MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
ダイナミックさを高めたエクステリアとクラスを超えた上質なインテリアを採用するメルセデス「Cクラス」。ラインアップは、「C180」、「C180アバンギャルド」、プラグインハイブリッドモデル「C350 eアバンギャルド」、クーペモデルの「C180クーペ スポーツ」、「C180クーペ スポーツ レザーエクスクルーシブパッケージ」、カブリオレモデルの「C180カブリオレスポーツ」、「C180カブリオレスポーツ レザーエクスクルーシブパッケージ」を設定。特別仕様車は「C200 ローレウスエディション」、「C200 4マチック ローレウスエディション」、「C220d ローレウスエディション」を用意。「C180」には1.5L 直列4気筒の新型ターボエンジン「M264」を搭載。最高出力156馬力(115kW)、最大トルク250Nmを発生。ターボチャージャーにはツインスクロールシステムを採用したほか、可変バルブタイミングを実現する「カムトロニック」も搭載されており、状況に応じた最適な吸気を実現している。また、エンジン内部の摩擦低減対策として、メルセデス・ベンツが特許を取得した、「CONICSHAPE加工」を採用。「C350 eアバンギャルド」には、最高出力211馬力(155kW)、最大トルク350Nmの2L 直列4気筒直噴ターボエンジンに、最高出力122馬力(90kW)、最大トルク440Nmを発生しブースト機能も併せ持つ高出力の電気モーターを組み合わせた。安全装備では、「レーダーセーフティパッケージ」が飛躍的に進化。高度化されたステレオマルチパーパスカメラとレーダーセンサーの働きにより周囲の交通状況をより的確に把握することができるようになり、機能が大きく強化された。今回、「C180」、「C180アバンギャルド」、「C180クーペ スポーツ」、「C180クーペ スポーツ レザーエクスクルーシブパッケージ」、「C180カブリオレスポーツ」、「C180カブリオレスポーツ レザーエクスクルーシブパッケージ」、特別仕様車「C200 ローレウスエディション」、「C200 4マチック ローレウスエディション」、「C220dローレウスエディション」の価格改定を行うと共に「レーダーセーフティパッケージ」を標準装備した。右ハンドルの設定。 |
|
| ||
![]() |
ダイナミックさを高めたエクステリアとクラスを超えた上質なインテリアを採用するメルセデス「Cクラス」。ラインアップは、「C180」、「C180アバンギャルド」、クーペモデルの、「C180クーペ スポーツ」、カブリオレモデルの「C180カブリオレスポーツ」を設定。特別仕様車は「C200 ローレウスエディション」、「C200 4マチック ローレウスエディション」、「C220d ローレウスエディション」を設定。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行うと共に装備・機能の一部を改良を行った。さらに、プラグインハイブリッドモデル「C350 eアバンギャルド」を追加。最高出力211馬力(155kW)、最大トルク350Nmの2L 直列4気筒直噴ターボエンジンに、最高出力122馬力(90kW)、最大トルク440Nmを発生しブースト機能も併せ持つ高出力の電気モーターを組み合わせた。走行中にも回生ブレーキなどによりバッテリーの充電を行うため、充電設備が無い場合でも電気モーターのみでの走行が可能。「C180」には1.5L 直列4気筒の新型ターボエンジン「M264」を搭載。最高出力156馬力(115kW)、最大トルク250Nmを発生。ターボチャージャーにはツインスクロールシステムを採用したほか、可変バルブタイミングを実現する「カムトロニック」も搭載されており、状況に応じた最適な吸気を実現している。また、エンジン内部の摩擦低減対策として、メルセデス・ベンツが特許を取得した、「CONICSHAPE加工」を採用。安全装備では、「レーダーセーフティパッケージ」が飛躍的に進化。高度化されたステレオマルチパーパスカメラとレーダーセンサーの働きにより周囲の交通状況をより的確に把握することができるようになり、機能が大きく強化された。右ハンドルの設定。 |
|
| ||
![]() |
ダイナミックさを高めたエクステリアとクラスを超えた上質なインテリアを採用するメルセデス「Cクラス」。ラインアップは、1.5L 直列4気筒DOHCターボエンジン搭載の「C180」、「C180アバンギャルド」、クーペモデルの、1.6L 直列4気筒直噴ターボエンジン搭載の「C180クーペ スポーツ」、カブリオレモデルの「C180カブリオレスポーツ」を設定。安全装備では、「インテリジェントドライブ」でSクラスと同等のシステムが全てのモデルで選択可能となった。先行車との車間距離のみならず周囲の交通状況(車両、車線、ガードレールなど平行な物体)を常に監視して、従来よりもステアリングアシストが作動する状況が大幅に拡大。その他の革新技術、「アクティブレーンチェンジングアシスト」、「アクティブエマージェンシーストップアシスト」も搭載した。今回、特別仕様車「C200 ローレウスエディション」、「C200 4マチック ローレウスエディション」、「C220d ローレウスエディション」を設定。スポーティなエクステリアを演出するAMGスタイリングパッケージや、Qi規格対応機種の携帯電話を無線充電する「ワイヤレスチャージング機能」を標準装備。新たに、真上から自車を見ているようなトップビューなど車両周辺の状況が直感的に把握できる360°カメラシステムやシートベンチレーター(前席)などを装備する「レザーエクスクルーシブパッケージ」をオプション設定。また、全てのローレウスエディションのセンターコンソールには「Laureus」のロゴがデザインされたバッジが装着されている。右ハンドルの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|