MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
5ナンバー3列シートワゴン「ディオン」に、特別仕様車「カラーパッケージII」を設定。2L 直列4気筒DOHC16バルブ GDI(ガソリン筒内直接燃料噴射)を搭載し、INVECS-IIのコラム式4速ATとの組み合わせ。FFとフルタイム4WDをセレクトできる。特別装備としてフロントグリル、ドアミラーなど外装部品をボディ同色とし、テールゲートスポイラー、アルミホイールを採用するなど若々しいスタイリッシュな外観と、革巻ステアリング、運転席/助手席アームレストなど上質な内装を施した。 |
|
| ||
![]() |
三菱の扱い易い5ナンバーサイズのミニバンがディオン。後席はヒンジ式ドアを採用。搭載されるエンジンは2LのGDIで、最高出力は135馬力。INVECS-IIのコラム式4速ATに、FFとビスカスカップリングによるフルタイム4WDの駆動方式が組み合わされる。グレードは駆動方式に関係なく上からエクシード、VIE-X、VIE。エクシードには3種類のパッケージオプションも用意される。2列目シートは左右分割でスライドでき、チャイルドシート装着時にも3列目シートへのエントリーが可能。また、3列目シートは床下反転格納方式を採用し、フラットなラゲッジが得られるほか、停車時に後ろ向きに使えるベンチとしての機能も備えている。「カラーパッケージ」はVIE-Xをベースにする特別仕様車。ボディ同色のスタイルドグリル、ルーフレール、ガーニッシュ、ドアミラー、ドアハンドル、専用色の大型クリアレンズヘッドランプ、15インチアルミホイール&195/60R15タイヤ、CDチューナーなどが特別装備される。 |
|
| ||
![]() |
5ナンバーフルワイドサイズのミニバンがディオン。ギリシャ神話の喜びを表す神「DION」からとられた車名が示すように、乗る人すべてに新たな喜びを提供することを主眼としている。搭載されるエンジンは2LのGDIで、最高出力は135馬力。INVECS-IIのコラム式4速ATに、FFとビスカスカップリングによるフルタイム4WDの駆動方式が組み合わされる。グレードは駆動方式に関係なく上から「エクシード」、「VIE-X」、「VIE」。エクシードには3種類のパッケージオプションも用意される。2列目シートは左右分割でスライドでき、チャイルドシート装着時にも3列目シートへのエントリーが可能。また、3列目シートは床下反転格納方式を採用し、フラットなラゲッジが得られるほか、停車時に後ろ向きに使えるベンチとしての機能も備えている。全車に安全機構として、デュアルエアバッグ、ブレーキアシスト、EBD付きABS、フォースリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装備する。なお、「ディオンツアラー」はビューテックオートによって架装される特装車。ボクシーなデザインのフロントバンパープロテクター、サイドエアダム、リヤアンダースポイラーなどのエアロパーツに加え、開口部にブラックネットを装着したスポーツタイプのフロントグリル、ピンストライプ、ステンレス製のマフラーカッターを装着。専用オプションとして、OZレーシング製「F1-CUPディオン ツアラーエディション」16インチアルミホイールを設定する。 |
|
| ||
![]() |
5ナンバーフルワイドサイズのミニバンがディオン。ギリシャ神話の喜びを表す神「DION」からとられた車名が示すように、乗る人すべてに新たな喜びを提供することを主眼としている。ベースとなったのはミラージュディンゴで、ディンゴのホイールベースを延長し、3列シートの装着を可能にしたものだ。搭載されるエンジンは2LのGDIで最高出力は135馬力、駆動方式によりボア&ストロークが若干異なる。INVECS-IIのコラム式4ATに、FFとビスカスカップリングによるフルタイム4WDが組み合わされる。グレードは駆動方式に関係なく上からエクシード、VIE-X、VIE。エクシードには3種類のパッケージオプションも用意される。2列目シートは左右分割でスライドでき、チャイルドシート装着時にも3列目シートへのエントリーが可能。また、3列目シートは床下反転格納方式を採用し、フラットなラゲッジが得られるほか、停車時に後ろ向きに使えるベンチとしての機能も備えている。全車に安全機構として、デュアルエアバッグ、ブレーキアシスト、EBD付きABS、フォースリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装備する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |