閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

Eペイスと
Eクラスステーションワゴンの車種比較ページ

選択している
車種

ジャガー Eペイス

2018年2月〜[発売中]

車種を選択

メルセデス・ベンツ Eクラスステーションワゴン

2024年2月〜[発売中]

車種を選択

購入価格

新車価格帯

443〜973万円

0
50
100
200
300
400
500~

928〜1,139万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

178〜616.1万円

0
50
100
200
300
400
500~

1098万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ワゴン
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 4410mm

  • 1900mm

  • 1650mm

  • 4960mm

  • 1880mm

  • 1480mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

WLTCモード燃費 10~14.3km/l 13.6~18.2km/l
排気量 1498~1999cc 1992~1997cc
駆動方式 フルタイム4WD FR、フルタイム4WD
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン/軽油 軽油/無鉛プレミアムガソリン
乗車定員 5~5名 5~5名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
4.1

【このクルマの良い点】 高級車かつスポーツカーであるジャガーから登場したコンパクトクロスオーバーSUVのEペイス。本当は新車で購入したかったのですが、標準グレードのベースグレード D200でも530万円くらいの車体価格になるので諦めていました。そんなときに中古車でお手頃な価格になったEペイスを発見! それでいて目立ったキズも特になかったため、これは買いだと思い、すぐに購入を決めました。 全幅の1900mmに対して、全長が4410mmと意外と短いので、駐車場に停めたときも前にはみ出すようなことはありませんでした。ただ、全幅はかなり大きいので停める場所を選びますし、隣の車には気をつかいますね。 搭載しているエンジンはディーゼルエンジンでしたが、ディーゼルとは思えないくらいの静粛性がありました! 過去に乗ったことのあるディーゼル車はカラカラとした音がうるさかったのですが、それとは比べ物にならないほど静かです。たった何年かでここまで車は進化したのだと、驚きました。 【総合評価】 Eペイスの公式サイトには「スポーツカーを思わせるスタイルと、SUVの実用性が融合した1台」という触れ込みがありますが、まさにその通りの車だと思います。見た目はいかにもスポーツカーという外観ですが、荷室容量は577Lを確保。リアシートを倒さなくても、結構な量の荷物を積めます。リアシートを倒せば倍以上の1234Lになるので、積みたい荷物の量に合わせて調整できて便利です。 アウトドア用途にも使える車だと思うのですが、高級車であるジャガーをアウトドアでガンガン使うなんて、私にはもったいなくてできませんでした。それにキャンプ場とかがある田舎道で使うには、1900mmという全幅は大きすぎるような気がして...。個人的には都会をスマートに走るのが、Eペイスの醍醐味だと思っていて。サスペンションセッティングやシャシーが実現させる優れたパフォーマンスも、オンロードでこそ存分に味わえるものだと感じています。とはいえ、Fペイスやiペイスなどと比べればEペイスは小さいです。街乗りなどの普段使いやちょっとした日帰りドライブに行くには、もってこいの一台だと思います。

Eペイスのクルマレビューをもっと見る
4.1

【このクルマの良い点】 パワーの割には燃費がいい。 【総合評価】 4.5。維持費がだいぶ高い

4.6

【このクルマの良い点】 車格、安全性、高級感、走行性能、どれを取っても最高の車です。 【総合評価】 燃費も思ったほど悪くなく、安全装備も充実しており、トラブルもなく、最高の車です。

5.0

【このクルマの良い点】 先進機構も備わっており、居住空間も広く、走行安定性能も非常に優れている。 【総合評価】 燃費も良く、ディーゼル車のため経済的で、文句もつけどころの無いお車です。

4.7

【所有期間または運転回数】 【総合評価】 ジーゼル車なのにとても静かでパワフル 【良い点】 なにせ運転が楽 【悪い点】 小回りがきかない。駐車場に入れるのが大変。

4.7

【所有期間や運転回数】 Eクラス自体はまだ2年しか経ちませんがちょっと古いS212350ブルーテックですがメルセデス初のレーダーセーフティー搭載車ですので街乗りでも楽ちん長距離高速道路では疲れません 【このクルマの良い点】 高速道路では燃費も20km/h以上です 【このクルマの気になる点】 もう4オーナーくらい乗り継いで距離も8万キロ超えの個体ですのでエンジンが温まるまで振動と音が気になるので新型買い替えました 【総合評価】 まだまだ乗れましたがちょうどマイナーチェンジしたので買い替えましたがこのE350はとても安心できた車で評価は5点中5点ですね

Eクラスステーションワゴンのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ