ユーノス ロードスター 1989年9月(平成元年9月)〜1998年1月(平成10年1月) グレード一覧

ユーノス ロードスター
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
1993年2月
平成5年2月
1992年12月
平成4年12月
1992年9月
平成4年9月
1992年8月
平成4年8月
1991年9月
平成3年9月
1991年8月
平成3年8月
1990年8月
平成2年8月
1990年3月
平成2年3月
1989年9月
平成元年9月

ユーノス ロードスター 1993年2月(平成5年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ユーノス ロードスター ユーノスロードスター(EUNOS ROADSTER)は、オープン2シーターのFRライトウェイトスポーツカーの代表。パワーユニットは、1.6L 直列4気筒DOHC(120馬力)。5速マニュアルと4速ATをセレクト。ベース車に、パワーウインドウとパワーステアリングはセットオプションとなる。独ビルシュタイン社製のダンパーを使用したサスペンション(共同開発)、独BBS社製アルミホイール、ナルディ社製本革巻ステアリングとシフトノブ、リアスポイラーを採用している「Sスペシャル」、ブラックボディ(ブリリアントブラックのみ)に赤の内装を組み合わせた限定車「Sリミテッド」をラインアップする。上級「Vスペシャル」は、本革シートとナルディ製ウッドステアリング&シフトノブを装着したクラシックモデル。その他、14インチアルミホイールや、パワーウィンドウ、オープンカー用に開発されたセンソリーサウンドシステムを標準装備する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
Vスペシャル E-NA6CE 1597cc 2 5MT FR 2名 13.2km/l
2,240,000円
Vスペシャル E-NA6CE 1597cc 2 4AT FR 2名 11.4km/l
2,280,000円

ユーノス ロードスター 1992年12月(平成4年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ユーノス ロードスター ユーノスロードスター(EUNOS ROADSTER)は、オープン2シーターのFRライトウェイトスポーツカーの代表。パワーユニットは、1.6L 直列4気筒DOHC(120馬力)。5速マニュアルと4速ATをセレクト。ベース車に、パワーウインドウとパワーステアリングはセットオプションとなる。今回、特別限定車「Sスペシャル」の足周りを継承し、ブラックボディ(ブリリアントブラックのみ)に赤の内装を組み合わせた限定車「Sリミテッド」(1000台)を発売した。ナルディ社製革巻ステアリングや、センソリーサウンドシステム、BBS社製アルミホイール(ゴールド)を採用。ヨーロピアン調でスペシャル感を高めたモデルとなる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
Sリミテッド E-NA6CE 1597cc 2 5MT FR 2名 13.2km/l
2,350,000円

ユーノス ロードスター 1992年9月(平成4年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ユーノス ロードスター ユーノスロードスターは、オープン2シーターのFRライトウェイトスポーツカーの代表。パワーユニットは、1.6L 直列4気筒DOHC(120馬力)。5速マニュアルと4速ATをセレクト。ベース車に、パワーウインドウとパワーステアリングはセットオプションとなる。上級「Vスペシャル」は、本革シートとナルディ製ウッドステアリング&シフトノブを装着したクラシックモデル。それに足周りを強化しスポーツ性を高めた「Sスペシャル」をラインアップ。独ビルシュタイン社製のダンパーを使用したサスペンション(共同開発)、独BBS社製アルミホイール、ナルディ社製本革巻ステアリングとシフトノブ、リアスポイラーを採用する。ユーノス誕生3周年に登場した記念モデルとなる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
Sスペシャル E-NA6CE 1597cc 2 5MT FR 2名 13.2km/l
2,015,000円

ユーノス ロードスター 1992年8月(平成4年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ユーノス ロードスター ユーノスロードスターは、オープン2シーターのFRライトウェイトスポーツカーの代表。パワーユニットは、1.6L 直列4気筒DOHC(120馬力)。5速マニュアルと4速ATをセレクト。ベース車に、パワーウインドウとパワーステアリングはセットオプションとなる。上級「Vスペシャル」は、本革シートとナルディ製ウッドステアリング&シフトノブを装着したクラシックモデル。今回、運転席にエアバックやドアトリムの汚れ防止にキックプレートを採用。7月にビルシュタイン製ダンパー、BBS社製アルミホイール、ナルディ社製本革巻ステアリング&リアスポイラーを装備した特別仕様車「Sスペシャル」を追加。11月に本革シート、MOMOステアリングなどインテリアにこだわった「M2 1002」を発表。12月にはSスペシャルにブラックボディ、赤内装の特別仕様車「Sリミテッド」を発表。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ノーマルベース車 E-NA6CE 1597cc 2 5MT FR 2名 13.2km/l
1,735,000円
スペシャルパッケージ装着車 E-NA6CE 1597cc 2 5MT FR 2名 13.2km/l
1,900,000円
スペシャルパッケージ装着車 E-NA6CE 1597cc 2 4AT FR 2名 11.4km/l
1,940,000円
Vスペシャル E-NA6CE 1597cc 2 5MT FR 2名 13.2km/l
2,182,000円
Vスペシャル E-NA6CE 1597cc 2 4AT FR 2名 11.4km/l
2,222,000円

ユーノス ロードスター 1991年9月(平成3年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ユーノス ロードスター ユーノスロードスターは、オープン2シーターのFRライトウェイトスポーツカーの代表。パワーユニットは、1.6L 直列4気筒DOHC(120馬力)。5速マニュアルと4速ATをセレクト。ベース車に、パワーウインドウとパワーステアリングはセットオプションとなる。上級「Vスペシャル」は、本革シートとウッドステアリングを装着したクラシックモデル。今回、特別限定車「J-LIMITED(リミテッド)」(800台)を発売(1991年9月)。サンバーストイエローボディの専用色となる。伊ナルディ社の木製ステアリング、シフトノブ、ウッドパーキングブレーキレバー、ステンレス製スカッフプレートを採用。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
Jリミテッド E-NA6CE 1597cc 2 5MT FR 2名 12.2km/l
1,900,000円
Jリミテッド E-NA6CE 1597cc 2 4AT FR 2名 10.2km/l
1,940,000円

ユーノス ロードスター 1991年8月(平成3年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ユーノス ロードスター ユーノスロードスターは、オープン2シーターのFRライトウェイトスポーツカーの代表。パワーユニットは、1.6L 直列4気筒DOHC(120馬力)。5速マニュアルと4速ATをセレクト。ベース車に、パワーウインドウとパワーステアリングはセットオプションとなる。上級「Vスペシャル」(ネオグリーンとブリリアントブラックの2色を用意)は、本革シートとウッドステアリング、ステンレス製カッフプレートを装着したクラシックモデル。今回、特別限定車「J-LIMITED(リミテッド)」(800台)を発売(1991年9月)。サンバーストイエローボディの専用色となる。伊ナルディ社の木製ステアリング、シフトノブ、ウッドパーキングブレーキレバー、ステンレス製スカッフプレートを採用。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ノーマルベース車 E-NA6CE 1597cc 2 5MT FR 2名 12.2km/l
1,720,000円
スペシャルパッケージ装着車 E-NA6CE 1597cc 2 5MT FR 2名 12.2km/l
1,885,000円
スペシャルパッケージ装着車 E-NA6CE 1597cc 2 4AT FR 2名 10.2km/l
1,925,000円
Vスペシャル E-NA6CE 1597cc 2 5MT FR 2名 12.2km/l
2,157,000円
Vスペシャル E-NA6CE 1597cc 2 4AT FR 2名 10.2km/l
2,197,000円

ユーノス ロードスター 1990年8月(平成2年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ユーノス ロードスター ユーノスロードスター(EUNOS ROADSTER)は、オープン2シーターのFRライトウェイトスポーツカーの代表。パワーユニットは、1.6L 直列4気筒DOHC(120馬力)。5速マニュアルと4速ATをセレクト。ベース車に、パワーウインドウとパワーステアリングはセットオプションとなる。ユーノス誕生1周年に登場した上級「Vスペシャル」は、本革シートとウッドステアリングを装着したクラシックモデル。ネオ・グリーンと名づけられたボディカラー、タン色の内装にステンレス製スカッフプレートを採用する。4輪ダブルウイッシュボーン式、14インチアルミホイールを標準装備する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
Vスペシャル E-NA6CE 1597cc 2 5MT FR 2名 12.2km/l
2,122,000円
Vスペシャル E-NA6CE 1597cc 2 4AT FR 2名 10.2km/l
2,162,000円

ユーノス ロードスター 1990年3月(平成2年3月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ユーノス ロードスター ユーノスロードスターは、オープン2シーターのFRライトウェイトスポーツカーの代表。マツダの新販売チャンネルであるEUNOS(ユーノス)営業開始とともに誕生した。「人馬一体」をコンセプトに、4m弱の全長に車重は940kg(5速マニュアル車)と非常にコンパクト。そこにパワーユニットは、1.6L 直列4気筒DOHC(120馬力/110馬力)。5速マニュアルと(今回追加された)4速ATをセレクト。ベース車に、パワーウインドウとパワーステアリングはセットオプションとなる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ベースグレード E-NA6CE 1597cc 2 4AT FR 2名 10.2km/l
1,740,000円

ユーノス ロードスター 1989年9月(平成元年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ユーノス ロードスター ユーノスロードスター(EUNOS ROADSTER)は、オープン2シーターのFRライトウェイトスポーツカーの代表。マツダの新販売チャンネルであるEUNOS(ユーノス)営業開始とともに誕生した。4m弱のコンパクトな丸みを帯びたボディに、パワーユニットは1.6L 直列4気筒DOHC(120馬力)。手動式のソフトトップを採用し940kg(5速マニュアル)の軽量ボディを軽快に走らせる。ベース車に、パワーウインドウとパワーステアリングはセットオプションとなる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ベースグレード E-NA6CE 1597cc 2 5MT FR 2名 12.2km/l
1,700,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
ユーノス カタログ一覧
ヤ行 ユーノス100   ユーノス300   ユーノス500   ユーノス800   ユーノスカーゴトラック   ユーノスカーゴバン   ユーノスカーゴワゴン   ユーノスコスモ   ユーノスプレッソ   ユーノスロードスター  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜