- 電装系修理
- スズキ ジムニー
2025年05月15日 20:26エアコンガス漏れはエバポレーターから。現物修理で何とか対応できました。スズキ:ジムニーJA11
「ガスつめても1週間持たないんです」とN様からご相談です。お車はスズキ:ジムニーJA11。エアコンガスの漏れです。
お車をお預かりし点検。漏れを修理しても、万一、システムが正常に動かないとダメなのですが、ガスさえ入ってれば(ガスチャージ)問題無く機能するとの事です。
一旦、ガスを詰めリークテスター(ガス検知器)で探っていきます。明確に反応する部位は、室内のエバポレーターです。
という事で部品検索。しかし、新品、リビルトも該当無し。初年度登録が平成一桁の車齢30才を超えですが、人気のある車種であればって望みはありました。が、現実は厳しいです。
中古品は何点かあります、が、年式相応の程度(画像でみて)で、折角購入してもスグ、同様に損傷する可能性がアリアリな感じでした。
そこで、割高(新品の3倍強)にはなりますが、現物修理のコア交換をご提案。
N様から、もう少し乗りたい意向、と、エキスパンションバルブ(霧吹きバルブ)とサーミスタ(温度計センサ)が新品で在庫があり、同時に取替が可能である事、と、このご時世で、エアコンレスは非現実的かな~、といった選択からの、修理ご用命を頂きました。
一連の状況はこちら↓↓
エバポレーターをユニットごと、修理屋さんへ送ります。
ジムニー用でコアが準備してある訳では無く、ボックスの大きさに合わせて作成し、パイプ類は再使用するとの事。
点検用に充填したガスは回収。エバポレーターを車両から取外し、穴を簡易的に塞いで、一旦、お車はお戻しです。
このジムニーのご購入は、中古車でとの事。エバポのボックス梁り部が切断されてたり、用品の配線もバラけてる所は、取付の際に少しまとめる予定で。
これまでこの車両の歴史は、イロイロあったのでしょうね。
余談ですが、
この頃(平成初期)、後付けエアコンの設定が普通にあった気がします。軽トラックとかもそうですが、新車の納車後に取付ける(やっぱり冷房は必要って)仕事がありました。それよりもっと前ですと、ダッシュクーラーの時代です。
エアコンのクリーンフィルターは、今は当たり前の標準装備です。一頃前ですと、取付の概念すら、メーカーさんも無かった様な記憶も。
吹き出し口からの風が出なくなり、エバポレーター脱着洗浄清掃も、やっておりましたね。直接ゴミが付着し空気の通り道が無くなってしまった事例を何度も見てます。そこから、途中にフィルター付ける事って大事だ!と、つくづく実感してます。
発送から待つ事約3週間。キッチリ修理されて戻ってきました。
再度ご入庫頂き、早速取付(組み戻し)。
真空引き~規定量冷媒を充填。エバポレーターの漏れチェックと、取り外した箇所にプラスで再度、他の部位にもリークテスターを当て確認してます。
結果はオッケー。良かったっす!
吹き出し口からの冷風は、アイドリング状態で16°台。コンプレッサーの圧縮能力の低下もありますが、走行時に回転数が上がれば十分に冷えます。(全く効かない以前の状況を考えれば、十分イイね~と言えますね)
とりあえず、何とかななり、正直、ほっとしております。
対象車両情報
メーカー・ブランド | スズキ | 車種 | ジムニー |
---|---|---|---|
店舗情報
- (株)カーコンサルエコー
- 指定工場:第7266号
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!
- 営業時間
- 月水木金土 10:00~19:00 / 日 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日 定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- 〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
- アクセス
- 国道13号線沿いヤマザワ成沢店様の交差点を曲がり東へ、つきあたりを右へ、当社があります
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 6人
- 創業年
- 昭和 45(1970)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-1987
(株)カーコンサルエコー
指定工場:第7266号
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!
- レビュー
-
- 4.93
- 作業実績
- 655件
- 営業時間
-
月水木金土 10:00~19:00 日 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日
定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- 〒990-2334
山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
- 無料電話
- 0078-6056-1987
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
今回は車検をお願いしました。車検整備の試運転中に足周りから異音がするとの連絡があり、原因としてはショックアブソーバーのナットが緩んでおり、その隙間から金属音がしているとの事でした。しかも、ナット部から錆が発生しており進行すれば最悪の場合ショックアブソーバーの切断及び交換が必要になる可能性がありました。今回は潤滑剤を塗布して頂きナットを締め上げて作業出来たとの事で一安心。随時作業内容を画像付きで詳しく説明して頂いたので非常に分かり易かったです。個人的な意見ですが、自動車整備士はドクターだと思っています。こちらの工場さんは名医揃いですね。自分の命を預けて乗っている自動車ですから安心して運転したいですからね。次回も何かあれば宜しくお願いします。
- 車検
- トヨタ
- ランドクルーザープラド
-
- 評価
-
- 5.0
車検と併せてスロットルボディの洗浄とFrスタビライザーブッシュの交換をお願いしました。いつもながら親切丁寧に対応して頂き、作業も文句なし!お値段以上ですね。費用も予想より安く済みました(^_^)v
- その他パーツ持込み取付
- エンジン関連修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- 車検
- スバル
- インプレッサスポーツ
-
- 評価
-
- 5.0
今回は、ハイエース社外品テールランプの配線が外れてしまい、持ち込みで対応してもらいました。他の業者では対応できず断られてしまい、カーコンサルエコーさんではこころよく受け入れてくれました。対応も丁寧かつ迅速で2日間での完成で驚きです。他にも、細かい汚れの清掃や、電装系の説明を丁寧に教えていただき、非常にありがたく感じました。また何かあるときは、お願いしたいです。
- その他電装系取付
- その他パーツ持込み取付
- トヨタ
- ハイエースバン