MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
三菱パジェロは「ダカールラリー」を始めとする過酷なクロスカントリーラリー参戦で培われたノウハウをフィードバックした基本性能の高さと、環境エンジンV6 3500 GDIエンジン搭載などで好評を得ている。パジェロミッドルーフワイド「エクシードリミテッド」は3ウェイ2トーンボディカラーに専用エクセーヌシート生地、5.8インチワイド液晶ディスプレイのMMCS等の機能装備を採用したモデル。2.8L直列4気筒OHCターボディーゼル(140馬力)は4速ATと組み合わせ、3.5L V型6気筒DOHC GDI(245馬力)は5速ATと組み合わせの2ユニット。 |
|
| ||
![]() |
三菱パジェロは「パリ〜ダカールラリー」を始めとする苛酷なクロスカントリーラリーに参戦、「98パリ〜ダカールラリー」でも総合1位〜3位を独占するなどその基本性能の高さを実証すると共に、ラリーで得たノウハウを常にフィードバックし性能向上を図っている。今回の改良では、電動格納式ドアミラー、エアコン、抗菌仕様装備などの装備の充実に加え新グレード「エクシードジオ」/「ジオマスター」の設定、エクシードシリーズ車の3ウェイ2トーンボディカラーの採用など、より一層魅力ある車とした。ロングボディ「ミッドルーフ」(7名定員)/「キックアップルーフ」(5名定員)、ショートボディ「メタルトップ」(5名定員)/「Jトップ」(4名定員)など多彩なラインアップをもつ。 |
|
| ||
![]() |
クロカン4WDの代表車として、三菱のイメージリーダーとして位置する、パジェロ(PAJERO)。今回、特別仕様車パジェロミッドルーフワイド「スノーアスリート」は、運転席&助手席エアバッグシステム、マルチモードABS、フルオートエアコン等の基本装備をもつミッドルーフワイドGX(3.5L GDIガソリン+INVECS-IIスポーツモード5速AT及び、2.8Lインタークーラーターボディーゼル+INVECS-II 4速AT)をベースにウインターレジャーに最適な装備を満載した。特徴的なのは、マルチルーフキャリア、ベースキャリア、マルチモードキーレスエントリーシステム、CDプレーヤー付AM/FMカセットステレオ、電動アンテナ(ハーフハイト機構付)などを採用した。ボディカラーは、ソフィアホワイトのモノトーン設定。 |
|
| ||
![]() |
三菱パジェロは、1982年に初代モデルを発売して以来、常に先進技術を採用し国内のみならず151ヶ国に輸出し全世界で好評を博してきた。パリ〜ダカールラリーに代表される耐久性、信頼性を実証する厳しい競技に積極的に参戦、そこで得たノウハウをフィードバックし基本技術の磨きこみを常に行っている。今回の大幅改良では、環境にやさしい究極の高効率エンジン世界初V6 3.5L GDIエンジンとINVECS-IIスポーツモードATを搭載することにより、低燃費、高性能の両立を実現するとともに、ブリスターフェンダーの採用などにより内外観のイメージを一新、さらに安全装備を充実させた。その他エンジンとして、従来からクリーン燃焼と高出力を両立し好評の4M40型 2.8Lインタークーラーターボディーゼルエンジンは、レスポンス向上するなど、さらに改良を加えた。高精度な電子制御燃料噴射システムの採用で、185馬力に向上し余裕のパワーを実現する6G72型3L V6 24バルブガソリンエンジン、さらに4G64型2.4L 直列4気筒16バルブ(145馬力)ガソリンエンジンの採用によりユーザーニーズに合わせたエンジンラインアップとした。3列シート設定もある5ドアロングボディは、ミッドルーフワイドとキックアップルーフの2シリーズ。3ドアショートはメタルトップワイドとJトップの2シリーズとなる。パートタイム4WD機能の商用バン登録モデルも用意する。 |
|
| ||
![]() |
クロカン4WDの代表車として、三菱のイメージリーダーとして位置する、パジェロ(PAJERO)。今回、特別仕様車「フィールドマスター」/「フィールドマスターリミテッドエディション」を設定。メタルトップ「フィールドマスター」はXR-Iをベースに、レカロシート等を採用。ミッドルーフ「フィールドマスター」はXR-Iをベ−スに、「フィールドマスター・リミテッドエディション」はXR-IIをベースに、スリーウェイツートン塗装等を採用している。そのほかCDオーディオ、デュアルエアコン+オートリヤヒーター、プライバシーガラス、専用シート生地(ロゴ入り)。エクステリアはルーフキャリア、専用スペアタイヤカバー(レザー)、専用ボディストライプ&エンブレムを装備する。2.8Lターボディーゼルと4速ATのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
クロカン4WDの代表車として、三菱のイメージリーダーとして位置する、パジェロ。今回の特別仕様車「スノーアスリート」は、冬のレジャーシーズンに向けて「ミッドルーフワイドGI」をベースにスペアタイヤ背負い式の専用スキー/スノーボードキャリアなど機能装備を充実させた仕様である。3列目シートを廃してラゲッジスペースのユーティリティー向上、専用ボディカラーは(ソフィアホワイト=モノトーン)他1色(セルバオリーブ/フレーザーベージュ)を設定。 |
|
| ||
![]() |
クロスカントリー4WDの代表車として、三菱のイメージリーダーとして位置する、パジェロ(PAJERO)。125馬力を発生する2.8Lターボディーゼル、105馬力の2.5L ターボディーゼル、2.4L 直列4気筒16バルブガソリン、155馬力の3L V型6気筒の4ユニット。ミッションは、メタルトップでは5速マニュアルを選択可能。ロングボディ「ミッドルーフ」/「キックアップルーフ」、ショートボディ「メタルトップ」(5名定員)/「Jトップ」(4名定員)など多彩なラインアップをもつ。上級グレードには、パジェロの特徴的なボディカラー、「3ウェイ2トーン」の設定をする。 |
|
| ||
![]() |
クロカン4WDの代表車として、三菱のイメージリーダーとして位置する、パジェロ。今回の特別仕様車「フィールドマスター」は、1996年グラナダ〜ダカールラリー出場記念車。「メタルトップワイドXR-I」をベースに専用装備を採用、機能装備を充実した仕様である。専用ボディカラーは、(ロイヤルブルー/ハミルトンシルバー)他1色(ハミルトンシルバー=モノトーン)を設定。125馬力を発生する、2.8Lターボディーゼルを搭載し、ミッションは、メタルトップでは5速マニュアルを選択可能。 |
|
| ||
![]() |
クロカン4WDの代表車として、三菱のイメージリーダーとして位置する、パジェロ。今回の特別仕様車「スノーアスリート」は、「ミッドルーフワイドG-II(5人乗り)」をベースに冬のレジャーシーズンを向けに、機能・装備を充実した仕様である。専用ボディカラーは(アラモアナグリーン/ハミルトンシルバー、セルバオリーブ/フレーザーベージュ)を設定。125馬力を発生する、2.8Lターボディーゼルを搭載し、ミッションは、5速マニュアル設定。 |
|
| ||
![]() |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |