MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
シトロエンC4は、全幅1,775mmのワイド&ショートな、「サルーン」と呼ばれる5ドアハッチバックタイプと、リアにハッチバックドアを備えた3ドア「クーペ」。1.6L 直列4気筒DOHCツインスクロールターボエンジン(コモンレール式筒内直接噴射)と、最高出力120馬力を発揮する1.6L DOHCエンジンを用意する。バイキセノンヘッドライト、6スピーカーAM/FMチューナー付CDプレイヤー、アルミホイールを標準とし、5ドアハッチバックサルーンは「1.6」、17インチホイール+ターボ搭載「1.6T エクスクルーシブ」(パノラミックガラスルーフ装着)。3ドアクーペは、「1.6VTR」(受注生産車)を用意する。全車、電子制御4速オートマチック(シーケンシャルモード付)の組み合わせ。今回新たに、特別仕様車「C4 1.6 NAVISION(ナビジオン)」を設定した。SONY製ポータブルナビゲーション「nav-u」の最新モデル(NV-U75V)を搭載しており、パノラマミックガラスルーフや、17インチアルミホイールなどを特別装備した。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
シトロエンC4は、全幅1,775mmのワイド&ショートな、「サルーン」と呼ばれる5ドアハッチバックタイプと、リアにハッチバックドアを備えた3ドア「クーペ」。1.6L 直列4気筒DOHCツインスクロールターボエンジン(コモンレール式筒内直接噴射)と、最高出力120馬力を発揮する1.6L DOHCエンジンを用意する。バイキセノンヘッドライト、6スピーカーAM/FMチューナー付CDプレイヤー、アルミホイールを標準とし、5ドアハッチバックサルーンは「1.6」、17インチホイール+ターボ搭載「1.6T エクスクルーシブ」(パノラミックガラスルーフ装着)。3ドアクーペは、「1.6VTR」(受注生産車)を用意する。全車、電子制御4速オートマチック(シーケンシャルモード付)の組み合わせ。今回の改良では、1.6のフロントフォグランプ周りにクロームアクセントを追加したほか、シート形状やインストルメントパネルデザインなどを変更した。また、シトロエン創業90周年を記念した特別仕様車「1.6 Limited(リミテッド) 90 ANS」を設定。1.6をベースに、パノラミックガラスルーフ、フロントパーキングアシスタンス、フロント&リアスカッフプレートや専用エンブレムを装備する。インテリアは、ポータブルナビゲーション(6.1V型ワイドモニター/ワンセグTVチューナー付)やETCを装備する。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
シトロエンC4は、1,775mmのワイド&ショートな、「サルーン」と呼ばれる5ドアハッチバックタイプと、リアにハッチバックドアを備えた3ドア「クーペ」。シトロエンのアッパーミドルレンジに属し、今回、エクステリアデザインの変更や、新たなパワーユニットを搭載した。最高出力140馬力を発揮する新開発1.6L 直列4気筒DOHCツインスクロールターボエンジン(コモンレール式筒内直接噴射)と、最高出力120馬力を発揮する1.6L DOHCエンジンを用意。バイキセノンヘッドライト、6スピーカーAM/FMチューナー付CDプレイヤー、アルミホイールを標準とし、5ドアハッチバックサルーンは「1.6」、17インチホイール+ターボ搭載「1.6T エクスクルーシブ」(パノラミックガラスルーフ装着)。3ドアクーペは、「1.6VTR」(受注生産車)を用意する。全車、電子制御4速オートマチック(シーケンシャルモード付)の組み合わせ。フロントマスクのデザイン変更により全長を拡大、1.6VTRはリアコンビネーションランプのクリア化。インテリアは、マルチファンクションディスプレイ周りのデコレーションパネル素材が変更。同時にタコメーターの位置が変更され、ステリングコラム上部より、ダッシュボード中央部に設置された透過式デジタルディスプレイ内に移動。透過式デジタルディスプレイは、周囲の明るさに応じて自動的に明るさを調整、視認性に優れたシトロエン独自の装備となる。安全装備として、デュアル&サイド&カーテンエアバッグ、BAS(ブレーキアシストシステム)、EBD付4W-ABS(4輪アンチロックブレーキシステム)、ASR(アンチスケーティングレギュレーション)、ESP(エレクトロニックスタビリティプログラム)を標準装備する。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|