(株)カーコンサルエコー

作業実績
648件
レビュー
  • 電装系修理
  • ダイハツ ムーヴ

2018年02月02日 19:22バッテリーブースター 逆接続 警告灯点灯 ヒュージブルリンク損傷

バッテリーブースター 逆接続 警告灯点灯 ヒュージブルリンク損傷

バッテリーブースター 逆接続 警告灯点灯 ヒュージブルリンク損傷

バッテリーブースター 逆接続 警告灯点灯 ヒュージブルリンク損傷

「バッテリーを逆に繋いでしまい、それからオカシイ」
お車はダイハツのムーブになります。
この時期に多くなる、バッテリーが上がってエンジンが始動できない
い場合に他から電気を補足する為、ブースターケーブルで他車などから
繋ぐのは一般的に知られています。
プラス側とプラス側、マイナス(アース)側とマイナス側を並列に繋ぐ
のですが、これを逆接続し不具合が生じたケースで、「バチッ」といった
そうです。
ご入庫時(キャリアカーにて引取)は、バッテリーは新品にしてありました。
症状は、エンジンは始動できて移動はできますが、メーター内の警告灯は沢山
点灯しており、オートマのギヤ変速時のショックも非常に大きい状況です。
この状態でGスキャン(診断機)を繋いでも、車両側からの信号が出ていない
項目が多く電源供給が各所にされていない模様でした。
始めに、
沢山の警告灯が点灯しているので、大元のヒュージブルリンクを確認します。

バッテリーブースター 逆接続 警告灯点灯 ヒュージブルリンク損傷

まずはバッテリーを車両から降ろして、ヒュージブルリンクのケース
からヒューズを抜き取ります。

バッテリーブースター 逆接続 警告灯点灯 ヒュージブルリンク損傷

バッテリーブースター 逆接続 警告灯点灯 ヒュージブルリンク損傷

バッテリーブースター 逆接続 警告灯点灯 ヒュージブルリンク損傷

やはりヒュージブルリンクが切れていました。
大きい電流用のヒューズなので、何アンペアなのかと何用
なのかを確認すると、

バッテリーブースター 逆接続 警告灯点灯 ヒュージブルリンク損傷

バッテリーブースター 逆接続 警告灯点灯 ヒュージブルリンク損傷

「MAIN1」「100A」
メインの1番で、100アンペアのヒューズです。
通常のヒューズは、オーディオなら7.5アンペアや、ブレーキランプ
やヘッドライトでも15~20アンペアなので結構大きいです。
まずは、1つ1つという事で新品のヒュージブルリンクを取付けて再度
状況を確認します。

バッテリーブースター 逆接続 警告灯点灯 ヒュージブルリンク損傷

エンジンを始動すると、メーター内の警告灯は消えました。
が、ATインジケーターのDレンジが点滅しています。
変速ショックも大きいままなので、GスキャンでATのデーターモニタ
を行うとシフトソレノイドの電圧が3つともゼロです。
AT用のECUに電源供給が無いのか、ECUが壊れてしまったのかに
なりますが、まずは電源用のヒューズをチェックです。

バッテリーブースター 逆接続 警告灯点灯 ヒュージブルリンク損傷

バッテリーブースター 逆接続 警告灯点灯 ヒュージブルリンク損傷

バッテリーブースター 逆接続 警告灯点灯 ヒュージブルリンク損傷

ECU-B 10A
ヒューズが切れていました。
ヒューズを交換し、GスキャンでATシフトソレノイドの電圧値が
出たことも確認が出きました。
試運転では、ATのショックも通常どおりとなり異常なしです。

バッテリーブースター 逆接続 警告灯点灯 ヒュージブルリンク損傷

正直、ホッとしています。
以前の事例で、逆接続のよってECUが壊れた事や、充電用のオルタ
ネーターが壊れた事もありましたが、今回はどちらも正常です。
電気の流れは、上流(プラス)から下流(マイナス)への流れの中で、万一
ショート(短絡)した場合には上流側でヒューズが切れて他の損傷を軽減する
のですが、その逆に流れた場合は・・・・です。
チョットした事ですが、電装系のプラマイには気をつけましょう。

対象車両情報

メーカー・ブランドダイハツ車種ムーヴ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

(株)カーコンサルエコー
指定工場:第7266号

山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!

作業実績:
648件
レビュー:
68件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.93
営業時間
月水木金土 10:00~19:00 / 日 10:00~18:00
定休日
火曜日 定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
住所
〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
アクセス
国道13号線沿いヤマザワ成沢店様の交差点を曲がり東へ、つきあたりを右へ、当社があります
1級整備士
-
2級整備士
6人
創業年
昭和 45(1970)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6056-1987
  • 無料でお問合せ・お見積り

(株)カーコンサルエコー

指定工場:第7266号

山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.93
作業実績
648
営業時間
月水木金土 10:00~19:00
10:00~18:00
定休日
火曜日

定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
住所
〒990-2334
山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
無料電話
0078-6056-1987

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約