閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

フリーダと
イクシオンの車種比較ページ

選択している
車種

日本フォード フリーダ

1995年6月〜2002年4月

車種を選択

日本フォード イクシオン

1999年5月〜2003年12月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

188〜366万円

0
50
100
200
300
400
500~

172〜232万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

55.3〜97万円

0
50
100
200
300
400
500~

-万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ ミニバン・ワンボックス ミニバン・ワンボックス
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 4620mm

  • 1690mm

  • 1960mm

  • 4325mm

  • 1695mm

  • 1580mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 2815mm

  • 1570mm

  • 1295mm

  • 2370mm

  • 1450mm

  • 1245mm

10・15モード燃費 7.9~9.6km/l 10.4~13km/l
排気量 1998~2499cc 1839~1839cc
駆動方式 FR、フルタイム4WD FF、フルタイム4WD
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン/軽油 無鉛レギュラーガソリン
乗車定員 6~8名 5~7名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
3.1

【総合評価】 乗り心地はいい 【良い点】 使いやすい 【悪い点】 見た目がちょっと残念

4.1

【総合評価】 車中泊のキャンピングカーのように使っています。 車用FFストーブも付けているので冬でも安心。 3台目がお釈迦になりそうなのが残念。 個人的に90点。 【良い点】 オートフリートップ 他社のディーゼルターボより過給器が壊れない 【悪い点】 どこのメーカーも一緒でしょうが、ボディー鋼板の剛性・防錆・安全性は高まっているようでも昔の車より板厚が薄くなっています。 その分、見えない部分や継ぎ目の錆の進みが早く、一気に駄目になる傾向が見られます。

3.7

【総合評価】 室内空間が広く乗り心地抜群!大人数で乗ったり、荷物がたくさん運ぶことが可能!パワーがある。 【良い点】 加速が良く、室内空間がおしゃれ。ファミリータイプ。故障しにくい。 【悪い点】 価格が高い。燃費がいまいち。

フリーダのクルマレビューをもっと見る
3.6

【所有期間または運転回数】 三年間乗っている 【総合評価】 安くなるまで二〜三年待ち続けた。 これ以上は下がらないお買い得車。 維持費がかかるのは当たり前だが。 【良い点】 安いこと。これに尽きる。 【悪い点】 維持費がかかる。

3.0

【所有期間または運転回数】 5 【総合評価】 3 【良い点】 そこそこにいいと思われますが途中であきがくるとおもわれます。好みの問題なんでまあ個人的に気に入ればいいんではないんでしょうかね。どうしてもこれがってひとにはおすすめしますよ。 【悪い点】 無難

2.9

【総合評価】 初めて乗った時は、こっこれは! って思いました。いい車です! 【良い点】 車内が広い 静か 以外とハンドルがキレル 【悪い点】 ミラーが見にくい 遅い

5.0

【総合評価】 第一印象から直感的にいいなぁと感じさせます 外観が良くデザインは洗練されています、嫌味のある癖もありませんし 良く走る車だと思います。 【良い点】 とても乗り味のある車で、高速時の走行安定性は目を見張るものがあります。 【悪い点】 目立って悪い所は見つかりません。

5.0

【総合評価】 人生初めて乗った車 素晴らしい。とにかくいいクルマ 【良い点】 加速かめちゃくちゃいい 乗りやすい 【悪い点】 せまい スピードがない

イクシオンのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ