閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

タンクと
ボンゴフレンディの車種比較ページ

選択している
車種

トヨタ タンク

2016年11月〜2020年9月

車種を選択

マツダ ボンゴフレンディ

1995年6月〜2006年4月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

146〜204万円

0
50
100
200
300
400
500~

180〜357万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

47.4〜186.2万円

0
50
100
200
300
400
500~

30.8〜148万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ ミニバン・ワンボックス ミニバン・ワンボックス
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 3700mm

  • 1670mm

  • 1735mm

  • 4620mm

  • 1690mm

  • 1960mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 2180mm

  • 1480mm

  • 1355mm

  • 2815mm

  • 1570mm

  • 1295mm

JC08モード燃費 21.8~24.6km/l km/l
排気量 996~996cc 1998~2499cc
駆動方式 FF、フルタイム4WD FR、フルタイム4WD
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン 無鉛レギュラーガソリン/軽油
乗車定員 5~5名 5~8名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
3.3

【このクルマの良い点】 コンパクトな車体の中に、広い空間が広がるトヨタのタンク。全体的に四角い印象の外観は、どちらかというと可愛いイメージですね。 外から見るとコンパクトですが、驚くのはその車内空間の広さ。天井の高さも手伝って、かなり余裕のある空間が実現されています。 運転席や助手席はもちろん、後部座席も狭さを感じさせません。足を伸ばして座ることも可能でした。 また、後部座席を倒し込めば広い荷室の出来上がり。天井高もあるので自転車を積みこむことも可能です。 大人一人が寝転べるくらいのスペースがありますね。ミニバンのような広い荷室は大きな魅力といえるでしょう。 カスタムG−Tグレードに搭載されているターボエンジンは、坂道でもぐいぐい登ってくれるパワフルさ。 アクセルを踏み込んだときの低速域からの加速も心地良いものでした。 また、車内の広さに注目が集まるタンクですが、燃費も素晴らしい性能を持っています。 JC08モードでは21.8km/Lの数値。使用頻度の高いユーザーには嬉しい性能ですね。 販売価格もお手頃感があり、選びやすい車でもあるでしょう。トヨタ車ならではの安定感と、広々とした室内空間が魅力的な一台です。 【総合評価】 四角いデザインがどこか可愛らしいタンク。スペースを目一杯使った車内空間は、驚くほどの広さを感じさせてくれます。 今回のレビューくるまであるカスタムG−Tにはターボエンジンが搭載されており、1000ccとは思えないトルクと加速力が体感できるでしょう。 ターボ付きでない他のグレードでは少し非力さも感じるかもしれませんね。 衝突回避ブレーキやオートハイビーム機能など、安全面にも考慮された機能たち。 販売価格からすると十分な安全運転サポート機能が備わっているのではないでしょうか。 外観は可愛さの感じられるデザインだが、ブラックやシルバーのカラーでは雰囲気も大きく変わります。 男性ユーザーはカラーチョイスも慎重にしたいところですね。

5.0

【このクルマの良い点】 コンパクトに見えるが室内空間が広く運転がしやすい。 【総合評価】 加速に不安があったが実際に運転をしてみると良かった。

5.0

店舗もきれいですし何より在庫が豊富で来店するだけで楽しかったです。対応も安心してまかせられるスタッフさんでした。

4.0

長年付き合っているお店で、今回急な事故であわてましたが、 すぐ対応して頂いて助かりました。 ディーラーは車の販売だけではなく、アフターもしっかりして いるんだなぁと思いました。

5.0

事故で車が壊れ、非常に困っていたところ代車を快く貸してくださり、購入の際も親身にサポートしていただきました。ありがとうございました。

タンクのクルマレビューをもっと見る
4.3

【このクルマの良い点】 メーカー純正グレードでありながら、オートフリートップを標準装着しているのがボンゴフレンディの何よりも素晴らしい点でしょう。キャンピングカーの架装を専門に扱っているボディメーカーが市販車にオートフリートップに改造することはよくありますが、マツダという大手自動車メーカーが1つのグレードとして販売していたのは奇跡だと思います。 造りはもちろん、操作スイッチに至るまで、まさに純正品質で「キャンピングカー」という存在をとても身近に感じられるモデルでした。今でこそキャンプブームということもあり、この手の車は軽自動車ベースも含め、かなり増えてきています。しかし、ボンゴフレンディが発売された当時はまだまだトラックベースのキャンピングカーが主流の時代。そんなときにこの車が発売されたので、かなり興奮しました。 普段はワンボックスカーとして、日常の買い物や通勤にも使えます。そして、週末には家族でキャンプ場に向かい、アウトドアを楽しめる! 使いたい用途に合わせて柔軟に対応できる、乗っていて楽しい車でした。 【総合評価】 天井のテント部分もそうですが、2列目以降の室内の広さに関してはとても快適な車だったと思います! その分、前席はお世辞にも広いとは言えませんでしたが。きっと、ボンゴフレンディがエンジンの上に運転席を配置するキャブオーバー車だったことも一因なのかもしれません。 前席に比べて、2列目以降のスペースはかなり広大です! しかも、2列目シートはテーブルになる仕様なので、1列目と3列目のシートを対面にさせることも可能。これは当時としては、画期的なシートレイアウトだと思います。遠出をする際によく寄る「道の駅」などでのちょっとした休憩でも、シートアレンジをして家族みんなで顔を合わせながら、道の駅グルメを楽しんだものです。 装備に関しては満足していますが、燃費があまり良くないのは少し残念だなと思います。遠出をする際はあまり気になりませんでしたが、通勤時の街乗りでリッター10km弱でした。もう少し燃費が良ければ、申し分のない車だと思います!

3.7

【所有期間または運転回数】前車ボンゴフレンディ1995年式(初期型ディーゼルターボ)10年落ちを15年乗り、いよいよ修理個所が多岐に渡ったため次の車を探していたのですが、ノア、ヴォクシー・セレナ・D5、どれもなんとなくパッとせず(悪いわけではないんだけれど)、結局探してたのはフレンディ。 エアロは特に気にしてなかったですが、家族がディーゼルの振動はゴメンナサイってことで2.5ガソリン。 エアロが手ごろなお値段でしたので購入。 ようやく3カ月。 【総合評価】 レビューが少ない車なのでせっかくなのでMAZDAさんが復活させてくれたらな〜〜と 8人満載で余裕がある空間。2.5Lで踏み込まなくても進んでくれる馬力 ディーゼルもスカイアクティブ搭載なら、絶対買いの車です。 T社ラグジュアリーワゴンは比較対象外ですので5ナンバー枠で比べるとよくできた車だと思いますよ。 なぜ絶版にしてしまったのか? 鼓動デザイン。いいと思いますが、どれがどれだか区別がつかなくなってきました。 もう一度このサイズのワンボックス作ってほしいですね! 【良い点】広い。眺めがいい。見切りもいい。他社フルフラットよりフラット!? 5ナンバー枠めいっぱいのサイズは8人乗っても狭くない! 【悪い点】何と言ってもガソリン2.5L。燃費がいい訳ない!! 扁平タイヤを履くと跳ねる跳ねる。乗り心地は他社に劣りますな。

5.0

【所有期間または運転回数】1カ月まだまだ、乗り始めなので、この車の良さは、少ししか感じていません。早く、好いところを見つけていきたいです。 【総合評価 5 【良い点】個性のある車 【悪い点】年式

4.3

【所有期間または運転回数】 5年ほど。週末を中心にレジャーに利用 【総合評価】 平成8年式のフレンディに乗っていましたが、旅行やレジャーに便利な車で、車中泊をしながら日本中を旅しました。訳あって手放してしまいましたが、5年ほど前に中古屋さんで、程度の良いフレンディを発見。即、購入して現在に至ります。 室内が広く、フルフラットになるシートは車中泊にぴったり。車中泊の際にロールカーテンは本当に便利。動力性能と燃費はディーゼル車なら必要にして充分以上。 【良い点】 とにかく室内が広い。フルフラットになるシート。シートの下の隙間にスキーや長尺物も積めます。定員に近い乗車でも人数分の1泊程度の荷物なら積み込めます。燃費は軽油でリッター9キロ程度は走りますので、経済的です。 【悪い点】 基本設計は20年も前の車なので、そこを踏まえれば乗り心地や走行安定性は目をつぶる必要あり。但し、ユーティリティーに関しては現在の車でも追いついいていない部分が多々有り、似たようなコンセプトの車が出来ないものか…

4.0

【総合評価】 懐かしくて 【良い点】 昔、実家の車だった! 【悪い点】 見た目がちょっとおじちゃん

ボンゴフレンディのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ