MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
ダイナミックさを高めたエクステリアとクラスを超えた上質なインテリアを採用するメルセデス「Cクラス」。ラインアップには1.8L 直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載した「C180」、「C180 アバンギャルド」、「C200 アバンギャルド」、「C250 アバンギャルド」、3.5L V型6気筒直噴エンジンを搭載した「C350 アバンギャルド」、6.3L V8エンジンを搭載した「C63 AMG」、「C63 AMG エディション507」、クーペモデルに4シーターのプレミアムクーペ「C180 クーペ」、「C250 クーペ シュポルト」、「C63 AMGクーペ」、「C63 AMGクーペ エディション507」を設定。特別仕様車には、「C180エディションC」を設定。「C180」を除くセダンタイプに、先進の安全運転支援システム「レーダーセーフティパッケージ」を標準装備。クーペタイプでは、「C180 クーペ」にスポーティな個性を強調するAMGスポーツパッケージを標準装備。「C350 アバンギャルド」、「C63 AMG」、「C63 AMG エディション507」、「C63 AMGクーペ」、「C63 AMGクーペ エディション507」は左右どちらのハンドルでも選択可能。その他のモデルは右ハンドルのみの設定。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
ダイナミックさを高めたエクステリアとクラスを超えた上質なインテリアを採用するメルセデス「Cクラス」。今回、1.8L 直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載した「C180」、「C180 アバンギャルド」、「C200 アバンギャルド」、「C250 アバンギャルド」、3.5L V型6気筒直噴エンジンを搭載した「C350 アバンギャルド」、「C63 AMG」、「C63 AMG エディション507」、クーペモデルに4シーターのプレミアムクーペ「C180 クーペ」、「C250 クーペ シュポルト」、「C63 AMGクーペ」、「C63 AMGクーペ エディション507」を設定。「C180」を除くセダンタイプに、先進の安全運転支援システム「レーダーセーフティパッケージ」を標準装備した他、トップパフォーマンスモデル「C63 AMG」に、専用チューニングを施してパフォーマンスを大幅に向上した「C63 AMG エディション507」(セダン/クーペ)を新たに設定。こちらに搭載されるAMG独自開発の6.3L V8エンジンに、鍛造ピストンやコンロッド、軽量クランクシャフトの採用に加えて、専用チューニングを施すことにより、最高出力507馬力(ベースモデル比+50馬力)、最大トルク610Nm(ベースモデル比+10Nm)を実現。専用デザインの19インチAMGクロススポークアルミホイール(鍛造)、フロントグリルのフレーム部分、LEDドライビングライトをマットブラック仕上げとし、さらにサイドにはマットブラックの専用デカールを施した。インテリアは、レースタイマー機能を備えたAMGメーターパネルにレッドラインでアクセントが加えられ、12時の位置にセンターマーキングを配した専用AMGパフォーマンスステアリング、AMGアファルターバッハエンブレムがあしらわれた専用シルバーシフトノブを備えた。クーペタイプでは、「C180 クーペ」にスポーティな個性を強調するAMGスポーツパッケージを標準装備。AMGスタイリングパッケージや18インチAMG7スポークアルミホイールなど精悍な印象を高めるエクステリアに加えて、インテリアにもパドルシフトを備えたAMGスポーツステアリングやステンレスアクセル&ブレーキペダルなどを採用。新たに導入された「C250 クーペ シュポルト」は、メルセデスAMG社による専用チューニングを施したスポーツサスペンションやブレーキディスクを大径化した専用強化ブレーキシステムを採用。エクステリアは、バイカラーの18インチAMG7ツインスポークアルミホイール、AMGトランクリッドスポイラーリップ、ブラックドアミラーなどにより、いっそうアグレッシブな印象を高めている。インテリアでは、コーナリング時に優れたラテラルサポートを実現するAMGスポーツシートに加え、レッドカラーのシートベルトや随所に施されたレッドステッチによりスポーツマインドを刺激。「C63 AMGクーペ」は、「レーダーセーフティパッケージ」を標準装備とし、この他にもオプション設定の見直しを行いスポーティな個性を強調。「C350 アバンギャルド」、「C63 AMG」、「C63 AMG エディション507」、「C63 AMGクーペ」、「C63 AMGクーペ エディション507」は左右どちらのハンドルでも選択可能。その他のモデルは右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
ダイナミックさを高めたエクステリアとクラスを超えた上質なインテリアを採用するメルセデス「Cクラス」。ラインアップには1.8L直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載した「C180 ブルーエフィシェンシー」/「C180 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド」、「C200 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド」/「C250 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド」、3.5L V型6気筒直噴エンジンを搭載した「C350 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド」、AMG 6.3L V型8気筒エンジンを搭載したスペシャルモデルである「C63 AMG」と、クーペモデル、4シーターのプレミアムクーペ「C180 ブルーエフィシェンシー クーペ」、「C250 ブルーエフィシェンシー クーペ」、「C63 AMGクーペ」を設定。今回、「C63 AMG」のクーペ/セダンをベースとした限定車、「C63 AMGセダンリミテッド」、「C63 AMGクーペリミテッド」を設定。専用のAMGパフォーマンスパッケージを採用することで最高出力487馬力を実現しながら、標準装備のパノラミックスライディングルーフをノーマルルーフに変更することによって最大約40kgの軽量化を達成し、パフォーマンスを向上。さらに、AMGスポーツサスペンションやリミテッド・スリップ・デフ、AMG強化ブレーキシステムを採用。エクステリアは、ドアミラーとトランクリッドスポイラーにファイアオパールカラーのスペシャルペイントを施すことによってホワイトとレッドのコントラストが際立ち、ハイパフォーマンスモデルに相応しいスポーティでアグレッシブな印象を強調。インテリアにもデジーノナッパレザーを贅沢に使用し、クラシックレッドとブラックとのツートンカラーが鮮やかなヘッドレスト一体型のAMGスポーツシートやAMGパフォーマンスステアリング(本革巻/アルカンターラ)などにより、ラグジュアリーでスポーティなコックピットを演出。ボディカラーには、人気の「ダイアモンドホワイト」を用意。特別仕様車の「C63 AMGセダンリミテッド」、「C63 AMGクーペリミテッド」は左ハンドルのみの設定。C350 ブルーエフィシェンシーアバンギャルド」、「C63 AMG」、「C63 AMGクーペ」、は左右どちらのハンドルでも選択可能。その他のモデルは右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
ダイナミックさを高めたエクステリアとクラスを超えた上質なインテリアを採用するメルセデス「Cクラス」。ラインアップには1.8L直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載した「C180 ブルーエフィシェンシー」、「C200 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド」/「C250 ブルーエフィシェンシーアバンギャルド」、3.5L V型6気筒直噴エンジンを搭載した「C350 ブルーエフィシェンシーアバンギャルド」、AMG 6.3L V型8気筒エンジンを搭載したスペシャルモデルである「C63 AMG」と、クーペモデル、4シーターのプレミアムクーペ「C180 ブルーエフィシェンシー クーペ」、「C250 ブルーエフィシェンシークーペ」、「C63 AMGクーペ」、を設定。特別仕様車では、「C63 AMG」をベースとした特別仕様車「C63 AMG パフォーマンススタジオ エディション」を用意。今回、上級モデルに採用されるアバンギャルド仕様の「C180 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド」を新設定した。同モデルはAMGスタイリングパッケージ(フロントスポイラー、サイド&リアスカート)、アドバンストライトパッケージを標準装備するほか、メモリー付きパワーシートや後席分割可倒式シートを装備。これらの装備を追加しながら、価格はベースグレードの「C180 ブルーエフィシェンシー」から50万円高とし、449万円とした。「C180 ブルーエフィシェンシー」では、縦列駐車やバックでの駐車時の運転操作をサポートするパーキングアシストリアビューカメラに加え、エコドライブをアシストするVICS3メディアを標準装備。「C200 ブルーエフィシェンシーアバンギャルド」では、メモリー付きパワーシート、後席分割可倒式シート、VICS3メディアを標準装備しながら、価格を10万円引き下げ、セダンを499万円、ステーションワゴンを519万円とした。また、「C250 ブルーエフィシェンシーアバンギャルド」、「C350 ブルーエフィシェンシーアバンギャルド」では、AMGスポーツパッケージ、後席分割可倒式シート、「C63 AMG」にもVICS3メディアを標準装備した。さらに、「C180 ブルーエフィシェンシー」に加え、AMGモデルを除く全モデルに「AMGスポーツパッケージプラス」を新たにオプション設定した。また、ユーティリティパッケージ、AMGスポーツパッケージ、アジリティパッケージ(クーペ専用)、AMGモデル専用オプションの装備内容および価格を変更した。「C350 ブルーエフィシェンシーアバンギャルド」、「C63 AMG」、「C63 AMGクーペ」、「C63 AMG パフォーマンススタジオ エディション」は左右どちらのハンドルでも選択可能。その他のモデルは右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
ダイナミックさを高めたエクステリアとクラスを超えた上質なインテリアを採用するメルセデスCクラス。ラインアップには1.8L直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載した「C200 ブルーエフィシェンシー」/「同アバンギャルド」/「C250 ブルーエフィシェンシーアバンギャルド」、3.5L V型6気筒直噴エンジンを搭載した「C350 ブルーエフィシェンシーアバンギャルド」、AMG 6.3L V型8気筒エンジンを搭載したスペシャルモデルである「C63 AMG」と、クーペモデルの「C63 AMGクーペ」、1.8Lターボを搭載する「C180 ブルーエフィシェンシー」、4シーターのプレミアムクーペ「C180 ブルーエフィシェンシー クーペ」、「C250 ブルーエフィシェンシークーペ」を用意。特別仕様車では、「C250 ブルーエフィシェンシークーペ エディション1」を設定。今回、「C63 AMG」をベースとした特別仕様車「C63 AMG パフォーマンススタジオ エディション」を設定。最高出力が30PS引き上げられるとともに、リミテッド・スリップ・デフなどにより運動性能を向上させる「AMGパフォーマンスパッケージ」を標準装備。インテリアではシートやダッシュボード、アームレスト、センターコンソール、ドアパネルなどに最高級ナッパレザーを採用。フロントシートは、シート背面およびシート下部コンソール部にもナッパレザーを使用した専用品となる。エクステリアでは、ボディカラーにつや消しブラックの「designoマグノナイトブラック」を採用するとともに、リムエッジ部をレッドカラーに塗装した専用「マットブラック19インチAMGマルチスポークアルミホイール」を組み合わせた。「C350 ブルーエフィシェンシーアバンギャルド」、「C63 AMG」、「C63 AMGクーペ」、「C63 AMG パフォーマンススタジオ エディション」は左右どちらのハンドルでも選択可能。その他のモデルは右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
ダイナミックさを高めたエクステリアとクラスを超えた上質なインテリアを採用するメルセデスCクラス。ラインアップには1.8L直列4気筒直噴ターボエンジン(184馬力)を搭載した「C200 ブルーエフィシェンシー」/「同ライト」/「同アバンギャルド」、同じく1.8L直列4気筒直噴ターボエンジン(204馬力)を搭載した「C250 ブルーエフィシェンシーアバンギャルド」、AMG 6.3L V型8気筒エンジン(457馬力)を搭載したスペシャルモデルである「C63 AMG」を用意。パソコンからあらかじめGoogleマップで設定した位置情報をダウンロードし、目的地として設定したり、インターネット接続によって様々な情報にアクセスすることが可能な「COMANDシステム」を採用。オーディオシステムには、Bluetoothオーディオ機能、USBメモリーやSDカード、iPodからの音楽データ再生などができる機能を採用。安全面では、「アダプティブハイビームアシスト」(C200 ブルーエフィシェンシー / 同ライトを除く)、「アテンションアシスト」を標準装備。また、ドライバーの縦列駐車をサポートする「パークトロニック(パーキングガイダンス機能付)」を全モデルにパッケージオプションとして用意。今回、「C63 AMG」を改良し、Cクラスの新ラインアップとなる「C63 AMGクーペ」を設定。AMG 独自開発の6.3L V型8気筒エンジンを搭載。最高出力336kW/457hp、最大トルク600Nmの強大なパワーにより、0〜100km/h 加速4.5秒、最高速度250km/hの走行を実現し、新搭載のAMGスピードシフトMCT(電子制御式7速スポーツトランスミッション)を設定。さらに、通常のオートマティック・トランスミッションに見られるエネルギーロスを低減し燃費向上した。従来のトルクコンバーターに代え湿式多板クラッチを採用しダイレクトなアクセルレスポンスとスピーディなシフトチェンジとした。クーペのエクステリアは長いボンネット、大きく傾けたウインドウスクリーン、長く伸びたルーフ、そして細いCピラーなど、スポーティでスタイリッシュなクーペフォルムに、AMG ならではの力強いダイナミックなデザイン、AMG ロゴをあしらったクーペ専用デザインの新型AMG スポーツシートを採用。さらに、通常のオートマティック・トランスミッションに見られるエネルギーロスを低減し燃費向上した。従来のトルクコンバーターに代え湿式多板クラッチを採用しダイレクトなアクセルレスポンスとスピーディなシフトチェンジとした。「C63 AMG」、「C63 AMGクーペ」は左右どちらのハンドルでも選択可能。その他のモデルは右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
W204型となる、このメルセデスCクラス。ラインアップは、1.8L直列4気筒直噴ターボエンジン(184馬力)を搭載した「C200 CGIブルーエフィシェンシー」/「同エレガンス」/「同アバンギャルド」、204馬力を発揮する。同じく1.8L直噴ターボエンジンを搭載した「C250 CGIブルーエフィシェンシーアバンギャルド」、3L V型6気筒エンジン(231馬力)を搭載した「C300アバンギャルド」、AMG 6.3L V型8気筒エンジン(457馬力)を搭載したスペシャルモデルである「C63 AMG」をラインアップする。今回、「C200 CGIブルーエフィシェンシー」をベースに、ESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)や7個のSRSエアバッグ類、HDDナビゲーション付きCOMANDシステムなど、充実装備は施しながら装備を厳選した「C200 CGIブルーエフィシェンシーライト」を設定。また、夜間走行時の被視認性を向上する「LEDドライビングライト」を採用(アバンギャルド仕様モデルに標準装備、その他のモデルにオプション設定「63 AMG」は非設定)。さらに、「C63 AMG」に出力の大幅向上などスポーツ性をさらに高める「AMGパフォーマンスパッケージプラス」をオプション設定した。「C300アバンギャルド」、「C63 AMG」は左右どちらのハンドルでも選択可能。その他のモデルは右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
W204型となる、このメルセデスCクラス。ラインアップは、新開発の1.8L直列4気筒直噴ターボエンジン(184馬力)を搭載した「C200 CGIブルーエフィシェンシー」/「同エレガンス」/「同アバンギャルド」、204馬力を発揮する。同じく1.8L直噴ターボエンジンを搭載した「C250 CGIブルーエフィシェンシーアバンギャルド」、3L V型6気筒エンジン(231馬力)を搭載した「C300アバンギャルド」、AMG 6.3L V型8気筒エンジン(457馬力)を搭載したスペシャルモデルである「C63 AMG」をラインアップする。C200 CGIブルーエフィシェンシーアバンギャルド/C250 CGIブルーエフィシェンシーアバンギャルド/C300アバンギャルドにAMGスポーツパッケージをオプション設定する。今回、C63 AMGに出力をさらに高めたエンジンを搭載するとともに、専用の装備を採用した特別仕様車「C63 AMG Performance +(パフォーマンスプラス)」を設定。スーパースポーツカーSLS AMGに用いられた鍛造成形軽量ピストンやコンロッド、クランクシャフトなどのスペシャルパーツを採用し、出力の向上(487ps、ノーマル比+30ps)と軽量化、シャープなレスポンスを実現し、動力性能を一層高めた。本特別仕様車とC300アバンギャルド、C63 AMGは左右どちらのハンドルでも選択可能。その他のモデルは右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
W204型となる、このメルセデスCクラス。ラインアップは、新開発の1.8L直列4気筒直噴ターボエンジン(184馬力)を搭載した「C200 CGIブルーエフィシェンシー」/「同エレガンス」/「同アバンギャルド」、204馬力を発揮する。同じく1.8L直噴ターボエンジンを搭載した「C250 CGIブルーエフィシェンシーアバンギャルド」、3L V型6気筒エンジン(231馬力)を搭載した「C300アバンギャルド」、AMG 6.3L V型8気筒エンジン(457馬力)を搭載したスペシャルモデルである「C63 AMG」を設定する。今回の一部改良ではラインアップの見直しが行われたほか、C200 CGIブルーエフィシェンシーアバンギャルド/C250 CGIブルーエフィシェンシーアバンギャルド/C300アバンギャルドにオプション設定されるAMGスポーツパッケージや、C63 AMGに装備されるステアリング素材をナッパレザーへと変更した。また、特別仕様車「C200 CGIブルーエフィシェンシーアバンギャルド スペシャルエディション」を設定。内側にダークペイントを施した専用デザインヘッドライトや専用デザイン17インチアルミホイールを装備する。インテリアでは、本革シート、専用フロアマットや分割可倒式リアシートを装備する。C300アバンギャルド、C63 AMGは左右どちらのハンドルでも選択可能。その他のモデルは右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
W204型となる、このメルセデスCクラス。今回、新開発のガソリン直噴ターボエンジンを搭載した「C250 CGIブルーエフィシェンシーアバンギャルド」を設定。また、1.8Lスーパーチャージャー付直列4気筒(184馬力)エンジンを搭載した「C200コンプレッサー」/「同エレガンス」/「同アバンギャルド」、3L V型6気筒エンジン(231馬力)を搭載した「C300アバンギャルド」、AMG 6.3L V型8気筒エンジン(457馬力)を搭載したスペシャルモデルである「C63 AMG」の、全てのラインアップで一部改良が施された。C200コンプレッサーエレガンス/アバンギャルドに、日本仕様専用に開発した8ウェイパワーシートを装備し、C250 CGIブルーエフィシェンシーアバンギャルド、C300アバンギャルド、C63 AMGに電動ランバーサポートを標準装備。また、地上デジタル放送(12セグ)対応テレビチューナーをはじめ、iPodやUSBオーディオなど外部オーディオ機器を接続し、曲名等をディスプレイ画面に表示できるメディアインターフェースを全車標準装備とした。また、C300アバンギャルドは従来のC300アバンギャルドSの後継モデルとなり、標準装備されていたAMGスポーツパッケージはオプション設定となる。C300アバンギャルド、C63 AMGは左右どちらのハンドルでも選択可能。その他のモデルは右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
メルセデスCクラス(W204)セダンは、伝統のスリーポインテッドスターを中央に配したフロントグリルを持つスポーティモデル「アバンギャルド」と、ボンネットマスコットを備えた、ラグジュアリーモデル「エレガンス」の2タイプ。搭載エンジンは、1.8Lスーパーチャージャー付直列4気筒(184馬力)、2.5L/3L V型6気筒(204/231馬力)の3ユニット。1.8Lスーパーチャージャー(KOMPRESSOR)搭載は、5速ATと組み合わせ「C200コンプレッサーアバンギャルド」/「C200コンプレッサーエレガンス」/「C200コンプレッサー」。2.5Lは、7速ATと組み合わせ「C250アバンギャルド」/「C250エレガンス」。そして、3Lは「C300アバンギャルドS」のみの計6バリエーション。スペシャルモデルである「C63 AMG」は、457PSの最高出力を発揮するAMG 6.3L V型8気筒エンジンやブリッピング機能を備えた「AMGスピードシフトプラス 7G-TRONIC」を搭載する。ダンパーの減衰力をきめ細かく制御する「ダイナミックハンドリングパッケージ」を備えた特別仕様車「C200コンプレッサーアバンギャルド ダイナミックハンドリングエディション」と「C250アバンギャルド ダイナミックハンドリングエディション」は全国限定500台。メルセデス・ベンツでは、原油価格の上昇による輸送コストや原材料費の高騰が続く影響で、2008年10月1日より一部価格改定を実施することとなった。 |
|
| ||
![]() |
メルセデスCクラス(W204)セダンは、伝統のスリーポインテッドスターを中央に配したフロントグリルを持つスポーティモデル「アバンギャルド」と、快適性やラグジュアリーさを強調したモデル「エレガンス」の2タイプ。搭載エンジンは、1.8Lスーパーチャージャー付直列4気筒(184馬力)、2.5L/3L V型6気筒(204/231馬力)の3ユニット。1.8Lスーパーチャージャー(KOMPRESSOR)搭載は、5速ATと組み合わせ「C200コンプレッサーアバンギャルド」/「C200コンプレッサーエレガンス」、それに今回追加の「C200コンプレッサー」。2.5Lは、7速ATと組み合わせ「C250アバンギャルド」/「C250エレガンス」。そして、3Lはアバンギャルドのみで「C300アバンギャルドS」の計6バリエーション。C200コンプレッサーは、HDDナビゲーションや16インチ7スポークアルミホイールといった装備を持ちながらも、内外装トリムや装備の一部をベーシックなものとした。スペシャルモデルである「C63 AMG」は、457PSの最高出力を発揮するAMG 6.3L V型8気筒エンジンやブリッピング機能を備えた「AMGスピードシフトプラス 7G-TRONIC」を搭載する。C250モデルとC63 AMGは、左ハンドルも選べる。今回、運転状況や路面状況に応じたダンパーの減衰力を電子制御、スイッチ切換えによって変速スピードやエンジン特性を変えることができる「ダイナミックハンドリングパッケージ」を採用(一部モデル)。「SRSニーバッグ」や「アダプティブブレーキライト」、「インテリジェントライトシステム」など安全装備の充実(全モデル)。駐車時などにドライバー操作をサポートする「パーキングアシストリアビューカメラ」を標準装備した(セダン全モデル)。 |
|
| ||
![]() |
メルセデス(W204)Cクラスセダンは、メルセデスのスポーティモデル伝統の、スリーポインテッドスターを中央に配したフロントグリルを持ち、個性とダイナミズムを際立たせたモデルが「アバンギャルド」。メルセデスのセダンモデル伝統の威厳あるフロントグリルやクロームトリムにより、快適性やラグジュアリーさを強調したモデル「エレガンス」とした。搭載エンジンは、1.8Lスーパーチャージャー付直列4気筒(184馬力)、2.5L/3L V型6気筒(204/231馬力)の3ユニット。1.8Lスーパーチャージャー搭載は、5速ATと組み合わせ「C200コンプレッサーアバンギャルド」/「C200コンプレッサーエレガンス」。2.5Lは、7速ATと組み合わせ「C250アバンギャルド」/「C250エレガンス」。そして、3Lはアバンギャルドのみで「C300アバンギャルドS」の計5バリエーション。それにスペシャルモデルである「C63 AMG」は、457PSの最高出力を発揮するAMG 6.3L V型8気筒エンジンやブリッピング機能を備えた「AMGスピードシフトプラス 7G-TRONIC」を搭載する。この7速オートマチックトランスミッションは、AMGパドルシフトと3つのドライビングモードを備え、S(スポーツ)、C(コンフォート)、M(マニュアル)の3つのモードをドライバーの好みに応じて選択可能とし、3つのモードはそれぞれシフト特性とシフトスピードが異なる。AMGモデルとしては初めて搭載のブリッピング機能は、シフトダウンによるショックをほぼ100%解消することで荷重変化への反応を軽減することから、急激な減速時にも大きな効果を発揮する。またスポーツモード付3ステージESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)もAMGモデルとしては初めての採用とする。専用設計したフロントサスペンションやトレッドを拡大したマルチリンク式リアサスペンション、AMGの強化ブレーキシステム、内装では新デザインのAMGスポーツシートとAMGパフォーマンス・ステアリングホイールを採用する。左右ハンドルで設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|