メルセデスAMG Sクラス (W223) 2023年9月(令和5年9月)〜発売中 グレード一覧

メルセデスAMG Sクラス
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2025年3月
令和7年3月
2024年10月
令和6年10月
2024年3月
令和6年3月
2023年11月
令和5年11月
2023年9月
令和5年9月

メルセデスAMG Sクラス (W223) 2025年3月(令和7年3月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデスAMG Sクラス W223 メルセデス・ベンツブランドの傘の下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないハイパフォーマンスモデル「Sクラス」。ラインアップは、フラッグシップモデルSクラスのトップパフォーマンスモデル「S 63E パフォーマンス」を設定。フロントに4L V8エンジン、リアにバッテリーとモーターを搭載したプラグインハイブリッドモデルとなり、F1テクノロジーを採用した駆動システム、AMG RIDE CONTROL+サスペンションとリア・アクスルステアリングを採用。その他、AMG専用ラジエーターグリルによる効率的な冷却効果とスポーティなエクステリアとなっている。今回、「MP202502」仕様を設定した。左右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
S63 E パフォーマンス 
(セダン)
4LA-223182 3982cc 4 9AT フルタイム4WD 5名 8.6km/l
37,260,000円

メルセデスAMG Sクラス (W223) 2024年10月(令和6年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデスAMG Sクラス W223 メルセデス・ベンツブランドの傘の下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないハイパフォーマンスモデル「Sクラス」。ラインアップは、フラッグシップモデルSクラスのトップパフォーマンスモデル「S 63E パフォーマンス」を設定。フロントに4L V8エンジン、リアにバッテリーとモーターを搭載したプラグインハイブリッドモデルとなり、F1テクノロジーを採用した駆動システム、AMG RIDE CONTROL+サスペンションとリア・アクスルステアリングを採用。その他、AMG専用ラジエーターグリルによる効率的な冷却効果とスポーティなエクステリアとなっている。今回、「MP202501」仕様を設定した。左右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
S63 E パフォーマンス 
(セダン)
4LA-223182 3982cc 4 9AT フルタイム4WD 5名 8.6km/l
36,890,000円

メルセデスAMG Sクラス (W223) 2024年3月(令和6年3月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデスAMG Sクラス W223 メルセデス・ベンツブランドの傘の下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないハイパフォーマンスモデル「Sクラス」。ラインアップは、フラッグシップモデルSクラスのトップパフォーマンスモデル「S 63E パフォーマンス」を設定。フロントに4L V8エンジン、リアにバッテリーとモーターを搭載したプラグインハイブリッドモデルとなり、F1テクノロジーを採用した駆動システム、AMG RIDE CONTROL+サスペンションとリア・アクスルステアリングを採用。その他、AMG専用ラジエーターグリルによる効率的な冷却効果とスポーティなエクステリアとなっている。今回、「MP202402」仕様を設定した。左右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
S63 E パフォーマンス 
(セダン)
4LA-223182 3982cc 4 9AT フルタイム4WD 5名 8.6km/l
36,870,000円

メルセデスAMG Sクラス (W223) 2023年11月(令和5年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデスAMG Sクラス W223 メルセデス・ベンツブランドの傘の下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないハイパフォーマンスモデル「Sクラス」。今回、フラッグシップモデルSクラスのトップパフォーマンスモデル「S 63E パフォーマンス」を設定。フロントに4L V8エンジン、リアにバッテリーとモーターを搭載したプラグインハイブリッドモデル。F1テクノロジーを採用した駆動システム、AMG RIDE CONTROL+サスペンションとリア・アクスルステアリングを採用。その他、AMG専用ラジエーターグリルによる効率的な冷却効果とスポーティなエクステリアとなっている。左右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
S63 E パフォーマンス 
(セダン)
4LA-223182 3982cc 4 9AT フルタイム4WD 5名 8.6km/l
35,760,000円

メルセデスAMG Sクラス (W223) 2023年9月(令和5年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデスAMG Sクラス W223 メルセデス・ベンツブランドの傘の下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないハイパフォーマンスモデル「Sクラス」。今回、Sクラスのトップパフォーマンスモデルの限定車「S 63E パフォーマンスエディション1」(日本限定30台)を設定。4L V8ツインターボエンジンに交流同期モーターとAMG自社開発の高性能バッテリー(13.1kWh)、それにAMGのパフォーマンス志向連続トルク可変配分四輪駆動システムの 4MATIC+を組み合わせたプラグインハイブリッドモデルとなる。セルフレベリング機構付きマルチチャンバーエアサスペンションをベースに、減衰力特性の調整が可能な電子制御アダプティブダンパーと組み合わせたAMG RIDE CONTROL+エアサスペンションを標準装備。ボディーカラーは「MANUFAKTUR アルペングレー(ソリッド)」と随所にブラックアクセントを施した。足元には、21インチAMGクロススポークアルミホイール(鍛造)、レッドペイントブレーキキャリパーを装備することでエクステリアを引き締めている。給油口にはAMGロゴ入りフューエルフィラーキャップ(シルバークローム)、Edition1ロゴ入りインドアカーカバーも標準装備し、特別感を演出した。インテリアは、特別な装飾として、AMGパフォーマンスステアリング(ナッパレザー)、AMGドライブコントロールスイッチ、AMGスポーツペダル、AMGロゴ入りイルミネーテッドステップカバーを採用し、AMG専用ダイヤモンドステッチのシートに加え、AMGバッジ付き前席バックレスト、ヘッドレストにエンボス加工されたAMGロゴを備えている。左ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
S63 E パフォーマンスエディション1
(セダン)
4LA-223182 3982cc 4 9AT フルタイム4WD 5名 8.6km/l
40,400,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
メルセデスAMG カタログ一覧
英数 Aクラス   Aクラスセダン   CLAクラス   CLAクラス シューティングブレーク   CLE   CLSクラス   CLSクラス シューティングブレーク   Cクラス   Cクラスステーションワゴン   EQE   EQE SUV   EQS   Eクラス   Eクラスステーションワゴン   GLAクラス   GLB   GLC   GLE   GLS   GLクラス   GT   GT 4ドアクーペ   Gクラス   SL   SLC   Sクラス  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜