三菱 デリカD:5 2007年1月(平成19年1月)〜発売中 グレード一覧

三菱 デリカD:5
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2019年10月
令和元年10月
2019年2月
平成31年2月
2018年4月
平成30年4月
2017年4月
平成29年4月
2015年12月
平成27年12月
2014年8月
平成26年8月
2014年6月
平成26年6月
2014年4月
平成26年4月
2013年1月
平成25年1月
2012年7月
平成24年7月
2012年3月
平成24年3月
2011年12月
平成23年12月

三菱 デリカD:5 2019年10月(令和元年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

三菱 デリカD:5 ミニバンの優しさとSUVの力強さを融合した三菱デリカD:5(ディーファイブ)。ラインアップは、2.2Lコモンレール式DI‐Dクリーンディーゼルターボエンジンを搭載し、新開発の8速スポーツモードA/Tを組み合わせた「G」、「P」、「M」、上級「G パワーパッケージ」、ソリッドかつクリーンなフロントメッキグリルやワイド感のあるフロントバンパーなど、洗練されたモダンなデザインの「アーバンギア G」、「アーバンギア G パワーパッケージ」、2L 4気筒SOHCガソリンエンジン搭載の「M リミテッドパッケージ」、「G リミテッドパッケージ」、2.4L 4気筒DOHCガソリンエンジン搭載の「M リミテッドパッケージ」、「G リミテッドパッケージ」を設定。「M」、「M リミテッドパッケージ」、「G リミテッドパッケージ」は8人乗りのみ、それ以外は7人乗りと8人乗りを用意。エクステリアは、三菱自動車のフロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」を取り入れ、縦型のマルチLEDヘッドライトとLEDポジションランプを採用。特徴的で上質なデザインとすると共に、安全な視界と対向車や歩行者からの視認性も高めることで、デザイン性と機能性を両立。インテリアは、インストルメントパネルを水平基調で構成されたデザインで、生命力あふれる力強いサバ杢(原木が二又に分かれるサバ部分)柄の立体木目を採用。オールラウンドミニバンとしての機能性と上質さを兼ね備えた。安全装備では、衝突被害軽減ブレーキシステム「FCM」、レーダークルーズコントロールシステム「ACC」などの機能をもった予防安全技術「e‐Assist」を採用。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。同時に、「G パワーパッケージ」をベースとしたラグビーニュージーランド代表チーム公認の特別仕様車「オールブラックスエディション」(限定300台)を設定。「ALL BLACKS」のチームカラーであるブラックを車体色とし、フロントグリル、スキッドプレート(フロント/リヤ)、フォグランプベゼル、ポジションランプガーニッシュをボディカラーと同色のブラックマイカとし、力強さと精悍さを高めた。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
M リミテッドパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 13.0km/l
2,494,800円
G リミテッドパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 13.0km/l
2,854,500円

三菱 デリカD:5 2019年2月(平成31年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

三菱 デリカD:5 ミニバンの優しさとSUVの力強さを融合した三菱デリカD:5(ディーファイブ)。エンジンは、2L 4気筒SOHCエンジンと2.4L 4気筒エンジンユニットを設定。INVECS-III CVT(無段変速機)を組み合わせ、上位グレードには6速スポーツモード機能を備える。バリエーションは、ベーシックな「M」、上級「G パワーパッケージ」を設定。今回、フロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」や縦型のマルチLEDヘッドライトを採用し、一目で新型デリカD:5と分かる特徴的なエクステリアとした。新型はディーゼルエンジン搭載モデルのみとなり、ガソリンエンジン搭載モデルはグレードと装備内容の見直しを行った。ラインアップは、2.2Lコモンレール式DI‐Dクリーンディーゼルターボエンジンを搭載し、新開発の8速スポーツモードA/Tを組み合わせた「G」、「P」、「M」、ソリッドかつクリーンなフロントメッキグリルやワイド感のあるフロントバンパーなど、洗練されたモダンなデザインの「アーバンギア G」、「アーバンギア G パワーパッケージ」、2L 4気筒SOHCエンジン搭載の「M リミテッドパッケージ」、「G リミテッドパッケージ」、2.4L 4気筒DOHCエンジン搭載の「M リミテッドパッケージ」、「G リミテッドパッケージ」を設定。「M」、「M リミテッドパッケージ」、「G リミテッドパッケージ」は8人乗りのみ、それ以外は7人乗りと8人乗りを用意。エクステリアは、三菱自動車のフロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」を取り入れ、縦型のマルチLEDヘッドライトとLEDポジションランプを採用。特徴的で上質なデザインとすると共に、安全な視界と対向車や歩行者からの視認性も高めることで、デザイン性と機能性を両立。インテリアは、インストルメントパネルのデザインを一新。水平基調で構成されたインストルメントパネルに、生命力あふれる力強いサバ杢(原木が二又に分かれるサバ部分)柄の立体木目を採用し、オールラウンドミニバンとしての機能性と上質さを兼ね備えた。安全装備では、衝突被害軽減ブレーキシステム「FCM」、レーダークルーズコントロールシステム「ACC」などの機能をもった予防安全技術「e‐Assist」の新規採用を行った。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
M リミテッドパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 13.0km/l
2,449,440円
G リミテッドパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 13.0km/l
2,802,600円

三菱 デリカD:5 2018年4月(平成30年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

三菱 デリカD:5 ミニバンの優しさとSUVの力強さを融合した三菱デリカD:5(ディーファイブ)。エンジンは、2L 直列4気筒SOHCエンジンと2.4L 直列4気筒エンジンユニットを設定。INVECS-III CVT(無段変速機)を組み合わせ、上位グレードには6速スポーツモード機能を備える。バリエーションは、電子制御4WDシリーズと、2WD(FF)駆動を採用。ベーシックな「M」、上級「G パワーパッケージ」、最上級「G プレミアム」(4WDのみ)を設定。また、「G プレミアム」(4WD)と「G パワーパッケージ」(4WD)をベースに、2.2L クリーンディーゼルエンジンとINVECS-II 6速スポーツモードATを組み合わせて搭載した「D プレミアム」(4WD)と「D パワーパッケージ」(4WD)を用意。「M」は8人乗りのみ、それ以外は7人乗りと8人乗りを設定。特別仕様車には、アウトドア用品のギア感(道具感)を表現した「アクティブ ギア(MMCS装着車)」、「アクティブ ギア(MMCS非装着車)」を用意。今回、フロントフェイスの変更など一部改良を施すとともに、特別仕様車「アクティブ ギア」を継続して設定。フロントフェイスは、フロントバンパープロテクター(アンダーカバー一体型)を採用することで、いっそう力強くアクティブなイメージとした。「アクティブ ギア」は、ベース車「D パワーパッケージ」(7人乗り)と同様に「フロントバンパープロテクター(アンダーカバー一体型)」を標準装備。座面及び背もたれ面に採用した、専用シート生地スエード調人工皮革に撥水機能を追加した。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 13.0km/l
2,408,400円
G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 7名 13.0km/l
2,761,560円
G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 13.0km/l
2,761,560円

三菱 デリカD:5 2017年4月(平成29年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

三菱 デリカD:5 ミニバンの優しさとSUVの力強さの融合した三菱デリカD:5(ディーファイブ)。エンジンは、2L 直列4気筒SOHCエンジンと2.4L 直列4気筒エンジンユニットを設定。INVECS-III CVT(無段変速機)を組み合わせ、上位グレードには6速スポーツモード機能を備える。バリエーションは、電子制御4WDシリーズと、2WD(FF)駆動を採用。ベーシックな「M」、上級「G パワーパッケージ」、最上級「G プレミアム」(4WDのみ)、カスタマイズモデル「ローデスト G パワーパッケージ」、「ローデスト D パワーパッケージ」を設定。また、「G プレミアム」(4WD)と「G パワーパッケージ」(4WD)をベースに、2.2L クリーンディーゼルエンジンとINVECS-II 6速スポーツモードATを組み合わせて搭載した「D プレミアム」(4WD)と「D パワーパッケージ」(4WD)を用意。特別仕様車には「ローデスト ロイヤルツーリング(MMCS装着車)」、「ローデスト ロイヤルツーリング(MMCS非装着車)」(7人乗り)、「シャモニー(MMCS装着車)」、「シャモニー(MMCS非装着車)」(8人乗り)を用意。今回、携帯電話の充電や小型デジタル機器などの電源に便利な「ACパワーサプライ(AC100V)」を「M」を除く全グレードに標準装備した。ボディカラーは、従来の「クールシルバーメタリック」から、より高輝度な新色「スターリングシルバーメタリック」に変更。同時にアウトドア用品のギア感(道具感)を表現した特別仕様車「アクティブ ギア(MMCS装着車)」、「アクティブ ギア(MMCS非装着車)を設定。エクステリアは、フォグランプベゼルとウインカー付電動格納式リモコンドアミラーをオレンジとしたほか、フロントグリル、前後バンパーアンダーカバーをダイヤモンドブラックマイカ、18インチアルミホイールをブラックとした。また、サイドに専用ピンストライプと「デリカD:5」イラストデカール、テールゲートに「ACTIVE GEAR」専用デカールを装着した。インテリアは専用シート生地として、サポート性に優れ心地よい手触りのスエード調人工皮革を座面及び背もたれ面に採用。また、オレンジ色のステッチを施したボーダーキルティングを立体的に処理することで滑りにくい機能的なシートとした。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 13.0km/l
2,408,400円
G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 7名 13.0km/l
2,761,560円
G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 13.0km/l
2,761,560円
ローデスト G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 13.0km/l
3,020,760円

三菱 デリカD:5 2015年12月(平成27年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

三菱 デリカD:5 ミニバンの優しさとSUVの力強さの融合した三菱デリカD:5(ディーファイブ)。エンジンは、2L 直列4気筒SOHCエンジンと2.4L 直列4気筒エンジンユニットを設定。INVECS-III CVT(無段変速機)を組み合わせ、上位グレードには6速スポーツモード機能を備える。バリエーションは、電子制御4WDシリーズと、2WD(FF)駆動を設定。ベーシックな「M」、上級「G パワーパッケージ」。最上級「G プレミアム」(4WDのみ)、カスタマイズモデル「ローデスト G パワーパッケージ」。「G プレミアム」(4WD)と「G パワーパッケージ」(4WD)をベースに、2.2L クリーンディーゼルエンジンとINVECS-II 6速スポーツモードATを組み合わせて搭載した「D プレミアム」(4WD)と「D パワーパッケージ」(4WD)を設定。今回、電動スライドドアにワンタッチ開閉スイッチを採用し、電動スライドドアの利便性を向上するとともに、クリーンディーゼルエンジン搭載した、カスタムモデル「ローデスト D パワーパッケージ」(4WD/8人乗り)を新たに追加設定。また、クリーンディーゼルエンジン搭載の「D パワーパッケージ」(8人乗り)をベースに、冬の特別仕様車「シャモニー」を設定。メッキのアウタードアハンドルとウィンカー付電動格納式リモコンドアミラーを採用して、フロントグリル、前後バンパーのアンダーカバー、ドアガーニッシュとのコーディネートを図ったほか、「シャモニー」のエンブレムをテールゲートに装着し、プレミアム感を演出。人気の高いブラック内装、本木目&本革巻ステアリングホイール、各種木目調パネル(インパネセンター、アッパーグローブボックス、フロアコンソールリッド、パワーウインドウスイッチパネル)、リラックスルームイルミネーション(ホワイト天井照明)を採用し、上質感あるインテリアとした。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
2,408,400円
G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 7名 ----km/l
2,752,920円
G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
2,752,920円
ローデスト G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
3,012,120円

三菱 デリカD:5 2014年8月(平成26年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

三菱 デリカD:5 ミニバンの優しさとSUVの力強さの融合した三菱デリカD:5(ディーファイブ)。エンジンは、2L 直列4気筒SOHCエンジンと2.4L 直列4気筒エンジンユニットを設定。INVECS-III CVT(無段変速機)を組み合わせ、上位グレードには6速スポーツモード機能を備える。バリエーションは、電子制御4WDシリーズと、2WD(FF)駆動を設定。ベーシックな「M」、上級「G パワーパッケージ」。最上級「G プレミアム」(4WDのみ)、カスタマイズモデル「ローデスト G パワーパッケージ」、「ローデスト G プレミアム」。「G プレミアム」(4WD)と「G パワーパッケージ」(4WD)をベースに、2.2L クリーンディーゼルエンジンとINVECS-II 6速スポーツモードATを組み合わせて搭載した「D プレミアム」(4WD)と「D パワーパッケージ」(4WD)を設定。また、ベーシックグレード「M」(2.4L 4WD、2L 2WD)をベースとした特別仕様車「M リミテッド」を設定。今回、クリーンディーゼルエンジン搭載車(「D パワーパッケージ」、「D プレミアム」)のエンジン制御を改良し、発進加速性能およびアクセルレスポンスを向上。また、センターパネルの色をピアノブラックに変更し、インテリアの上質感を高めた。本木目&本革巻ステアリングホイール、各種木目調パネル(インパネセンター、アッパーグローブボックス、フロアコンソールリッド、パワーウインドウスイッチ)の装着により、インテリアの高級感を一層高める「ラグジュアリーパッケージC」をメーカーオプション設定した(「M」、「ローデスト Gパワーパッケージ」、「ローデスト Gプレミアム」を除く)。さらに従来、「G プレミアム」、「D プレミアム」に標準装備していたエレクトリックテールゲートを、「G パワーパッケージ」、「D パワーパッケージ」にメーカーオプション設定した(10月中旬生産分から対応)。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
2,397,600円
G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 7名 ----km/l
2,737,800円
G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
2,737,800円
ローデスト G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 7名 ----km/l
2,997,000円
ローデスト G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
2,997,000円

三菱 デリカD:5 2014年6月(平成26年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

三菱 デリカD:5 ミニバンの優しさとSUVの力強さの融合した三菱デリカD:5(ディーファイブ)。エンジンは、2L 直列4気筒SOHCエンジンと2.4L 直列4気筒エンジンユニットを設定。INVECS-III CVT(無段変速機)を組み合わせ、上位グレードには6速スポーツモード機能を備える。バリエーションは、電子制御4WDシリーズと、2WD(FF)駆動を設定。ベーシックな「M」、上級「G パワーパッケージ(Power package)」。最上級「G プレミアム(Premium)」(4WDのみ)、カスタマイズモデル「ローデスト(ROADEST)」。「G プレミアム(Premium)」(4WD)と「G パワーパッケージ(Power package)」(4WD)をベースに、2.2L クリーンディーゼルエンジンとINVECS-II 6速スポーツモードATを組み合わせて搭載した「D プレミアム(Premium)」(4WD)と「D パワーパッケージ(Power package)」(4WD)を設定。今回、ベーシックグレード「M」(2.4L 4WD、2L 2WD)をベースとして、内装の質感を向上させた特別仕様車「M リミテッド(M Limited)」を設定。エクステリアには、力強い5本スポークタイプのアルミホイールを装備。インテリアには、本革巻ステアリングホイール、本革巻シフトレバー、各種木目調パネル(インパネセンター、アッパーグローブボックス、フロアコンソールリッド、パワーウインドウスイッチ)を採用し、上質感あるインテリアとした。また、アクセルペダルを離しても、約40〜100km/hの範囲内でドライバーが設定した車速を維持し、高速道路などでのイージードライブを可能とするクルーズコントロールを備えた。ボディカラーは、「ウォームホワイトパール/クールシルバーメタリック」を含む2トーンを2色とモノトーンを3色合わせて5色を用意。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
M リミテッド DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
2,488,320円

三菱 デリカD:5 2014年4月(平成26年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

三菱 デリカD:5 ミニバンの優しさとSUVの力強さの融合した三菱デリカD:5(ディーファイブ)。エンジンは、2L 直列4気筒SOHCエンジンと2.4L 直列4気筒エンジンユニットを設定。INVECS-III CVT(無段変速機)を組み合わせ、上位グレードには6速スポーツモード機能を備える。バリエーションは、電子制御4WDシリーズと、2WD(FF)駆動を設定。ベーシックな「M」、上級「G パワーパッケージ(Power package)」。最上級「G プレミアム(Premium)」(4WDのみ)、カスタマイズモデル「ローデスト(ROADEST)」。「G プレミアム(Premium)」(4WD)と「G パワーパッケージ(Power package)」(4WD)をベースに、2.2L クリーンディーゼルエンジンとINVECS-II 6速スポーツモードATを組み合わせて搭載した「D プレミアム(Premium)」(4WD)と「D パワーパッケージ(Power package)」(4WD)を設定。また、「D プレミアム(Premium)」(4WD)をベースに最上級仕様の特別仕様車「ロイヤル エクシード(ROYAL EXCEED)」を設定。エクステリアに、クロムメッキのフロントグリルとスパッタリング(メッキ)仕様の18インチアルミホイールを設定。インテリアには、本革シート(ベージュ)や木目調パネル、リラックスルームイルミネーション(ホワイト天井照明)などを採用し、上質感ある内外装とした。また、後席9インチワイド液晶ディスプレイを採用するなど装備を充実させた。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
2,396,571円
G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 7名 ----km/l
2,737,028円
G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
2,737,028円
ローデスト G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 7名 ----km/l
2,996,228円
ローデスト G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
2,996,228円

三菱 デリカD:5 2013年1月(平成25年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

三菱 デリカD:5 ミニバンの優しさとSUVの力強さの融合した三菱デリカD:5(ディーファイブ)。エンジンは、2L 直列4気筒SOHCエンジンと2.4L 直列4気筒エンジンユニットを設定。INVECS-III CVT(無段変速機)を組み合わせ、上位グレードには6速スポーツモード機能を備える。バリエーションは、電子制御4WDシリーズと、2WD(FF)駆動を設定。ベーシックな「M」、上級「G パワーパッケージ(Power package)」。最上級「G プレミアム(Premium)」(4WDのみ)、カスタマイズモデル「ローデスト(ROADEST)」。今回、「G プレミアム(Premium)」(4WD)と「G パワーパッケージ(Power package)」(4WD)をベースに、2.2L クリーンディーゼルエンジンとINVECS-II 6速スポーツモードATを組み合わせて搭載した「D プレミアム(Premium)」(4WD)と「D パワーパッケージ(Power package)」(4WD)を設定。欧州仕様の「アウトランダー」で実績のある4N14型 2.2L 4気筒DOHC16バルブ コモンレール式DI-Dクリーンディーゼルエンジンを、ミニバンとして燃費性能・排出ガス性能・動力性能の最適化を図って搭載。ミニバンに求められる低燃費とSUVに求められる力強い走りを両立させ、静粛性を高めてガソリンエンジン搭載車と同等の快適な居住空間を実現し、操縦安定性と乗り心地を高次元でバランスさせた。 また、「D プレミアム(Premium)」は、MMCS(ナビゲーションやオーディオなど)、プレミアムサウンドシステム、電動テールゲートなどの快適で便利な機能装備を満載。「D パワーパッケージ(Power package)」は、運転席側及び助手席側の電動スライドドア(セーフティ機構付)に加え、運転席及び助手席のシートヒーターを標準装備。尚、ベース車同様、内装色(ブラック、ベージュ)と乗車定員(7人乗り/8人乗り)を選択可能とした。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
2,330,000円
G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 7名 ----km/l
2,661,000円
G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
2,661,000円
ローデスト G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 7名 ----km/l
2,913,000円
ローデスト G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
2,913,000円

三菱 デリカD:5 2012年7月(平成24年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

三菱 デリカD:5 ミニバンの優しさとSUVの力強さの融合した三菱デリカD:5(ディーファイブ)。エンジンは、2L 直列4気筒SOHCエンジンと2.4L 直列4気筒エンジンユニットを設定。INVECS-III CVT(無段変速機)を組み合わせ、上位グレードには6速スポーツモード機能を備える。バリエーションは、電子制御4WDシリーズと、2WD(FF)駆動を設定。ベーシックな「M」、上級「G パワーパッケージ(Power package)」。最上級「G プレミアム(Premium)」(4WDのみ)、カスタマイズモデル「ローデスト(ROADEST)」。今回、4WD車で減速エネルギー回生システム改良等により燃費を約6%向上させ11.2km/L(JC08モード燃料消費率)とし、平成27年度燃費基準を達成することでエコカー減税(50%軽減)に適合した(2WD車は従来から75%軽減)。また、従来のダークグレー内装に代わり、ブラック内装を設定。ベージュ内装についても、シート生地を変更することで、インテリアの質感を向上。カーナビゲーション(MMCS)は、渋滞情報や標高データをもとに、燃費消費量の少ない省エネルートを探索する機能や、Bluetooth対応携帯電話を接続し、サーバー経由で全国の交通情報やリアルタイムの渋滞情報を受信するテレマティクス機能などを新たに搭載し、より見やすく、わかりやすく、使いやすいメモリーナビゲーションへ進化した。ロックフォードフォズゲート プレミアムサウンドシステムは、2チャンネルで録音された音楽ソースを5.1チャンネルで録音された音楽ソースのように臨場感あふれるサウンドで再生する「DTSニューラルサラウンド」や、オーディオソース間等で生じやすい音量レベル差を自動で均一化する「Dolby Volume」などの機能を新たに追加し、さらに高品位なサウンドを実現させた。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
2,330,000円
G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 7名 ----km/l
2,661,000円
G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
2,661,000円
ローデスト G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 7名 ----km/l
2,913,000円
ローデスト G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
2,913,000円

三菱 デリカD:5 2012年3月(平成24年3月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

三菱 デリカD:5 ミニバンの優しさとSUVの力強さの融合した三菱デリカD:5(ディーファイブ)。エンジンは、2L 直列4気筒SOHCエンジンと2.4L 直列4気筒エンジンユニットを設定。INVECS-III CVT(無段変速機)を組み合わせ、上位グレードには6速スポーツモード機能を備える。バリエーションは、電子制御4WDシリーズと、2WD(FF)駆動を設定。ベーシックな「M」、上級「G Power package(パワーパッケージ)」。最上級「G Premium(プレミアム)」(4WDのみ)、カスタマイズモデル「ROADEST(ローデスト)」。また、本木目&本革巻きステアリングなどを採用した特別仕様車「 CHAMONIX(シャモニー)」を設定。今回、ローデストのカラーに「クールシルバーメタリック」を追加し、全3色とした。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ローデスト G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 7名 ----km/l
2,913,000円
ローデスト G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
2,913,000円

三菱 デリカD:5 2011年12月(平成23年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

三菱 デリカD:5 ミニバンの優しさとSUVの力強さの融合した三菱デリカD:5(ディーファイブ)。エンジンは、2L 直列4気筒SOHCエンジンと2.4L 直列4気筒DOHCエンジンを設定。INVECS-III CVT(無段変速機)を組み合わせ、上位グレードには6速スポーツモード機能を備える。バリエーションは、電子制御4WDシリーズと、2WD(FF)駆動となる「C:2」シリーズを設定。ベーシックな「M」、上級「G パワーパッケージ」。最上級「G プレミアム」(4WDのみ)、カスタマイズモデル「ROADEST(ローデスト)」。今回、2WD車に新型2.0L MIVECエンジン直列4気筒SOHC(4J11型)とアイドリングストップ「オートストップ&ゴー(AS&G)」を採用した。これにより燃費を約14%向上(10・15モード燃料消費率)し、15.0km/Lとした。4WD車を含め、エコカー減税(75%減税)に適合している。また、「M」のホイールカバーをよりスタイリッシュなデザインに変更。ボディカラーは、ツートーンを含む全8色を設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
2,330,000円
G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 7名 ----km/l
2,661,000円
G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
2,661,000円
ローデスト G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 7名 ----km/l
2,913,000円
ローデスト G パワーパッケージ DBA-CV2W 1998cc 5 CVT FF 8名 ----km/l
2,913,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
三菱 カタログ一覧
英数 FTO   GTO   RVR   eKアクティブ   eKカスタム   eKクラッシィ   eKクロス   eKクロス EV   eKクロススペース   eKスペース   eKスペースカスタム   eKスポーツ   eKワゴン  
ア行 アイ   アイミーブ   アウトランダー   アウトランダーPHEV   アスパイア   エアトレック   エクリプス   エクリプスクロス   エクリプスクロスPHEV   エクリプススパイダー   エテルナ   エテルナ・サヴァ   エテルナ・シグマ   エメロード  
カ行 カリスマ   ギャラン   ギャラン・シグマ   ギャランスポーツ   ギャランフォルティス   ギャランフォルティススポーツバック   グランディス   コルト   コルトプラス  
サ行 シグマ   シャリオ   シャリオグランディス   ジープ   スタリオン   ストラーダ  
タ行 タウンボックス   タウンボックスワイド   チャレンジャー   ディアマンテ   ディアマンテワゴン   ディオン   ディグニティ   ディンゴ   デボネア   デボネアV   デリカD:2   デリカD:3   デリカD:5   デリカカーゴ   デリカスターワゴン   デリカスペースギア   デリカトラック   デリカバン   デリカミニ   トッポ   トッポBJ   トッポBJワイド   トライトン  
ハ行 パジェロ   パジェロイオ   パジェロジュニア   パジェロミニ   ピスタチオ   ブラボー   プラウディア  
マ行 ミニカ   ミニカトッポ   ミニキャブ・ブラボー   ミニキャブ・ミーブ   ミニキャブ・ミーブトラック   ミニキャブEV   ミニキャブトラック   ミニキャブバン   ミラージュ   ミラージュ・アスティ   ミラージュバン   ミラージュワゴン  
ラ行 ランサー   ランサーカーゴ   ランサーセディア   ランサーセディアワゴン   ランサーバン   ランサーワゴン   リベロ   リベロカーゴバン   レグナム  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜