MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
W204型となる、このメルセデスCクラスセダンモデルは、伝統のスリーポインテッドスターを中央に配したフロントグリルを持つスポーティモデル「アバンギャルド(AVANTGARDE)」と、ボンネットマスコットを備えた、ラグジュアリーモデル「エレガンス(ELEGANCE)」の2シリーズタイプ。搭載エンジンは、1.8Lスーパーチャージャー付直列4気筒(184馬力)、2.5L/3L V型6気筒(204/231馬力)の3ユニット。1.8Lスーパーチャージャー(KOMPRESSOR)搭載は、5速ATと組み合わせ「C200コンプレッサーアバンギャルド」/「C200コンプレッサーエレガンス」/「C200コンプレッサー」。2.5Lは、7速ATと組み合わせ「C250アバンギャルド」/「C250エレガンス」。そして、3Lは「C300アバンギャルドS」のみの計6バリエーション。スペシャルモデルである「C63 AMG」は、AMG 6.3L V型8気筒エンジン(457馬力)を搭載する。今回、特別仕様車「アバンギャルドスポーツリミテッド」3モデルを限定発売。セダン「C200コンプレッサー アバンギャルド スポーツリミテッド」と、ワゴン「C200コンプレッサー ステーションワゴン アバンギャルド スポーツリミテッド」は、スーパーチャージャー付1.8Lエンジンをベース。セダン「C250アバンギャルド スポーツリミテッド」は2.5L V型6気筒エンジンをベースに外装はAMGスタイリングパッケージやAMGアルミホイール、専用ブレーキキャリパー&ドリルドベンチレーテッドディスクを、また、内装には、スポーツシート、パドルシフト付本革巻3スポークステアリングや専用デザインメーターパネルを採用した。さらに、専用装備として、ガラス面を拡大し、いっそう開放的な室内空間をもたらすパノラミックスライディングルーフを装備する。 |
|
| ||
![]() |
メルセデスCクラス(W204)セダンは、伝統のスリーポインテッドスターを中央に配したフロントグリルを持つスポーティモデル「アバンギャルド」と、ボンネットマスコットを備えた、ラグジュアリーモデル「エレガンス」の2タイプ。搭載エンジンは、1.8Lスーパーチャージャー付直列4気筒(184馬力)、2.5L/3L V型6気筒(204/231馬力)の3ユニット。1.8Lスーパーチャージャー(KOMPRESSOR)搭載は、5速ATと組み合わせ「C200コンプレッサーアバンギャルド」/「C200コンプレッサーエレガンス」/「C200コンプレッサー」。2.5Lは、7速ATと組み合わせ「C250アバンギャルド」/「C250エレガンス」。そして、3Lは「C300アバンギャルドS」のみの計6バリエーション。スペシャルモデルである「C63 AMG」は、457PSの最高出力を発揮するAMG 6.3L V型8気筒エンジンやブリッピング機能を備えた「AMGスピードシフトプラス 7G-TRONIC」を搭載する。ダンパーの減衰力をきめ細かく制御する「ダイナミックハンドリングパッケージ」を備えた特別仕様車「C200コンプレッサーアバンギャルド ダイナミックハンドリングエディション」と「C250アバンギャルド ダイナミックハンドリングエディション」は全国限定500台。メルセデス・ベンツでは、原油価格の上昇による輸送コストや原材料費の高騰が続く影響で、2008年10月1日より一部価格改定を実施することとなった。 |
|
| ||
![]() |
メルセデスCクラス(W204)セダンは、伝統のスリーポインテッドスターを中央に配したフロントグリルを持つスポーティモデル「アバンギャルド」と、快適性やラグジュアリーさを強調したモデル「エレガンス」の2タイプ。搭載エンジンは、1.8Lスーパーチャージャー付直列4気筒(184馬力)、2.5L/3L V型6気筒(204/231馬力)の3ユニット。1.8Lスーパーチャージャー(KOMPRESSOR)搭載は、5速ATと組み合わせ「C200コンプレッサーアバンギャルド」/「C200コンプレッサーエレガンス」/「C200コンプレッサー」。2.5Lは、7速ATと組み合わせ「C250アバンギャルド」/「C250エレガンス」。そして、3Lはアバンギャルドのみで「C300アバンギャルドS」の計6バリエーション。スペシャルモデルである「C63 AMG」は、457PSの最高出力を発揮するAMG 6.3L V型8気筒エンジンやブリッピング機能を備えた「AMGスピードシフトプラス 7G-TRONIC」を搭載する。今回の特別仕様車「C200コンプレッサーアバンギャルド ダイナミックハンドリングエディション」と「C250アバンギャルド ダイナミックハンドリングエディション」は全国限定500台。特別装備する「ダイナミックハンドリングパッケージ」は、電子制御式セレクティブダンピングシステムにより、あらゆる走行状況下でダンパー減衰力を能動的にきめ細かく制御、さらにSPORTスイッチにより、アンダーステアを低減させるダンピング特性や、よりクイックなシフトチェンジとシャープなアクセルレスポンスなどセッティング切替えが可能。両モデルとも、専用デザインの17インチ7ツインスポークアルミホイール&ワイドタイヤと、ベース車に比べ15mm低くなった車高とする。特別装備として、「C200コンプレッサーアバンギャルド」ベースには、パドルシフト付本革巻3スポークステアリングやコンフォートパッケージ(メモリー付パワーシート、電動チルト&テレスコピックステアリング、イージーエントリー、リバースポジション機能付ドアミラー、後席分割可倒式シート)を、また「C250アバンギャルド」ベースには本革シートと後席分割可倒式シートを採用し、機能性と快適性を向上させる。 |
|
| ||
![]() |
メルセデスCクラス(W204)セダンは、伝統のスリーポインテッドスターを中央に配したフロントグリルを持つスポーティモデル「アバンギャルド」と、快適性やラグジュアリーさを強調したモデル「エレガンス」の2タイプ。搭載エンジンは、1.8Lスーパーチャージャー付直列4気筒(184馬力)、2.5L/3L V型6気筒(204/231馬力)の3ユニット。1.8Lスーパーチャージャー(KOMPRESSOR)搭載は、5速ATと組み合わせ「C200コンプレッサーアバンギャルド」/「C200コンプレッサーエレガンス」、それに今回追加の「C200コンプレッサー」。2.5Lは、7速ATと組み合わせ「C250アバンギャルド」/「C250エレガンス」。そして、3Lはアバンギャルドのみで「C300アバンギャルドS」の計6バリエーション。C200コンプレッサーは、HDDナビゲーションや16インチ7スポークアルミホイールといった装備を持ちながらも、内外装トリムや装備の一部をベーシックなものとした。スペシャルモデルである「C63 AMG」は、457PSの最高出力を発揮するAMG 6.3L V型8気筒エンジンやブリッピング機能を備えた「AMGスピードシフトプラス 7G-TRONIC」を搭載する。C250モデルとC63 AMGは、左ハンドルも選べる。今回、運転状況や路面状況に応じたダンパーの減衰力を電子制御、スイッチ切換えによって変速スピードやエンジン特性を変えることができる「ダイナミックハンドリングパッケージ」を採用(一部モデル)。「SRSニーバッグ」や「アダプティブブレーキライト」、「インテリジェントライトシステム」など安全装備の充実(全モデル)。駐車時などにドライバー操作をサポートする「パーキングアシストリアビューカメラ」を標準装備した(セダン全モデル)。 |
|
| ||
![]() |
W204モデルとなる、メルセデスCクラスセダンは大きく2タイプ。メルセデスのスポーティモデル伝統の、スリーポインテッドスターを中央に配したフロントグリルを持ち、個性とダイナミズムを際立たせたモデルが「アバンギャルド」。メルセデスのセダンモデル伝統の威厳あるフロントグリルやクロームトリムにより、快適性やラグジュアリーさを強調したモデル「エレガンス」とした。搭載エンジンは、1.8Lスーパーチャージャー付直列4気筒(184馬力)、2.5L/3L V型6気筒(204/231馬力)の3ユニット。1.8Lスーパーチャージャー搭載は、5速ATと組み合わせ「C200コンプレッサーアバンギャルド」/「C200コンプレッサーエレガンス」。2.5Lは、7速ATと組み合わせ「C250アバンギャルド」/「C250エレガンス」。そして、3Lはアバンギャルドのみで「C300アバンギャルドS」の計5バリエーション。それにスペシャルモデルである「C63 AMG」は、457PSの最高出力を発揮するAMG 6.3L V型8気筒エンジンやブリッピング機能を備えた「AMGスピードシフトプラス 7G-TRONIC」を搭載する。この7速ATは、AMGパドルシフトと3つのドライビングモードを備え、S(スポーツ)、C(コンフォート)、M(マニュアル)の3つのモードをドライバーの好みに応じて選択可能。C250モデルとC63 AMGは、左ハンドルも選べる。メルセデス・ベンツでは、為替相場におけるユーロに対する円安傾向が続き、一部価格改定を行なった。 |
|
| ||
![]() |
7年ぶりのフルモデルチェンジとなった、メルセデスCクラスセダン。エクステリアデザインを分けるとともに、2つのコンセプトをもつモデルラインアップとした。メルセデスのスポーティモデル伝統の、スリーポインテッドスターを中央に配したフロントグリルを持ち、個性とダイナミズムを際立たせたモデルが「アバンギャルド」。メルセデスのセダンモデル伝統の威厳あるフロントグリルやクロームトリムにより、快適性やラグジュアリーさを強調したモデル「エレガンス」とした。搭載エンジンは、出力の大幅な向上を図った1.8Lスーパーチャージャー付直列4気筒(184馬力)、2.5L/3L V型6気筒(204/231馬力)の3ユニット。1.8Lスーパーチャージャー搭載は、5速ATと組み合わせ「C200コンプレッサーアバンギャルド」/「C200コンプレッサーエレガンス」。2.5Lは、7速ATと組み合わせ「C250アバンギャルド」/「C250エレガンス」。そして、3Lはアバンギャルドのみで「C300アバンギャルドS」の計5バリエーション。52:48と車両重量前後配分の最適化を行った後輪駆動、前後サスペンションには、減衰特性が変化する「セレクティブダンピングシステム」や、「パラメーターステアリング(車速感応式パワーステアリング)」を装備し、俊敏性と快適性という相反する走りの性能を高次元に両立した、アジリティコントロールを採用する。インテリアには、HDDナビゲーションシステム、オーディオ/ビジュアル機能、携帯電話ハンズフリー、音声認識機能など、さまざまな機能をリンクし操作性の大幅向上を図った「COMANDシステム」を全車標準装備する。特別仕様車として、C200コンプレッサーエレガンスをベースとした「デビューパッケージ」を設定。ステアリング操作と車速に応じてヘッドライトの照射軸を変えるアクティブライトシステムを備えたバイキセノンヘッドライト&ヘッドライトウォッシャー(コーナリングライト付)を装備。上質感の高い「レザーARTICO」(人工皮革)シートを採用した。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|