車を売却すると大分まとまった金額が手に入りますよね。
そうすると、「たしか大きなお金を受け取った場合には確定申告が必要じゃなかったかな?」と、疑問に思う方も中にはいるかもしれません。
では、車を売却した場合、確定申告をする必要はあるのでしょうか?
ここでは確定申告をしなくて良いケースと、確定申告しなければいけないケースについて説明していきます。
基本的に「車を売却して得たお金に関して税金はかからない」とされています。
税金がかからないということは、つまり確定申告をする必要もありません。
なぜ課税されないのかというと「車は購入時に自動車税がかかるから」という理由があります。
車を購入しても売却しても税金がかかってしまうと、二重課税となってしまうので、売却の場合に課税しない事になっているのです。
車によってはかなり大きな額になるので、気になっている人は多いかと思われますが、基本的には税金はかからないので安心して売却をお考えください。
しかし、例外的に確定申告をしなければいけないケースがあります。
それは、「車の売却額が購入金額を上回る場合」です。
例えば、販売された当時かなりの人気があり、現在も良質車として評価されているような車はプレミアが付いていることが多く、売却すると当時の購入額(販売額)を上回る可能性が高くなります。
この場合、純利益を得たということになりますので、所得税がかかり確定申告をする必要があります。
ちなみに、プレミア車を通勤や生活の足など普段使いしている場合は課税される事はありませんが、趣味でコレクションしている場合や転売目的で保有し、売却によって利益が出た場合は課税対象となります。
車売却時の所得は「譲渡所得」と呼ばれ「不動産以外の動産」としての扱いとなります。
国税庁では、以下のような計算式で計算が行われます。
「譲渡所得の金額」=「譲渡価額」-(取得費+譲渡費用)-50万円
『取得費』とは購入代金の他に購入手数料や設備費、改良費も含まれ、減価償却相当額を控除した金額となります。
『譲渡費用』とは売るために直接かかった費用です。
最後に付いている「-50万円」は譲渡所得の特別控除額であり、車を売却して利益を得たとしてもそこから50万円を控除していいという事になっています。
つまり、最低でも50万円より高く売却しない限り所得税はかからない上、たとえ50万円以上で売ったとしても、「譲渡益」が50万円以上ない限りは課税されないということになります。
参考:https://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3152.htm
以上のように、よほど高価なプレミア車を転売目的などで売却しない限り、確定申告は必要ないという事がお分かりになったかと思います。
自分の車が課税対象かどうか分からない方は、売却先の買取業者や税理士に相談してみましょう。
売却先のお店選びはグーネット買取にお任せ!
お店選びはこちらから>>>https://www.goo-net.com/kaitori/shop//
車の買取査定を依頼して見積もりをもらった後、自分…
車は買うにも売るにも「税金」が関わってきます。売却し…
車を売却すると決めたはいいけれど、売るための費用…
車を売却した時には、一部の税金が戻ってくる事があるのをご存…
車を売却する場合、高額な金銭のやり取りをすることになりま…
車を新しく買い替えたいと思った時や家庭のことでお金が必要…
自分が売った車が課税の対象になってしまうのか、お悩みの方…
年式の古い車や過走行の車、過去に事故を起こしてしまった車…
車を売却した時に、気になるけどよく分からないというのが「税…
ちょっとしたお菓子一つでも支払いの義務が生じる「消費税」…
消費税のアップが目前となると、物の売り買いが盛んとなる…
車をお持ちの方は覚えがあるかと思いますが、車を購入する…
現在所有している車を売却する際は、できるだけ高値で買い取…