- 吸排気系修理・整備
- スズキ アルトラパン
2020年04月01日 13:03アクセルを目一杯踏んでの加速時にガクガク息つき ターボブースト圧過大 アクチェーターリンク部 腐食で固着 スズキ:アルトラパン
車検でお預かりのスズキ:アルトラパン。コースが当店の「ていねい
コース」で入庫頂いており、整備士さんからの試運転がメニューに入
っております。試運転で全ての不具合を発見できる訳ではありませんが、
今回の様な内容で修理に繋がる場合も出てきます。
(入庫受付時のご用命事項にはありませんでした)
車検の受け入れ点検(当店の順番になります)で、ヘッドライトの光軸
調整を行った後に排ガス検査を行ってます。ライト調整でボンネットは
空いており、その状態で排ガス検査前にエンジンを2~3回空吹し。
エンジン回転が下がる時に「ピュロピュロ」、「カラカラ」とターボ
チャージャー周辺から聞こえます。
遮熱板の取付部に不具合が無ければ、バックタービン音みたいな予感
がするので、ターボアクチェーターの固着か?と、あくまで予感です。
受け入れ検査を終了したら、実際の道路を試運転します。
走行中にアクセルをグッと踏み込むと「ガクッガクッ」となり加速が
続きません。7割程度の踏みだと普通に走行していきます。
車検の分解点検を進めます。
ナンバープレートを外して、ターボアクチェータを確認します。
ロングプライヤーでロッドを動かしてみるとビクトもしません。
やはり、アクチェーターが錆で固着し、ウェストゲートバルブを
開いての加給圧抜き(調整)が出来ない状況でした。
(ブースト圧が上がり放題です)
確か、ブースト圧が1.3~1.4k位で、ECUがフーエルカット
を行いエンジンの破損を予防しています。
その時の症状が「ガクガク」となり、加速も続かない理由となります。
車検整備の内容含めて、お客様にご連絡。
「ガクガク」する時はないですか?の問いに「そうなんです」と。
前回の車検整備(他店)の際に、不具合内容をお伝えしたが、原因
はわからないとの事で、そのままにしてましたと。
普段乗りのレベル(アクセルの踏み具合)では「ガクガク」までい
かないので、急加速の時だけ気を付けて乗っていたとの事です。
当店としても、気が付けて良かったです。
修理は、錆付いて固着したリンクを動かす事です。
フロントバンパーを取り外して、加熱します。
金属切断用の酸素トーチで加熱し、錆を飛ばします。
加熱している画像はありません。
部品が部品だけに、場所が場所だけに神経を使って温めてます。
アクチェーターのロッドが「キュッコ」と動き出しホッとしてます。
何度も動かし、給油して、加熱して・・・。
スコスコ動く様になりました。
折り返しで組付け、試運転。
結果は良好。気持ちよく加速します。
お客様から、今後の予防策はどうしたら良いかと質問がありましたが、
元気に走る事しかありません。
(ブースト圧をアクチェータが抜く為に動く)
オートマがCVTなのも今回の固着理由になってしまいますが、意図的
にエンジン回転を上げる機会がないと、再発する可能性が大きいです。
(エコ運転には反してしまいますが)
対象車両情報
メーカー・ブランド | スズキ | 車種 | アルトラパン |
---|---|---|---|
店舗情報
- (株)カーコンサルエコー
- 指定工場:第7266号
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!
- 営業時間
- 月水木金土 10:00~19:00 / 日 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日 定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- 〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
- アクセス
- 国道13号線沿いヤマザワ成沢店様の交差点を曲がり東へ、つきあたりを右へ、当社があります
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 6人
- 創業年
- 昭和 45(1970)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-1987
(株)カーコンサルエコー
指定工場:第7266号
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!
- レビュー
-
- 4.93
- 作業実績
- 648件
- 営業時間
-
月水木金土 10:00~19:00 日 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日
定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- 〒990-2334
山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
- 無料電話
- 0078-6056-1987
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
今回は車検をお願いしました。車検整備の試運転中に足周りから異音がするとの連絡があり、原因としてはショックアブソーバーのナットが緩んでおり、その隙間から金属音がしているとの事でした。しかも、ナット部から錆が発生しており進行すれば最悪の場合ショックアブソーバーの切断及び交換が必要になる可能性がありました。今回は潤滑剤を塗布して頂きナットを締め上げて作業出来たとの事で一安心。随時作業内容を画像付きで詳しく説明して頂いたので非常に分かり易かったです。個人的な意見ですが、自動車整備士はドクターだと思っています。こちらの工場さんは名医揃いですね。自分の命を預けて乗っている自動車ですから安心して運転したいですからね。次回も何かあれば宜しくお願いします。
- 車検
- トヨタ
- ランドクルーザープラド
-
- 評価
-
- 5.0
車検と併せてスロットルボディの洗浄とFrスタビライザーブッシュの交換をお願いしました。いつもながら親切丁寧に対応して頂き、作業も文句なし!お値段以上ですね。費用も予想より安く済みました(^_^)v
- その他パーツ持込み取付
- エンジン関連修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- 車検
- スバル
- インプレッサスポーツ
-
- 評価
-
- 5.0
今回は、ハイエース社外品テールランプの配線が外れてしまい、持ち込みで対応してもらいました。他の業者では対応できず断られてしまい、カーコンサルエコーさんではこころよく受け入れてくれました。対応も丁寧かつ迅速で2日間での完成で驚きです。他にも、細かい汚れの清掃や、電装系の説明を丁寧に教えていただき、非常にありがたく感じました。また何かあるときは、お願いしたいです。
- その他電装系取付
- その他パーツ持込み取付
- トヨタ
- ハイエースバン