- ライト・ウィンカー類修理・整備
- 日産 クリッパーバン
- 費用総額:5,180円
- 作業時間:15分
2018年11月05日 19:29日産 クリッパー U71V ヘッドライト ポジション 不点灯 電球交換 交換方法 DIY 愛媛 松山 松末 桑原 畑寺 束本 東野 樽味 福音寺 久米
今回は日産クリッパーのヘッドライト球とポジション球の交換でのご入庫です。
右側はヘッドライト球が左側はポジション球が切れていますがオーナー様とご相談の上左右ともヘッドライト球もポジション球も共に交換させていただきます。
交換してから数年たって片側が切れていると寿命の可能性があり近いうちに反対側も切れる可能性がありますので予防も兼ねて左右の交換をオススメします。
今回はご自分でDIYチャレンジされてみたいと言う方向けにアップしてみますので少しでもご参考になれば幸いです(^^)
先ずはグリル周りにをマスキングして、プラスチック製のクリップ外し等でグリルの隙間に差し込んでグリルを浮かしていきます。
グリルが浮いてきたら隙間に手をいれてできるだけ止まっているクリップの近くを外側へ押して浮かしていきます。
この様なクリップが
8箇所で止まっています。
グリルが外せましたら、ヘッドライト本体を止めているビス1箇所を取り外してください。
ビスが外せましたらヘッドライト本体をしっかりと両手で(撮影のため片手になっています)もって外側へ引き出しますと
この様に本体が取り外せます。配線がついていますので引っ張り過ぎないようにご注意を(^^)
ヘッドライト本体が外せましたらコネクターをちょっと硬いかもしれないですが引き抜いて下さい。
コネクターが外せましたら、周りのゴムを取り外します。
ゴムカバーが外せましたら、この指で指している箇所で球を固定していますので押し込んてスライドすると
ヘッドライト球が外せます。
新しい球に交換を!
球のガラス部分には素手で触らないでください、手の油脂でバルブの劣化が早まりますのでお気をつけて作業してください。
ポジション球は取付部をもって反時計回りに回せば外れます。
この様に球本体がでてきたらあとは球をもって引っこ抜けば取り外せます。
とりあえず球の交換が終わりましたら、グリルをつける前に点灯点検をしてください。しっかりと確認がとれましたら
ヘッドライト本体の取付ビスをつけて(^^)
グリルをもどせば完成です。
簡単にできるので是非チャレンジしてみてください。
本日もご来店誠にありがとうございます。
協立整備より心よりお待ち申し上げます。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成21年 | メーカー・ブランド | 日産 |
---|---|---|---|
車種 | クリッパーバン | 型式 | U71V |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ヘッドライトバルブ | 2.0 | 2,000 | 4,000 | 課税 | 部品 | 工賃込 |
ポジション球 | 2.0 | 400 | 800 | 課税 | 部品 | 工賃込 |
小計(課税) (①) | 4,800円 |
---|---|
消費税 (②) | 384円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 5,184円 |
店舗情報
- 協立整備 株式会社
- 指定工場:四国運輸指定第442号
【現在お問い合わせはお電話のみ承っております】※メールのお問い合わせご遠慮ください
- 営業時間
- 月火水木金土 8:30~18:00
- 定休日
- 日曜日 本社工場には希少で魅力的な輸入車を常時お買得価格で展示しております!
- 住所
- 〒790-0915 愛媛県松山市松末1-10-12
- アクセス
- 当社は50年以上の実績と信頼を持つ安心の陸運局指定自動車工場です。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 9人
- 創業年
- 昭和 36(1961)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6059-9610
協立整備 株式会社
指定工場:四国運輸指定第442号
【現在お問い合わせはお電話のみ承っております】※メールのお問い合わせご遠慮ください
- レビュー
-
- 4.94
- 作業実績
- 240件
- 営業時間
-
月火水木金土 8:30~18:00
- 定休日
- 日曜日
お問合せは、お電話にてお願いいたします。
本社工場には希少で魅力的な輸入車を常時お買得価格で展示しております!
- 住所
- 〒790-0915
愛媛県松山市松末1-10-12
- 無料電話
- 0078-6059-9610