MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
アメリカスポーツカーの最高峰、シボレーコルベット。1983年から13年ぶりのフルモデルチェンジとなった5代目。ロングノーズ&ショートデッキの伝統的スポーツカールックはそのままに、フルレングスペリメーターフレームにグラスファイバー製のパネルでボディを構成。アルミブロックのエンジンとともに軽量化を果たしている。5.7LのV8エンジンは350馬力・最大トルク48.4kgmを発生。サスペンションはフロント・リヤともにリーフスプリングのダブルウイッシュボーン。前後重量配分を51:49のFR車として理想的に近いものとしている。クーペボディとコンバーチブルを用意、組み合わされるミッションは4速AT。デュアルエアバッグとABSを標準装備。左ハンドルのみの設定。1999年モデルは、従来のマグネシウムホイールから新型アルミホイールに変更された。 |
|
| ||
![]() |
アメリカスポーツカーの最高峰、シボレーコルベット。13年ぶりのフルモデルチェンジにより、5代目となった。ロングノーズ&ショートデッキの伝統的スポーツカールックはそのままに、フルレングスペリメーターフレームにグラスファイバー製のパネルでボディを構成。アルミブロックのエンジンとともに軽量化を果たしている。5.7LのV8エンジンは350馬力・最大トルク48.8kgmを発生。サスペンションはフロント・リヤともにリーフスプリングのダブルウイッシュボーン。前後重量配分を51:49のFR車として理想的に近いものとしている。組み合わされるミッションは4速AT。デュアルエアバッグとABSを標準装備。左ハンドルのみの設定。1998年モデルより「コンバーチブル」を追加した。 |
|
| ||
![]() |
アメリカスポーツカーの最高峰、シボレーコルベット。13年ぶりのフルモデルチェンジにより、5代目となった。ロングノーズ&ショートデッキの伝統的スポーツカールックはそのままに、フルレングスペリメーターフレームにグラスファイバー製のパネルでボディを構成。アルミブロックのエンジンとともに軽量化を果たしている。5.7LのV8エンジンは350馬力・最大トルク48.8kgmを発生。サスペンションはフロント・リヤともにリーフスプリングのダブルウイッシュボーン。前後重量配分を51:49のFR車として理想的に近いものとしている。組み合わされるミッションは4速AT。デュアルエアバッグとABSを標準装備。左ハンドルのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |