- その他修理・整備
- レクサス RX
2025年02月01日 10:06レクサスRX450 運転席のヒーターが効かない その他修理・整備
株式会社三九自動車です。この度はレクサスのRXについて、整備・修理・塗装・板金のカテゴリから「その他修理・整備」に関するご相談でご入庫いただきました。お客様からは「運転席のヒーターが効かない」とのご相談をいただいていたため、早速点検作業を開始しました
検査と確認作業を進めたところ、原因として2つの問題が確認されました。まずはエアミックスダンパの作動不良が発生しており、これによりヒーターの制御が正確に行えなくなっていることが一つ。次に、ヒーターコア内部で冷却液がうまく循環せず詰まりが起きていたことがわかりました。これらの状態では十分な暖房を得ることができないばかりか、冷却システムにも悪影響を及ぼす可能性があるため、速やかな修理が必要と判断しました。
修理作業では、まずエアミックスダンパサーボの交換を実施しました。この部位は空調システムの中で温冷を調整する重要な役割を果たす部分です。不良箇所のサーボモーターを新しい部品に交換し、他の関連機能への影響がないことも確認しました。これにより、ダンパの動作が正常に戻り、空調の制御が可能になりました。
次に、ヒーターコア詰まりの対応に取り掛かりました。詰まりの除去には特殊な洗浄方法を採用し、クエン酸水溶液を用いた循環洗浄を行いました。冷却ラインにクエン酸水溶液を流し込み、詰まっている汚れや堆積物を効果的に分解・除去していきます。作業中は適切な圧力と時間を管理しながら洗浄を進め、最後に水と純正の冷却液を注入して冷却ラインを復元しました。この作業によりヒーターコア内の詰まりが改善され、冷却液の循環も正常な状態に戻りました。
作業の途中で何度か再確認を行いながら修理を徹底しましたが、最終的に運転席のヒーターが効く状態に改善されたことを確認しました。ヒーターからは正常に温かい風が吹き出し、お車の空調システム全体が元通りに機能していることをテスト走行を通じて確かめました。今回の修理作業によって、お客様から伺ったお悩みは無事に解消できました。
今回のようにウェザーユニット関連のトラブルは、運転の快適性だけでなく周辺部品にも影響を与える可能性があるため、早めの整備が重要です。特に冬場はヒーターが効かないと大変なご不便をお掛けしますので、異常を感じられたらすぐにご相談いただければと思います。
株式会社三九自動車では、お車のトラブル解決に向けて丁寧かつ迅速な対応を心がけております。何かございましたらお気軽にご相談ください。お問い合わせをお待ちしております。
対象車両情報
メーカー・ブランド | レクサス | 車種 | RX |
---|---|---|---|
この作業実績のタグ
店舗情報
- (株)三九自動車
- 指定工場:四運指第2264号
車検・メンテナンス・鈑金修理・塗装・パーツの取付などお車の事なら当店にお待ちください!!
- 作業実績:
- 116件
- レビュー:
-
-件
- -
- 営業時間
- 月火水木金土 8:30~17:30
- 定休日
- 日曜日 (※作業をご依頼の場合は無料電話にてご予約の上ご来店下さい。)
- 住所
- 〒794-0066 愛媛県今治市高橋甲205-1
- アクセス
- お客様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 3人
- 創業年
- 昭和 48(1973)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-7479
(株)三九自動車
指定工場:四運指第2264号
車検・メンテナンス・鈑金修理・塗装・パーツの取付などお車の事なら当店にお待ちください!!
- レビュー
-
- -
- 作業実績
- 116件
- 営業時間
-
月火水木金土 8:30~17:30
- 定休日
- 日曜日
(※作業をご依頼の場合は無料電話にてご予約の上ご来店下さい。)
- 住所
- 〒794-0066
愛媛県今治市高橋甲205-1
- 無料電話
- 0078-6056-7479