カーショップばんび 小鹿自動車(株)

作業実績
105件
レビュー
  • エンジン関連修理・整備
  • ダイハツ ハイゼットトラック
  • 費用総額:9,000
  • 作業時間:30

2023年12月02日 19:50DAIHATSU ダイハツ HIJET ハイゼットトラック 走行中 がくがくする 診断 点検 修理 スパークプラグ 交換

こんにちは!
今回は走行中にがくがくとしてスムーズに走行できないというハイゼットの診断の様子をお見せします

DAIHATSU ダイハツ HIJET ハイゼットトラック 走行中 がくがくする 診断 点検 修理 スパークプラグ 交換

お客様の訴えでは、走行中30~40kmでがくがくとなってしまうようです
主に暖気が済んでいないときに症状がでるとのことでした

確実な診断の為に、まずは試運転してみます!
どのような症状でお困りなのかをきちんとお伺いし、症状を再現する
基本ですね!

DAIHATSU ダイハツ HIJET ハイゼットトラック 走行中 がくがくする 診断 点検 修理 スパークプラグ 交換

すると、確かにお客様が気にされていたように、がくがくと失速するような症状が確認できました!
試運転の際、故障診断機をつないでどのようなデータになっているのかを確認します
今回はわかりやすく一部見たいデータを抜粋しています

すると、3番シリンダの失火カウンタがどんどん上昇していきます
その際、O2センサの信号はリッチとなっています

ひとえに失火といっても、
・点火の不良
・圧縮の不良
・燃圧の不良
・バルブタイミングの不良
が考えられます

そこでなにが原因かを絞り込むためにO2センサの信号等を確認するわけです

O2センサ信号リッチとは、燃調が濃い状態のことをいいます
一番考えやすいのは点火がうまくいかず、燃料だけが噴射されている状態ですね!
本当であれば、インジェクタの作動音などを聞いたりするなど、細かい診断方法があるのですが、疑わしきはまず見てみようの精神で一番怪しいところから点検していきましょう!

DAIHATSU ダイハツ HIJET ハイゼットトラック 走行中 がくがくする 診断 点検 修理 スパークプラグ 交換

DAIHATSU ダイハツ HIJET ハイゼットトラック 走行中 がくがくする 診断 点検 修理 スパークプラグ 交換

こちらが点火装置であるイグニッションコイルとスパークプラグです
イグニッションコイルで大きい電圧を発生させ、スパークプラグに電気を流します
そのときの火花が噴射したガソリンに引火し、エンジンは動いているのです

点火に問題があるとすればこの二つの部品が怪しいですね!

そこでどちらに問題があるのか切り分けます
ここからは人それぞれやり方があるのですが、私はイグニッションコイルの抵抗値を測ったりもします
今回は3番シリンダが失火しているんですよね
もし3番のコイルに異常があれば他の気筒のコイルと違う抵抗値が出てくるはずです

結果、3本とも同じような抵抗値でした
また、リーク痕がないかもきちんと確認します

イグニッションコイルに異常は見受けられませんでしたのでスパークプラグを交換です!

DAIHATSU ダイハツ HIJET ハイゼットトラック 走行中 がくがくする 診断 点検 修理 スパークプラグ 交換

DAIHATSU ダイハツ HIJET ハイゼットトラック 走行中 がくがくする 診断 点検 修理 スパークプラグ 交換

交換後、再度故障診断機をつないだ状態で試運転を行います
結果、失火はなくなりスムーズに運転ができるようになりました!
O2センサ信号もきちんとリッチとリーンを行き来するようになり、確実に直ったことが確認できました

DAIHATSU ダイハツ HIJET ハイゼットトラック 走行中 がくがくする 診断 点検 修理 スパークプラグ 交換

今回ご紹介させていただいた方法は、かなり基本的な部分のみの診断方法です
実際にはケースバイケースで、もっと細かく診断をして突き詰めていく場合も多々ありますので、一概にどれくらいの時間で故障原因を突き止めることができるというものはありません

ゆえにお時間をいただく場合もございますのでご理解いただければ助かります!

ちなみに、ネタバラシ的な感じですが、今回は経験とこの車の走行距離とで大体の目星を付けちゃってました(笑)
ダイハツ車のスパークプラグは、実はちょっとだけ特殊なんです
失火検出にイオン電流を用いる方法を使用しているんです
細かい話は割愛しますが、結構失火の原因となる部品でもあるんです
とはいえ、イオン電流検出方式であってもそうでなくても、定期的に交換するべき消耗品はきちんとその時期に交換することをおすすめします
そうすれば防げるトラブルなわけですから(笑)

今回のスパークプラグの定期交換時期は10万キロごとです
なお、今回はチェックランプ不点灯の為省略されていますが、当社ではチェックランプ点灯診断料として3千円いただいております

対象車両情報

初年度登録年月平成28年メーカー・ブランドダイハツ
車種ハイゼットトラック

費用明細

項目 数量 単価 金額 消費税 区分 備考
がくがくする診断 1.0 0 0 課税 点検
スパークプラグ 3.0 2,500 7,500 課税 部品
スパークプラグ交換 1.0 1,000 1,000 課税 交換
小計(課税) (①) 8,500円
消費税 (②) 850円
小計(非課税) (③) 0円
値引き (④) -350円
総額(消費税込)(①+②+③+④) 9,000円

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

カーショップばんび 小鹿自動車(株)
認証工場:1-7183号

カーショップばんび 小鹿自動車(株)は弘前市にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!

作業実績:
105件
レビュー:
13件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.99
営業時間
火水木金土日 9:00~18:00
定休日
月曜日
住所
〒036-8062 青森県弘前市青山1-10-5
アクセス
撫牛子駅より車で7分です。
1級整備士
1人
2級整備士
1人
創業年
平成 22(2010)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6058-5838
  • 無料でお問合せ・お見積り

カーショップばんび 小鹿自動車(株)

認証工場:1-7183号

カーショップばんび 小鹿自動車(株)は弘前市にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.99
作業実績
105
営業時間
火水木金土日 9:00~18:00
定休日
月曜日

住所
〒036-8062
青森県弘前市青山1-10-5
無料電話
0078-6058-5838

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約