閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

XC40と
XC90の車種比較ページ

選択している
車種

ボルボ XC40

2018年3月〜[発売中]

車種を選択

ボルボ XC90

2016年1月〜[発売中]

車種を選択

購入価格

新車価格帯

389〜659万円

0
50
100
200
300
400
500~

774〜1,359万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

189〜529万円

0
50
100
200
300
400
500~

246〜1058万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ SUV・クロスカントリー・ライトクロカン SUV・クロスカントリー・ライトクロカン
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 4440mm

  • 1875mm

  • 1655mm

  • 4950mm

  • 1960mm

  • 1775mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

WLTCモード燃費 12.2~14.8km/l 10.5~13.6km/l
排気量 1476~1968cc 1968~1968cc
駆動方式 FF、フルタイム4WD フルタイム4WD
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン 軽油/無鉛プレミアムガソリン
乗車定員 5~5名 4~7名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
4.6

【このクルマの良い点】 モダンでシンプルなエクステリアとインテリアのデザインで飽きが来ない アイポイントが高く、運転がしやすい 1875ミリの車幅を何故か感じない 他の欧州車に比べ、国産車並にブレーキダストが少ない ランドローバー車のようなゆったりとした乗り心地 ファブリックシートのフィット感と座り心地が最高 Google、Apple CarPlayを搭載した先進的なインフォティメントシステム、オッケーグーグルなになにしてと言えば様々な設定をしてくれる 死角のない安全装備 買い物をした時に袋をぶら下げるフックが助手席のグローブボックスに、荷物が倒れないようにラゲッジスペースが工夫されている 【総合評価】 主張が激しい他の欧州車とは違い、北欧らしい控えめで品のある飽きないデザイン。 乗り心地もMC前と比べて格段に良くなりXC60と遜色がないまでに。48V MHEV搭載され、アイドリングストップ発進時のもたつくストレスも皆無で、トランスミッションもDCTに変更されて嫌な変速ショックもなく、スムーズにな加速ができます。電動アシストによる加速は軽快です。 燃費は街乗りリッター10を下回ります。流れの良い幹線道路や高速道路では、14.8から17くらい。MHEVだからと言っても燃費が良い訳ではなく、走行フィーリング向上を目的としているみたいです。 安全装備に関しては言うまでもなく世界一を謳うボルボ。他のメーカーでオプション扱いのような装備が標準搭載されていて文句無しです。 車格もCとDセグメントの中間でX1、Q3、GLAだと小さい、X3、Q5、GLCだと大きい、ドイツ車から離れて、ちょっと落ち着きたいという方にはベストバイだと思います。 雪国でもなく、市街地メインであれば鼻先が軽いFF仕様で。シートは革よりもファブリックの方が収まりが良く、乗り心地を重視するなら18インチがオススメです。

4.3

【このクルマの良い点】 XC40の魅力は、とにかく優れたコストパフォーマンスだと思います。ボルボはもともと世界最高峰の安全技術を誇っていることで有名ですが、XC40に関しても非常に優れた安全性能が備わっているからです。 対向車対応機能や衝突回避・被害軽減ブレーキシステムなどの先進の安全装備が、しっかり搭載されているところにもかなり満足しています。 B4 AWD Rデザインではナビが標準装備になっているのにも関わらず、530万円ちょっとで購入できたので、わりとお得だと感じました。 また、フルタイム4WD、最高出力250ps、最大トルク35.7kg/mの優れた動力性能を備えていたのも購入を決めたポイントです。この車は電気モーターを搭載しているのでマイルドハイブリッドという扱いになります。 ですが、それでも一般的なハイブリッドモデルが苦手とするワインディングや勾配がきついような坂道でも、軽快に駆け上がる余裕を見せてくれます。とにかく、購入して良かったと思わせてくれる一台でした! 【総合評価】 XC40というか、ボルボ特有の北欧をイメージしたシンプルでありながら、暖かみのあるインテリアデザインが特にお気に入りです。 シートも、ドライバーの疲れを軽減してくれるクッション性に優れたシートを装備しているので、長時間の運転をしてもそれほど疲れるようなことはありませんでした。我が家は車を使って遠出することが多いので、快適に過ごせるところは評価できるポイントですね。 車内に高級感があって、しかも快適に過ごせて、その上価格帯もいい感じの車って、探してもあまりないんですよね。ちょっと大げさかもしれませんがXC40は本当に最高の車なんじゃないかと思います。 あえて言うとすれば、高速道路を走行している時はあまり気にならないものの、どうしても街乗りで使用する際は燃費の悪さが気になってしまいます。ただし、それを超えるぐらい安全装備やインテリアの評価が高いので、この点でプラマイゼロになるかもしれません。

4.1

車の買い替えはタイミングと今の車の下取り価格 あとは、ディーラーさんの人柄がマッチした時が 一番のタイミングだと思います。

4.7

外 観 デ ザ イ ン 担 当 者 の 対 応 外 観 デ ザ イ ン 担 当 者 の 対 応 外 観 デ ザ イ ン 担 当 者 の 対 応 外 観 デ ザ イ ン 担 当 者 の 対 応

5.0

【総合評価】 や っ ぱ り ボ ル ボ を 買 い ま し た ! 雰 囲 気 に 魅 か れ ま す  。

XC40のクルマレビューをもっと見る
4.1

【このクルマの良い点】 XC90は、とにかく快適性に優れた一台です! ボディサイズも、全長4950mm×全幅1960mm×全高1775mmと、非常にゆとりのある車内空間で良いです。 大人5人、子ども2人の計7人でフル乗車したことがあるのですが、特に窮屈さは感じませんでしたよ。3列目に乗っても、足元もゆったりしています。 また、電動スーパーチャージャーを搭載したパワートレインは、車両重量2130kgという巨体の重さを全く感じさせず、スムーズに加速してくれました。 2.0Lという小排気量ですが、最高出力300psという優れた動力性能を発揮しているのが功を奏しているのかも? 長距離ドライブや高速道路を走るには、XC90はもってこいの一台かもしれませんね。 ボルボの安全装備のIntelliSafeに関しては、文句のつけどころがないくらい素晴らしいです。ここまで安全装備が充実した車に乗ってしまったら、次に車を買い替えるときに困ってしまうかもしれません。笑 【総合評価】 正直言うと、XC90の価格は高すぎます。ですが、いざ乗ってみると価格に見合うというか、むしろ価格以上の価値を感じることのできる一台なんじゃないかと思いました。内装はもちろんのこと、走行性能に安全装備など、十分すぎるくらいの機能を搭載しているので。 ただ、燃費に関しては、あまり良いものではないかと思っています。高速道路の場合は妥当なところかと思いますが、街乗りだとかなり悪いので。 XC90は大柄ボディなので、荷物をたくさん積めるのもありがたいところです。3列目を倒せば、700L近い容量まで積めるのでキャンプやアウトドア用途に重宝します! シートを倒したあとも床がフラットになるので、荷物も積みやすく、使い勝手も良いです。 ただし、大柄すぎるゆえ、取り回ししにくいところが難点だとは思います。特に小さい駐車場だと、車を停めるのにめちゃくちゃ苦労するので大変です。実際に慣れるまで苦労しましたから。

4.3

【このクルマの良い点】 言わずもがなですが、安全性能の高さと、乗車している全員が「守られている」感がひしひしと伝わってくる車です。サイズは大きいですが、それを感じさせないパワーと操舵性が素晴らしいです。また内装デザインが素晴らしく使い勝手も良いです。 【総合評価】 値段は少々高いと思いますが、いざ乗ってみるとその性能と安心感、内装に値段以上の価値を感じます。今後のことを勘案してT8(PHEV)を選択しましたが、電気だけ、ハイブリッド、ガソリン、といろいろなモードで操舵できる楽しみもあります。サイズは大きいですが、360度カメラ、センサーが優秀なので、安心して運転できます。さらにBowers & Wilkinsのオーディオが最高で、好きな音楽がより一層良い音で聴けてテンション上がりまくりです。購入を迷われている方、ぜひ試乗されて音響も体験されて下さい。ちょっと無理しても購入したくなるほど魅力的な車です。

3.9

RX、XC、X5、GLCで迷ってましたが、営業の方の対応の良さと希望の価格、装備を探して頂いたことでボルボXC90に決めました。走りはこれからなので評価は出来ませんが、安全面では安心のボルボなので満足です。

3.9

家族でアウトドアを楽しむために購入しました。担当者の方の対応が大変素晴らしく即決しました。家族での楽しみが増え、とても幸せです。

4.2

【所有期間または運転回数】9月2日納車から4回目 【総合評価】走行性能はよいが、2列目に乗っている人が疲れるようです。 【良い点】高速安定性に優れている。シートの形状が良い。 【悪い点】思ったより2列目空間が広くない。使い勝手があまり良くない。

XC90のクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ