- 板金・外装補修
- スズキ クロスビー
2024年02月03日 13:27フロントガラスの飛び石傷。ヒビが広がる事の予防で、ガラスリペア対応です。スズキ:クロスビー
「ガラスの傷、見て下さい」とS様よりご来店頂きました。お車はスズキ:クロスビー。フロントガラスに飛び石傷と思われます。傷の大きさとキズの位置はリペア可能です。が、出来ればガラス自体の取替が理想です。(リペアの強度は、新品ガラスの6~7割程度であります)
自動車保険の車両に加入されてるとの事ですが、最近事故に合われて3等級ダウンしたばかり。
今回、ガラス取替で申請すると1等級下がり、免責支払い額も出てしまう模様です。
「ヒビが伸びなければ~とりあえず~」の内容で、ご了解頂きました。
傷は1週間ほど前。その後テープなどで保護はしてないとの事でした。
油分や撥水剤の浸みこみが心配です。
入り込んだ汚れは取れません。し、リペアの目的、「ヒビに進行する事を予防する為」が、失敗する可能性も出ます。なので、修理か取替かを悩まれる時間がある場合は、セロテープなどでキズの衝撃点に、絆創膏をおすすめします。
その当たりをご説明し、「このまま乗り続けるよりは良いので大丈夫です」と、ご理解頂きました。
では早速、代車をご準備にてお車をお預かり。
リペア施工は、翌日の午前中になりました。
裏側から施工状況を確認する為、室内から鏡を貼付けます。
クリーナーで汚れの除去。撥水剤などが付着してる場合はシッカリ落とします。
次は、リューターでゴリゴリと。
衝撃点のキズを整える為と、補修材のレジンが入り易くする目的で、削ります。
一連を簡単な動画でご紹介すると、こちら↓↓
イメージはすり鉢状(厳密には違いますが)。
浅くても深くてもダメで、仕上がりに影響します。
余談ですが、
キズの道筋をレジンが浸透します。奥まで入り込めない時は、スプリングハンマーでヒビを増やし、道筋(バイパス)を増やしたり。
慎重かつ大胆さ?が必要になります。
ダストパンで削り粉とゴミを吸引清掃。
仕上がりを確認しながら繰り返します。
次は、レジンを浸透させる工程へ。
インジェクターを使って、内部の空気を吸引、レジンを加圧、を繰り返し、浸透させてきます。
外気温が低い時の施工ポイントは、レジンの流動性が著しく落ちる事です。
レジン自体と、フロントガラスも温めておかないと、浸透しずらいです。
インジェクターのセット位置調整は、鏡を通して裏側から確認。鏡が無いと施工が出来ない意味がわかるかと。
レジンの入り具合をみて、削り直す・・や、バイパスを作る・・など、UV(紫外線)ランプで固める前ですと、やり直しは効きます。
衝撃点(キズ)の黒い影が無くなれば、レンジが入ったと判断できます。
UVランプで仮固め。
仕上げレジンを充填し、フィルム取付け、本固め。
レザーブレードで余分な分を除去。
衝撃点部分のレジンに、透明感が出るまで磨きます。
作業完了になります。
1週間そのまま・・と、状況から想像してた仕上がりよりも、ちゃんとリペアできました。
正直、ホッとしています。
これまでの天候や道路状況だったりがあるので、運も良かったと言えますね。
ご相談でご来店から、そのままお車お預かり、お渡しは翌日になる旨など、お時間のご協力を頂き、助かりました。
ありがとうございました。
対象車両情報
初年度登録年月 | 令和4年 | メーカー・ブランド | スズキ |
---|---|---|---|
車種 | クロスビー | グレード | ハイブリッドMZ |
型式 | 4AA-MN71S |
店舗情報
- (株)カーコンサルエコー
- 指定工場:第7266号
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!
- 営業時間
- 月水木金土 10:00~19:00 / 日 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日 定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- 〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
- アクセス
- 国道13号線沿いヤマザワ成沢店様の交差点を曲がり東へ、つきあたりを右へ、当社があります
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 6人
- 創業年
- 昭和 45(1970)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-1987
(株)カーコンサルエコー
指定工場:第7266号
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!
- レビュー
-
- 4.93
- 作業実績
- 648件
- 営業時間
-
月水木金土 10:00~19:00 日 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日
定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- 〒990-2334
山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
- 無料電話
- 0078-6056-1987
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
今回は車検をお願いしました。車検整備の試運転中に足周りから異音がするとの連絡があり、原因としてはショックアブソーバーのナットが緩んでおり、その隙間から金属音がしているとの事でした。しかも、ナット部から錆が発生しており進行すれば最悪の場合ショックアブソーバーの切断及び交換が必要になる可能性がありました。今回は潤滑剤を塗布して頂きナットを締め上げて作業出来たとの事で一安心。随時作業内容を画像付きで詳しく説明して頂いたので非常に分かり易かったです。個人的な意見ですが、自動車整備士はドクターだと思っています。こちらの工場さんは名医揃いですね。自分の命を預けて乗っている自動車ですから安心して運転したいですからね。次回も何かあれば宜しくお願いします。
- 車検
- トヨタ
- ランドクルーザープラド
-
- 評価
-
- 5.0
車検と併せてスロットルボディの洗浄とFrスタビライザーブッシュの交換をお願いしました。いつもながら親切丁寧に対応して頂き、作業も文句なし!お値段以上ですね。費用も予想より安く済みました(^_^)v
- その他パーツ持込み取付
- エンジン関連修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- 車検
- スバル
- インプレッサスポーツ
-
- 評価
-
- 5.0
今回は、ハイエース社外品テールランプの配線が外れてしまい、持ち込みで対応してもらいました。他の業者では対応できず断られてしまい、カーコンサルエコーさんではこころよく受け入れてくれました。対応も丁寧かつ迅速で2日間での完成で驚きです。他にも、細かい汚れの清掃や、電装系の説明を丁寧に教えていただき、非常にありがたく感じました。また何かあるときは、お願いしたいです。
- その他電装系取付
- その他パーツ持込み取付
- トヨタ
- ハイエースバン