(株)カーコンサルエコー

作業実績
649件
レビュー
  • サスペンション・足回り修理・整備
  • 日産 ADバン

2018年06月01日 18:46ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

「信号待ちなどで止まろうとすると、キュロキュロと音が出て気になる
が乗ってって大丈夫ですか?」
とご相談がありました。
同乗の試運転で、右前側から音が出ている事はわかりました。
20分程お待ち頂いて、ブレーキ廻りのチェックをしたのですが音の原因が
わからず、時間を頂いてジックリと点検する為、お預かりになりました。
スピードメーターテスタを使って、速度を20キロ程度からジワッとブレーキ
を踏んでみると「キュロキュロ」が聞こえます。
現象確認が出来ないと治ったかの判断がハッキリしないので、音を確認できる
事は正直助かります。

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

リフトが作業の予約で埋まっているので、
ジャッキ+ウマ(リジッドラック)で対応してきます。
タイヤ、ブレーキキャリパー、ディスクパッド、キャリパーサポート
と順に外してきましが、違和感が無いか慎重にチェックしながらです。
ここまでは、特に悪く無いと言えます。

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキ時にペダルに感じるキックバックは殆ど無かったので、
ディスクローターの歪みは大丈夫だと思っていました。
が、
手でハブを回となんとなくですが振れている気がします。
この車両のディスクローターは、ハブとタイヤホイルで挟まれての
装着なので、ブレーキパッドを外すと通常はパカパカとなります。
しかし、錆付いてガッチリ固着しているので、このままダイヤルゲージ
で振れを測定してみます。

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

基準値以上の振れです。
ただ、その振れが原因で異音がするとは考えにくい所です。
次にディスクローターを取り外します。
すると、〇印で示す所に錆が太って厚みが出ている箇所が
ありました。
同じ箇所のハブ側(冒頭の画像)にもです。

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

これでは、
タイヤホイールのクリップナットが規定通りに締付られた
としても、ハブとディスクローターの間に異物がある状況で
隙間が出来ることになります。
今回の「キュロキュロ」音は、クリップナットの締付が緩く
ホイールが動いている音に「そういえば似ている」と確証に
なりました。
原因の確認作業は、錆を取って組み付ける事です。
スコッチライトベルトと点検ハンマー(本来の用途は違います)
を使い清掃していきます。

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ディスクローター側は、
ポリッシャー用のサンドペーパーで清掃します。
錆の太った部分が接触した痕跡は残りましたが、ある程度
綺麗になりました。

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

念の為、
ディスクローター単体の振れも確認しておきます。
ローター研磨機にセットし、手で回しながらダイヤルゲージで
測ると、ローター単体では良好といえます。
研磨修理自体は実施しません。

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

あとは元通り組付けます。
試運転をし、異音は解消されました。

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

ブレーキで 停止近くに キュロキュロ異音 ハブの腐食

錆の力はスゴイです。
融雪剤の影響も少なからずあると思われます。

余談になりますが、
燃料タンクのステーが腐食で大きくなり、タンクを圧迫して変形。
燃料漏れ発生となった車両が、さかのぼる事半年以内でありました。

対象車両情報

メーカー・ブランド日産車種ADバン

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

(株)カーコンサルエコー
指定工場:第7266号

山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!

作業実績:
649件
レビュー:
68件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.93
営業時間
月水木金土 10:00~19:00 / 日 10:00~18:00
定休日
火曜日 定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
住所
〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
アクセス
国道13号線沿いヤマザワ成沢店様の交差点を曲がり東へ、つきあたりを右へ、当社があります
1級整備士
-
2級整備士
6人
創業年
昭和 45(1970)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6056-1987
  • 無料でお問合せ・お見積り

(株)カーコンサルエコー

指定工場:第7266号

山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.93
作業実績
649
営業時間
月水木金土 10:00~19:00
10:00~18:00
定休日
火曜日

定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
住所
〒990-2334
山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
無料電話
0078-6056-1987

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約