン関連修理・整備
- スバル
- レガシィツーリングワゴン