(株)カーコンサルエコー

作業実績
661件
レビュー
  • エンジン関連修理・整備
  • 日本その他 他 日本

2025年08月19日 18:08冷却水の吹き出しはサーモスタットの開弁温度不良。オートバイ・ヤマハ:フェザー600

冷却水の吹き出しはサーモスタットの開弁温度不良。オートバイ・ヤマハ:フェザー600

冷却水の吹き出しはサーモスタットの開弁温度不良。オートバイ・ヤマハ:フェザー600

冷却水の吹き出しはサーモスタットの開弁温度不良。オートバイ・ヤマハ:フェザー600

「クーラントが下でビシャビシャなのよ~」と、S様から点検修理のご依頼です。その他「ノッキング?っていうのか、カリカリ音も酷い」との事。
オートバイで、ヤマハ:フェザー600。水冷エンジンのインジェクションで、基本的に自動車と同様の、冷却系統になります。バイクの側はクーラントの甘い香りでプンプンです。
お聞きした状況と現車状態から想像するに、冷却水が沸騰し溢れ出て、シリンダーヘッドが冷却出来ず、チンチンに熱くなってノッキング?。チュー事は、エンジンに深刻なダメージか~を、予想してました。
が、話を進めると、電動ファンは回ってた、メーターの水温もそこまで上がって無い・・気がするのよね、と。ここで少しほっとしてます。
先にご用命の1つの結論で、ノッキング系のカリカリ音は、腐ったガソリンにプラスで、添加剤を注入した(S様が)為の、オクタン価変化って感じで、今回の冷却水吹き出しには、ほとんど関係無かったっス。(これも難しい診断でしたが、新鮮なガソリン入れてオッケーでした)
クーラント吹きの点検を進めてくと、原因はサーモスタットの開弁不良かも?と予想されました。
規定の水温になっても開かないので、冷却水が循環せずボコボコっと沸騰し、ラジエターキャップの加圧が負け、サブタンクから吹いたんではなかろうか?です。
点検の一コマはこちら↓↓

作業の内容に戻り、
シリンダーヘッド後面位置にサーモスタット。ラジエターアッパーホースに繋がる位置にケースがあります。早速取外し。開弁温度は71℃スタートです。
外したサーモを、温度計で測定しながらヤカンで火にかけ観察。
80℃を超えてもピクリとも言って無い感じです。90℃を超えた当たりで開いてきました。
71℃の開弁スタートなので、これでは、冷却水の流れと、ラジエターファン作動タイミングが、車両設定としたらズレてしまいます。

冷却水の吹き出しはサーモスタットの開弁温度不良。オートバイ・ヤマハ:フェザー600

冷却水の吹き出しはサーモスタットの開弁温度不良。オートバイ・ヤマハ:フェザー600

冷却水の吹き出しはサーモスタットの開弁温度不良。オートバイ・ヤマハ:フェザー600

原因は予想が出来ました。
追加で点検は、エンジンがオーバーヒートっぽい事になってるハズなので、そこの確認。
エンジンのダメージ(ヘッドガスケット抜けの吹き上げ)は大丈夫か?と、冷却水系統のウォーターポンプが流量を作り出せてるのか?と、冷却水経路の詰まりが無いか?を確認しておきます。
ヘッドガスケット抜けについては、以前にもご説明しているので割愛致します。
サーモスタットの中身をくり貫き部材にし組み戻し。保水してエンジン始動。
手間はかかりますが、大事な所です。

冷却水の吹き出しはサーモスタットの開弁温度不良。オートバイ・ヤマハ:フェザー600

冷却水の吹き出しはサーモスタットの開弁温度不良。オートバイ・ヤマハ:フェザー600

冷却水の吹き出しはサーモスタットの開弁温度不良。オートバイ・ヤマハ:フェザー600

冷却系統で、ウォーターポンプ能力と、水路詰まりは、流量から問題なさそうと判断。
ヘッドガスケット抜けのボコボコ(吹き上げ)は、ラジエター給水口に桶付けて(画像無いんす)問題無さげでした。
とりあえず良かったです!
サーモスタットとついでに、ラジエターキャップを交換。ラジキャップの加圧は問題無さげでしたが、ゴムパッキンに経年劣化の亀裂が見られてます。
水温(メーターの表示)からの、電動ファンON:OFFも問題ありません。

冷却水の吹き出しはサーモスタットの開弁温度不良。オートバイ・ヤマハ:フェザー600

冷却水の吹き出しはサーモスタットの開弁温度不良。オートバイ・ヤマハ:フェザー600

冷却水の吹き出しはサーモスタットの開弁温度不良。オートバイ・ヤマハ:フェザー600

試運転はエンジン回し気味に長めで。
状況はオッケーです。
念の為、サブタンクの液量は経過観察をお願いし、引き渡しとなってます。
あれから1ケ月以上が経過。
S様は、「今年は乗るぞ!」とおっしゃってましたので、使用に問題無い模様ですね。
早めに気が付いて頂き、良かったです!
そこがダメージを深刻化させるかどうかのポイントになったと思います。

対象車両情報

メーカー・ブランド日本その他車種他 日本
型式その他

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

(株)カーコンサルエコー
指定工場:第7266号

山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!

作業実績:
661件
レビュー:
68件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.93
営業時間
月水木金土 10:00~19:00 / 日 10:00~18:00
定休日
火曜日 定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
住所
〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
アクセス
国道13号線沿いヤマザワ成沢店様の交差点を曲がり東へ、つきあたりを右へ、当社があります
1級整備士
-
2級整備士
6人
創業年
昭和 45(1970)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6056-1987
  • 無料でお問合せ・お見積り

(株)カーコンサルエコー

指定工場:第7266号

山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.93
作業実績
661
営業時間
月水木金土 10:00~19:00
10:00~18:00
定休日
火曜日

定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
住所
〒990-2334
山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
無料電話
0078-6056-1987

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約