MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
アウディのベーシックスタンダード、アウディ80。日本では使いやすい5ナンバーサイズボディながら、ホイールベースとトレッドの拡大により、居住性や走行性の向上が図られている。エンジンは2L 直列4気筒SOHC(115ps)、2.6L V型6気筒SOHC(150ps)ユニットを搭載し、FF駆動する。4速ATの設定。今回特別仕様車として、「2.0E」と「2.6E」に「リミテッド」を設定した。フロントフォグランプや15インチアルミホイールなどを特別装備する。 |
|
| ||
![]() |
アウディのベーシックスタンダード「アウディ80」。日本では使いやすい5ナンバーサイズボディ、FF駆動。6ライトウインドウの開放的な4ドアボディに、エンジンは2L 直列4気筒SOHC(115ps)と、2.6L V型6気筒SOHC(150ps)ユニットを搭載、4速ATのみの設定。今回、スタイリッシュな2.0E「カラーエディション」、本革シートやウッドパネルなど上質な2.0E/2.6E「エクスクルーシブエディション」、リアスポイラ―装着2.6E「スポーツエディション」を設定。全車、運転席エアバック、ABSを標準装備する。 |
|
| ||
![]() |
アウディのベーシックスタンダード「アウディ80」。日本では使いやすい5ナンバーサイズボディ、FF駆動。6ライトウインドウの開放的な4ドアボディに、エンジンは2L 直列4気筒SOHC、2.3L 直列5気筒SOHC、2.8L V型6気筒SOHCユニットを搭載、それぞれ「2.0E」、「2.3E」、「2.8Eシュポルト」をラインアップする。4速ATのみの設定。今回設定の「エアロ・スペシャル」は、「2.0E」/「2.3E」をベースに前後スポイラーを装着し、一層スタイリッシュなデザインとしている。限定200台。 |
|
| ||
![]() |
1991年、フルモデルチェンジを行ったアウディのベーシックスタンダードアウディ80。日本では使いやすい5ナンバーサイズボディながら、ホイールベースとトレッドの拡大により、居住性や走行性の向上が図られている。フロントグリルに、上級モデルV8風のデザインを採用。エンジンは2L 直列4気筒SOHC、2.3L 直列5気筒SOHC、2.8L V型6気筒SOHCユニットを搭載し、FF駆動する。それぞれ「2.0E」、「2.3E」、「2.8Eシュポルト」をラインアップする。新設計4速ATの設定。 |
|
| ||
![]() |
1991年、フルモデルチェンジを行ったアウディのベーシックスタンダードアウディ80。日本では使いやすい5ナンバーサイズボディながら、ホイールベースとトレッドの拡大により、居住性や走行性の向上が図られている。フロントグリルに、上級モデルV8風のデザインを採用。エンジンは2L 直列4気筒SOHC、2.3L 直列5気筒SOHC、2.8L V型6気筒SOHCユニットを搭載し、FF駆動する。それぞれ「2.0E」、「2.3E」、「2.8Eシュポルト」をラインアップする。新設計4速ATの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |