MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
アウディA4/A4アバントのアウディ80から続く8世代目は、セダンとステーションワゴンの2タイプ。搭載するエンジンは直噴TFSI2.0Lターボで、チューニングの違いにより、2種類ラインナップ。FFモデルは「2.0TFSI」(180馬力)+CVT、4WDモデルは「2.0TFSIクワトロ」(211馬力)+7速Sトロニックが用意される。「平成22年度燃費基準+20%」を達成し、「平成17年排出ガス基準75%低減(4つ星)」認定を取得。自動車取得税と自動車重量税が50%減税されるエコカー減税対象車となる。また全車に、専用のエアロパーツや17インチアルミホイールをまとい、ホールド性の高いスポーツシート(S-lineロゴ入り)やパドルシフトを装備したスポーツステアリングホイール、quattro社製のスポーツサスペンションなどを備えた「S-lineパッケージ」を用意する。今回、エクステリアカラーの変更を行った。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
アウディA4/A4アバントのアウディ80から続く8世代目は、セダンとステーションワゴンのアバントの2タイプ。搭載するエンジンは直噴TFSI2.0Lターボで、チューニングの違いにより、2種類ラインナップ。FFモデルは「2.0TFSI」(180馬力)+CVT、4WDモデルは「2.0TFSIクワトロ」(211馬力)+7速Sトロニックのが用意される。「平成22年度燃費基準+20%」を達成、「平成17年排出ガス基準75%低減(4つ星)」認定を取得し、自動車取得税と自動車重量税が50%減税されるエコカー減税対象車となる。また全車に、専用のエアロパーツや17インチアルミホイールをまとい、ホールド性の高いスポーツシート(S-lineロゴ入り)やパドルシフトを装備したスポーツステアリングホイール、quattro社製のスポーツサスペンションなどを備えた「S-lineパッケージ」を用意する。今回、「S-lineパッケージ」の価格変更、エクステリアカラーの変更を行った。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
アウディA4のアウディ80から続く8世代目は、セダンとアバントステーションワゴンの2ボディタイプ。搭載は直噴エンジン、1.8Lターボ(CDH型:最高出力160ps)、2Lターボ(CDN型:211ps)と、V6 3.2L(CAL:265ps)の計3ユニット。FFモデルは「1.8TFSI」+CVT、4WDモデルは「2.0TFSIクワトロ」+7速Sトロニック、「3.2FSIクワトロ」+6速ティプトロニックの3バリエーションとなる。今回の一部改良では、最新世代のHDDナビゲーションシステムを搭載したMMI(マルチメディアインターフェイス)を標準装備。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
アウディA4のアウディ80から続く8世代目は、セダンとアバントステーションワゴンの2ボディタイプ。搭載は直噴エンジン、1.8Lターボ(CDH型:最高出力160ps)、2Lターボ(CDN型:211ps)と、V6 3.2L(CAL:265ps)の計3ユニット。FFモデルは「1.8TFSI」+CVT、4WDモデルは「2.0TFSIクワトロ」+7速Sトロニック、「3.2FSIクワトロ」+6速ティプトロニックの3バリエーションとなる。今回の一部改良では、1.8TFSIはLEDポジショニングランプを含む「バイキセノンヘッドライトパッケージ」が標準装備。インテリアでは、3ゾーン独立温度設定フルオートエアコンディショナー、リヤカップホルダー、フロントシートアンダートレーを標準装備とし、室内の快適性・利便性をさらに向上させた。3.2FSIクワトロでは、10・15モード燃費値を従来比で約12%向上させ、10.4km/Lに、CO2排出量は約11%低減となる223g/kmへと改善 (サンルーフ装着車を除く)。また、全車に小型ドアミラーとLEDリヤコンビネーションランプを新たに標準装備し、アウディサイドアシストとオートマチックテールゲートをオプション設定とした。ハンドルは右設定のみ。 |
|
| ||
![]() |
アウディA4のアウディ80から続く8世代目は、セダンとアバントステーションワゴンの2ボディタイプ。搭載は直噴エンジン、1.8Lターボ(CDH型:160ps)とV6 3.2L(CAL:265ps)ユニット。それに今回、2Lターボ(CDN型:211ps)を追加した。高出力とフラットなトルク特性、優れた燃費特性で4年連続「エンジン・オブ・ザ・イヤー」に輝く2.0TFSI(直噴ターボ)エンジン。アウディバルブリフトシステム(AVS)を採用、フルタイム4WDシステム「クワトロ」との組み合わせ、最新のトランスミッション「7速Sトロニック」の採用により、10・15モード12.0km/L(従来比13%向上)、CO2排出量193g/km(従来比12%低減)を達成する。FFモデルは「1.8TFSI」+CVT、4WDモデルは「2.0TFSIクワトロ」、「3.2FSIクワトロ」+6速ティプトロニックの3バリエーションとなる。ハンドルは右設定のみ。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |