(株)カーコンサルエコー

作業実績
648件
レビュー
  • ミッション・駆動系修理・整備

2020年02月29日 12:32走行中ゴトゴト音、ハンドルを切ってくとゴキゴキ感を左前側から感じる。フロント・ストラット・マウンティング・ベアリング交換 ニッサン:ティアナ 

走行中ゴトゴト音、ハンドルを切ってくとゴキゴキ感を左前側から感じる。フロント・ストラット・マウンティング・ベアリング交換 ニッサン:ティアナ 

走行中ゴトゴト音、ハンドルを切ってくとゴキゴキ感を左前側から感じる。フロント・ストラット・マウンティング・ベアリング交換 ニッサン:ティアナ 

「なにか外れてる?気になってしょうがない」と点検のご依頼です。
試運転で確認させて頂くと、左前の足廻りから音が発生してます。
車両はニッサン:ティアナ。症状は、
①走行中に細かい段差でもゴトゴト
②停止状態でハンドルを切ってくと、ゴキゴキと感じます。
フロントの足廻りはストラットタイプになります。コイルスプリングで
車重(輪荷重)を支える事と、ステアリング操作時にナックルが回る際
の回転軸も担う構造になります。
症状からストラットベアリングの損傷で間違いないのですが、ゴトゴト
に関しては、ストラットアッパーマウントの劣化も怪しくなります。
作業の中で取り外しを行う部品に関連するものが多く、不具合を完治さ
せるにも数点のパーツを取替ます。
通称で、ストラットベアリング、アッパーマウント、ダストブーツ、
ロアラバーシートが主な所です。

走行中ゴトゴト音、ハンドルを切ってくとゴキゴキ感を左前側から感じる。フロント・ストラット・マウンティング・ベアリング交換 ニッサン:ティアナ 

走行中ゴトゴト音、ハンドルを切ってくとゴキゴキ感を左前側から感じる。フロント・ストラット・マウンティング・ベアリング交換 ニッサン:ティアナ 

早速、車両をリフトアップし作業です。
ティアナはセダンタイプなので、ストラットのアッパーマウント取付に
アクセスするのが楽でした。
最近のミニバンを始めとする室内空間優先車は、ワイパーアーム、モーター、
カウルトップを外さないとストラット上部に辿り着けないので、逆に新鮮な
感じを受けました。
ストラットアッセンブリを、車両から取り外します。

走行中ゴトゴト音、ハンドルを切ってくとゴキゴキ感を左前側から感じる。フロント・ストラット・マウンティング・ベアリング交換 ニッサン:ティアナ 

走行中ゴトゴト音、ハンドルを切ってくとゴキゴキ感を左前側から感じる。フロント・ストラット・マウンティング・ベアリング交換 ニッサン:ティアナ 

走行中ゴトゴト音、ハンドルを切ってくとゴキゴキ感を左前側から感じる。フロント・ストラット・マウンティング・ベアリング交換 ニッサン:ティアナ 

走行中ゴトゴト音、ハンドルを切ってくとゴキゴキ感を左前側から感じる。フロント・ストラット・マウンティング・ベアリング交換 ニッサン:ティアナ 

本来は作業台でチャッキング作業しますが、ティアナの足は重く
太いので、今回は平置きで実施。
スプリングコンプレッサーでバネを圧縮してから、ロッドロック
ナットを緩めます。
順番で取り外していきます。

走行中ゴトゴト音、ハンドルを切ってくとゴキゴキ感を左前側から感じる。フロント・ストラット・マウンティング・ベアリング交換 ニッサン:ティアナ 

走行中ゴトゴト音、ハンドルを切ってくとゴキゴキ感を左前側から感じる。フロント・ストラット・マウンティング・ベアリング交換 ニッサン:ティアナ 

走行中ゴトゴト音、ハンドルを切ってくとゴキゴキ感を左前側から感じる。フロント・ストラット・マウンティング・ベアリング交換 ニッサン:ティアナ 

折り返しで、新品部品を組付けていきます。
車両に取付る際にアッパーマウントに取付方向がありますが、スト
ラットベアリング部分で回るのでそこは気にせずに。
ダブルウィッシュボーンやリヤ用の場合は方向に注意です。
ラバーシートとバネの座り具合を注意しながら、スプリングコンプ
レッサーのテンションを抜いていきます。
組み上がったストラットを車両へ組戻していきます。

走行中ゴトゴト音、ハンドルを切ってくとゴキゴキ感を左前側から感じる。フロント・ストラット・マウンティング・ベアリング交換 ニッサン:ティアナ 

走行中ゴトゴト音、ハンドルを切ってくとゴキゴキ感を左前側から感じる。フロント・ストラット・マウンティング・ベアリング交換 ニッサン:ティアナ 

走行中ゴトゴト音、ハンドルを切ってくとゴキゴキ感を左前側から感じる。フロント・ストラット・マウンティング・ベアリング交換 ニッサン:ティアナ 

走行中ゴトゴト音、ハンドルを切ってくとゴキゴキ感を左前側から感じる。フロント・ストラット・マウンティング・ベアリング交換 ニッサン:ティアナ 

トー調整を行って作業完了となります。
サイドスリップ値と、直進時のハンドル位置を見ながら合わせます。
異音はなくなり、快適な感じになりました。
最後に、ストラットベアリングを分解してみます。
封入されたグリースが外側にハミ出ていたので、なんとなくの予想
通りでレース側が削れています。
昔の記憶で定かではありませんが、車重のある車のストラットベアリ
ングは、ローラー状のベアリングだったような・・・・。
今回取替したものは、ボール状の小さいベアリングが多数の設定です。
このボールに、左側の輪荷重を支えて尚且つ、回る機能を持たせる事
はスゴイ技術の進歩だと感心しました。
今回損傷はしていますが、走行距離は10万㌔を超えた所でした。

走行中ゴトゴト音、ハンドルを切ってくとゴキゴキ感を左前側から感じる。フロント・ストラット・マウンティング・ベアリング交換 ニッサン:ティアナ 

走行中ゴトゴト音、ハンドルを切ってくとゴキゴキ感を左前側から感じる。フロント・ストラット・マウンティング・ベアリング交換 ニッサン:ティアナ 

走行中ゴトゴト音、ハンドルを切ってくとゴキゴキ感を左前側から感じる。フロント・ストラット・マウンティング・ベアリング交換 ニッサン:ティアナ 

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

(株)カーコンサルエコー
指定工場:第7266号

山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!

作業実績:
648件
レビュー:
68件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.93
営業時間
月水木金土 10:00~19:00 / 日 10:00~18:00
定休日
火曜日 定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
住所
〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
アクセス
国道13号線沿いヤマザワ成沢店様の交差点を曲がり東へ、つきあたりを右へ、当社があります
1級整備士
-
2級整備士
6人
創業年
昭和 45(1970)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6056-1987
  • 無料でお問合せ・お見積り

(株)カーコンサルエコー

指定工場:第7266号

山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.93
作業実績
648
営業時間
月水木金土 10:00~19:00
10:00~18:00
定休日
火曜日

定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
住所
〒990-2334
山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
無料電話
0078-6056-1987

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約