- エンジン関連修理・整備
- ホンダ アクティトラック
- 作業時間:3時間
2024年04月14日 07:53ホンダ アクティトラック SDX スタンダード鳥居 (EBD-HA8)のタイミングベルト一式交換作業(カム、クランクシャフトオイルシール、ウォーターポンプ、サーモスタット、タペットカバーパッキンセット、Vベルト・・・・・)
ホンダ アクティトラック (EBD-HA8)のタイミングベルト一式
交換のご紹介となります。
当店新車購入のお客様で、平成25年式 走行は122000キロとなります。
リヤエンジン、リヤドライブ、ミッドシップスポーツ?!車ですね!
今は無き、ホンダさんのアクティトラックです。
これから貴重な存在になると思います。
この4月に入って、重整備が多い担当Kでございます。
2.3月は車検がメインでさせていただいておりましたので、
重整備や一般整備は、4月以降にさせていただいておりましたので、
頑張らないと・・・・・。
以前 車検時にて、そろそろタイミングベルト交換時期ですね、と
お話させて頂いており、タペットカバーのパッキンからのオイル漏れが
酷くなってきましたので、今回交換する事になりました。
E07Zエンジンです。
息の長いホンダさんの軽自動車の名機だと思います!
スムーズで、高回転までストレス無く廻り、丈夫な気持ちの良い
エンジンです!
もうタイミングベルト式は、最近では ホンダさんの軽自動車、
少し前の三菱の軽自動車ぐらいですかね。(私担当Kの記憶では・・・。)
それでは早速作業を開始していきます。
アクティトラック、アクティバンは昔からタイミングベルト交換は
ちょくちょくさせていただいております。
エンジン横置きで、Vベルトカバー、タイミングベルトカバー・・・
など、外す部品がやたらと多い車輛です。
しかし、最近は旧規格の時代から比べると、作業スペースが広いため、
比較的作業し易いと思います。
しかし、最近はタイミングベルトを使用している車種が少なく、
昔みたいに、頻繁にタイミングベルト交換作業を実施する機会が無く、
寂しい気持ちもあります。
私担当Kは、タイミングベルト交換作業を実施する時は、必ず
付随する部品を提案させて頂きます。
例えば、タイミングベルトの張りを保つテンショナーベアリングや、
カムシャフトやクランクシャフト、オイルポンプのオイルシール(オイルポンプについては、
車種によります)は、交換をおすすめさせていただきます。
今後シールからオイル漏れが発生すると、また分解して交換となるため、
この際交換が、効率が良いです。
写真は、タイミングベルト、テンショナーベアリング、アイドラーベアリング、
サーモスタットです。
サーモスタットは、冷却水温度を調整する弁です。
このウォーターポンプもこの際、交換させていただきます。
ウォーターポンプは、冷却水を循環させるポンプとなっております。
このアクティは、タイミングベルトで駆動させるタイプで、
年数走行が多くなると、軸のベアリング不良や、パッキンからの水漏れが
発生する事があり、こちらもタイミングベルト交換時に交換する事が、
工賃も安く上がりますし、お得です!
写真は、サーモスタットですが、劣化すると、弁が開きっぱなし、閉じっぱなし
などのトラブルが発生する事があり、オーバーヒートやオーバークール
になってしまいます。
いずれもエンジンには良くないため、交換を実施させていただきました。
タイミングベルトカバーを外すにあたり、エンジン上側の
タペットカバーも外さないといけないため、パッキンセットも
交換です。
案の定 ゴムのパッキン関係は、年数 走行距離が多いため、
パキパキに固くなっておりました。
これではパッキンの役目はないですよね。
多くオイル漏れが発生しておりました。
タペットサーキュラー、プラグホールのパッキンが特に
漏れが酷くなっておりました。
そのためスパークプラグはべちゃべちゃにオイルで汚れておりました。
そのスパークプラグも、新車からの使用なので
かなり劣化が確認できました。
しかし、まあプラグも10万キロ以上も頑張ってくれました。
この耐久性には脱帽ですね!
イリジウムのため、中心電極よりは接地電極の方が消耗します。
(見た目で劣化具合は、判断しにくいです。)
スタンダードプラグは、中心電極の方が摩耗いたします。
(角が丸くなるため、目視で劣化が確認しやすいです。)
交換プラグも、NGKの長寿命のMAXにさせていただきましたので、
これからも約10万キロほど対応します。
ウォーターポンプやサーモスタットなど水廻りの整備の後には、
冷却水のエア抜き作業が必要になります。
このアクティは、前側のラジエーターとリヤ側のエンジンとの距離が
離れておりますので、エア抜き作業は念入りにしなければなりません。
冷却水は高性能な、ワコーズさんのハイパークーラントになります。
この冷却水は、防食性能や冷却性能などを高次元で
両立されてまして、とても良い製品です。
消泡性能も格段に良いため、エア抜き作業がとても早く
完了いたします!
作業後エンジン音がとても静かになりました。
タイミングベルトを交換すると、エンジンが調子が良くなります!
ベルトも伸びて、タイミングが微妙にずれてくるのでしょうね。
今後もこの貴重なアクティトラック、末永くお乗りいただければ幸いです!
S様、この度も当店株式会社ピットイン鯉城商事 速太郎呉店
へのご入庫誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成25年 | メーカー・ブランド | ホンダ |
---|---|---|---|
車種 | アクティトラック | グレード | SDX |
型式 | EBD-HA8 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 車検の速太郎 呉店 (株)ピットイン鯉城商事
- 指定工場:第広918-34578号
全車種一律の検査料金!呉市の車検、修理、パーツの持込み取付けなら車検の速太郎 呉店!
- 営業時間
- 月水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
- 火曜日 呉市で車検でお悩みの貴方”速い・安い・丁寧”の三拍子そろった車検の速太郎 呉店へお任せ下さい!!
- 住所
- 〒737-0143 広島県呉市広白石2-13-5
- アクセス
- 185号線沿い。白石西交差点近く。広駅より車で3分です!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 4人
- 創業年
- 昭和 57(1982)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6057-1232
- 来店予約する
車検の速太郎 呉店 (株)ピットイン鯉城商事
指定工場:第広918-34578号
全車種一律の検査料金!呉市の車検、修理、パーツの持込み取付けなら車検の速太郎 呉店!
- レビュー
-
- 4.65
- 作業実績
- 1131件
- 営業時間
-
月水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
- 火曜日
呉市で車検でお悩みの貴方”速い・安い・丁寧”の三拍子そろった車検の速太郎 呉店へお任せ下さい!!
- 住所
- 〒737-0143
広島県呉市広白石2-13-5
- 無料電話
- 0078-6057-1232
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
初めてお世話になりました。(関西から越してきました)他社のVIPですが速太郎さんにお願いしました。理由!もうTEL対応が素晴らしい(丁寧です)あと 早くて代車もありで完璧。ありがとう。
- 車検
- 法定点検
- グー故障診断(コンピュータ診断)
- 故障診断(コンピュータ診断)
- ダイハツ
- タント
-
- 評価
-
- 5.0
急ぎでタイヤ組み込みしてもらいたかったので自宅けら近い速太郎さんでお願いしました。親切丁寧に対応してくれました。
- ホイール・タイヤ交換
- ホンダ
- フリードハイブリッド
-
- 評価
-
- 5.0
事故で左後ろのフェンダーやバンパーを凹損し、修理をしていただきました。丁寧に修理していただきありがとうございました。事故はゴメンですが、車検ではまたお世話になる予定ですので、よろしくお願い致します。
- 塗装
- キズ・へこみ直し
- 板金・外装補修
- ホンダ
- ステップワゴン