MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
誰もがクルマを操る愉しさと悦びを感じることのできるスポーツカー「BRZ」。ネーミングは、「BOXERエンジン」のB、「Rear Wheel Drive」のR、「究極」のZの3文字を組み合わせた。エンジンは、自然吸気らしく高回転まで気持ちよく吹けあがり、環境性能に優れた高効率水平対向エンジンを専用開発。FA型水平対向 2L 4気筒 DOHCエンジンを搭載する。トランスミッションは、シフトフィールやレスポンスにこだわった6MTとE‐6ATを組み合わせた。ラインアップは、標準グレードとなる「R」、215/45 R17タイヤ&17インチアルミホイール、本革巻ステアリングホイールなどを標準装備した最上級グレード「S」、ZF製のSACHS(ザックス)ダンパーやbrembo製ブレーキ、専用17インチアルミホイールを装備した最上級グレード「GT」、走行性能や走りの質感、内外装の質感を更に高めた最上級グレード「STI スポーツ」、「R」グレードをベースとしたカスタマイズ用モデル「R カスタマイズパッケージ」を設定。今回、車体後方における空気の乱流を抑えるためのフィンをリヤホイールアーチ部分に追加したことに加え、サスペンションのダンパーチューニングを最適化。接地性とコントロール性を高め、ドライバーの意のままに操れるハンドリングを実現した。また、「BRZ」のポテンシャルを極限まで愉しめる競技用モデル「RA レーシング」を設定。 |
|
| ||
![]() |
誰もがクルマを操る愉しさと悦びを感じることのできるスポーツカー「BRZ」。ネーミングは、「BOXERエンジン」のB、「Rear Wheel Drive」のR、「究極」のZの3文字を組み合わせた。エンジンは、自然吸気らしく高回転まで気持ちよく吹けあがり、環境性能に優れた高効率水平対向エンジンを専用開発。FA型水平対向 2L 4気筒 DOHCエンジンを搭載する。トランスミッションは、シフトフィールやレスポンスにこだわった6MTとE‐6ATを組み合わせた。ラインアップは、標準グレードとなる「R」、215/45 R17タイヤ&17インチアルミホイール、本革巻ステアリングホイールなどを標準装備した最上級グレード「S」、ZF製のSACHS(ザックス)ダンパーやbrembo製ブレーキ、専用17インチアルミホイールを装備した最上級グレード「GT」、レース用架装を施した「RA レーシング」、「R」グレードをベースとしたカスタマイズ用モデル「R カスタマイズパッケージ」を設定。今回、車体前後のパーツを補強することにより、ボディ剛性を向上した。また、方向指示レバーの軽い操作によってターンランプ及びメーター内表示が3回点灯する「方向指示器のワンタッチ機能」や、ヘッドランプやテールランプがリモコンキー・アクセスキーと連動して点灯する「ウェルカムライティング」(「S」、「GT」に装備)の機能を追加し、運転時や乗降時の利便性を高めた。また、走行性能や走りの質感、内外装の質感を更に高めた最上級グレード「STI スポーツ」を設定。足回りは、STIの独自技術で開発したフレキシブルVバーやフレキシブルドロースティフナーフロントに加え、専用の18インチアルミホイールと18インチハイパフォーマンスタイヤを装備。また、STIによる専用チューニングを施したSACHSダンパー(ZF製)及びコイルスプリングを採用した。エクステリアは、STIオーナメントをあしらった専用フロントバンパーや専用のフェンダーガーニッシュ、艶のあるブラックパーツ等を採用。インテリアは、「STI スポーツ」専用のテーマカラーであり、上質さとスポーツさを表現した「ボルドー」色でコーディネート。シートには本革やアルカンターラといった上質な素材を採用したほか、メーターパネルやメーターバイザー、ステアリングホイール等に専用パーツを採用。同時に「STI スポーツ」(6MT)をベースにした特別色「クールグレーカーキ」のボディをもつ特別仕様車「STI スポーツクールグレーカーキエディション」(限定100台)を設定。 |
|
| ||
![]() |
誰もがクルマを操る愉しさと悦びを感じることのできるスポーツカー「BRZ」。ネーミングは、「BOXERエンジン」のB、「Rear Wheel Drive」のR、「究極」のZの3文字を組み合わせた。エンジンは、自然吸気らしく高回転まで気持ちよく吹けあがり、環境性能に優れた高効率水平対向エンジンを専用開発。FA型水平対向 2L 4気筒 DOHCエンジンを搭載する。トランスミッションは、シフトフィールやレスポンスにこだわった6MTとE-6ATを組み合わせた。ラインアップは、標準グレードとなる「R」、215/45 R17タイヤ&17インチアルミホイール、本革巻ステアリングホイールなどを標準装備した最上級グレード「S」、レース用架装を施した「RA レーシング」、「R」グレードをベースとしたカスタマイズ用モデル「R カスタマイズパッケージ」設定。今回、最上級グレード「GT」を追加。「Pure Handling Delight−新しい次元の運転する愉しさ」をコンセプトに、FRレイアウトと水平対向エンジンからなる「超低重心パッケージング」を採用した、誰もがクルマを操る愉しさと喜びを感じる事のできるスポーツカー。ZF製のSACHS(ザックス)ダンパーやbrembo製ブレーキ、専用17インチアルミホイールを装備し、これまでの「SUBARU BRZ」よりも更に操縦安定性を向上。 |
|
| ||
![]() |
誰もがクルマを操る愉しさと悦びを感じることのできるスポーツカー「BRZ」。ネーミングは、「BOXERエンジン」のB、「Rear Wheel Drive」のR、「究極」のZの3文字を組み合わせた。エンジンは、自然吸気らしく高回転まで気持ちよく吹けあがり、環境性能に優れた高効率水平対向エンジンを専用開発。FA型水平対向 2L 4気筒 DOHCエンジンを搭載する。トランスミッションは、シフトフィールやレスポンスにこだわった6MTとE-6ATを組み合わせた。ラインアップは、標準グレードとなる「R」、215/45 R17タイヤ&17インチアルミホイール、本革巻ステアリングホイールなどを標準装備した最上級グレード「S」、レース用架装を施した「RA レーシング」、「R」グレードをベースとしたカスタマイズ用モデル「R カスタマイズパッケージ」設定。今回の大幅改良では、パワーユニットからシャシーに至るまで全性能を進化させることで、走行性能を飛躍的に向上。 フェイスリフトによりスバルらしいスポーティさを強調したエクステリアやインテリアの大幅な質感向上によって、より洗練されたスポーツカーへと磨き上げた。エクステリアは、航空機のウィングチップ(翼端板)をモチーフにした新デザインのバンパーや、全ての光源にLEDを使用したヘッドランプとリヤコンビランプを採用。インテリアは、インストルメントパネル、ニーパッド、メーターパネルバイザーにレザー調素材を新たに採用し、随所にレッドステッチを施した。また、ステアリングホイールは新デザインを採用して小径化、断面形状の最適化に加え高触感革を使う事で操作性とグリップ性を向上させた。ボディカラーは、「アイスシルバー・メタリック」を含む全7色を用意。 |
|
| ||
![]() |
誰もがクルマを操る愉しさと悦びを感じることのできるスポーツカー「BRZ」。ネーミングは、「BOXERエンジン」のB、「Rear Wheel Drive」のR、「究極」のZの3文字を組み合わせた。エンジンは、自然吸気らしく高回転まで気持ちよく吹けあがり、環境性能に優れた高効率水平対向エンジンを専用開発。FA型水平対向 2L 4気筒 DOHCエンジンを搭載する。トランスミッションは、シフトフィールやレスポンスにこだわった6MTとE-6ATを組み合わせた。ラインアップは、標準グレードとなる「R」、215/45 R17タイヤ&17インチアルミホイール、本革巻ステアリングホイールなどを標準装備した最上級グレード「S」、レース用架装を施した「RA レーシング」、「R」グレードをベースとしたカスタマイズ用モデル「R カスタマイズパッケージ」設定。今回、限定車「tS」(限定300台)を設定。操舵応答性を向上させるとともに、bremboベンチレーテッドディスクブレーキ、18インチアルミホイール、フロントアンダースポイラーの採用により走行性能も向上。エクステリアには、STI、tSオーナメントや専用となるフェンダーガーニッシュ、インテリアにもSTI専用設計「RECARO製バケットタイプシート」や専用スポーツメーターを採用するなど、走りへの期待感、所有する喜びを感じることができる特別な仕様を施した。ボディカラーは、専用色「サンライズイエロー(100台限定)」を含む全4色用意。 |
|
| ||
![]() |
誰もがクルマを操る愉しさと悦びを感じることのできるスポーツカー「BRZ」。ネーミングは、「BOXERエンジン」のB、「Rear Wheel Drive」のR、「究極」のZの3文字を組み合わせた。エンジンは、自然吸気らしく高回転まで気持ちよく吹けあがり、環境性能に優れた高効率水平対向エンジンを専用開発。FA型水平対向 2L 4気筒 DOHCエンジンを搭載する。トランスミッションは、シフトフィールやレスポンスにこだわった6MTとE-6ATを組み合わせた。ラインアップは、標準グレードとなる「R」、215/45 R17タイヤ&17インチアルミホイール、本革巻ステアリングホイールなどを標準装備した最上級グレード「S」、レース用架装を施した「RA レーシング」を設定。今回、電動パワーステアリングの特性変更や車体の一部剛性向上を行い、ステアリングフィールと、乗心地の質感を向上。また、「R」グレードをベースとしたカスタマイズ用モデル「R カスタマイズパッケージ」を設定。シンプルな仕様装備としつつも、マニュアルエアコン、フロアサイレンサー、トランクマットなどを装備し、モータースポーツに限らない幅広いカスタマイズを提案するモデルとした。最上級グレード「S」には、ロングドライブを快適にサポートする「クルーズコントロール」のほか、新たにインストルメンタルパネルスピーカー、パワーアンプを追加した8スピーカーシステムを採用。走りの快適性と室内空間の愉しさをより一層向上させた。ボディカラーには新色「ラピスブルー・パール」、「ピュアレッド」の2色を採用。 |
|
| ||
![]() |
誰もがクルマを操る愉しさと悦びを感じることのできるスポーツカー「BRZ」。ネーミングは、「BOXERエンジン」のB、「Rear Wheel Drive」のR、「究極」のZの3文字を組み合わせた。エンジンは、自然吸気らしく高回転まで気持ちよく吹けあがり、環境性能に優れた高効率水平対向エンジンを専用開発。FA型水平対向 2L 4気筒 DOHCエンジンを搭載する。トランスミッションは、シフトフィールやレスポンスにこだわった6MTとE-6ATを組み合わせた。ラインアップは、標準グレードとなる「R」、215/45 R17タイヤ&17インチアルミホイール、本革巻ステアリングホイールなどを標準装備した最上級グレード「S」、カスタマイズに最適なグレード「RA」、「RA」をベースに、レース用架装を施した「RA レーシング」を設定。今回、一部改良を行い、フロント&リヤサスペンションダンパーのフリクション特性や減衰力特性のチューニングを行い、操る愉しさはそのままに、乗り心地の質感をさらに向上。また、ルーフアンテナには、スポーツカーとしてのスタイリングをよりシャープにするシャークフィンタイプを採用。さらに、最上級グレード「S」には、スポーティで精悍な印象を与えるカーボン調加飾を施したインストルメントパネルやデザイン性を高めたアクセスキーを新たに採用することで、質感を向上させた。ボディカラーには新色「WRブルー・パール」を含む全3色を新採用。 |
|
| ||
![]() |
誰もがクルマを操る愉しさと悦びを感じることのできるスポーツカー「BRZ」。ネーミングは、「BOXERエンジン」のB、「Rear Wheel Drive」のR、「究極」のZの3文字を組み合わせた。エンジンは、自然吸気らしく高回転まで気持ちよく吹けあがり、環境性能に優れた高効率水平対向エンジンを専用開発。FA型水平対向 2L 4気筒 DOHCエンジンを搭載する。トランスミッションは、シフトフィールやレスポンスにこだわった6MTとE-6ATを組み合わせた。ラインアップは、標準グレードとなる「R」、215/45 R17タイヤ&17インチアルミホイール、本革巻ステアリングホイールなどを標準装備した最上級グレード「S」、カスタマイズに最適なグレード「RA」、「RA」をベースに、レース用架装を施した「RA レーシング」を設定。さらに、最上級グレード「S」をベースとし、特別仕様車「プレミアムスポーツパッケージ」を設定。内外装にプレミアム感の高い特別装備を施すことで、個性的で質感高い「大人のスポーツカー」として仕立てた特別仕様車。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
誰もがクルマを操る愉しさと悦びを感じることのできるスポーツカー「BRZ」。ネーミングは、「BOXERエンジン」のB、「Rear Wheel Drive」のR、「究極」のZの3文字を組み合わせた。エンジンは、自然吸気らしく高回転まで気持ちよく吹けあがり、環境性能に優れた高効率水平対向エンジンを専用開発。FA型水平対向 2L 4気筒 DOHCエンジンを搭載する。トランスミッションは、シフトフィールやレスポンスにこだわった6MTとE-6ATを組み合わせた。ラインアップは、標準グレードとなる「R」、215/45 R17タイヤ&17インチアルミホイール、本革巻ステアリングホイールなどを標準装備した最上級グレード「S」、カスタマイズに最適なグレード「RA」、「RA」をベースに、レース用架装を施した「RA レーシング」、スポーティな仕様装備を施したSTIコンプリートカー「tS(ティーエス)」、ドライカーボンリヤスポイラーやブラック塗装の18インチアルミホイール、RECARO製バケットタイプフロントシートを装備した「tS GTパッケージ」を設定。今回、最上級グレード「S」をベースとし、特別仕様車「プレミアムスポーツパッケージ」を設定。内外装にプレミアム感の高い特別装備を施すことで、個性的で質感高い「大人のスポーツカー」として仕立てた特別仕様車。エクステリアでは、アルミホイールやドアミラーをブラック塗装とすることで、印象の引き締めを図った。また、STI製アイテムをアルミホイールやプッシュエンジンスイッチに採用することで、スポーツマインドも刺激するモデルとした。インテリアには、シートやドアアームレストなどに華やかなタンレザーと深みのあるモスグリーンステッチを採用すると共に、サテンシルバー加飾やアルカンターラを使用したメーターバイザー、ショルダーパッドなども折り込むことで、「大人の遊び心」を感じるカラーコーディネート、洗練された質感高い仕立てとなった。 |
|
| ||
![]() |
誰もがクルマを操る愉しさと悦びを感じることのできるスポーツカー「BRZ」。ネーミングは、「BOXERエンジン」のB、「Rear Wheel Drive」のR、「究極」のZの3文字を組み合わせた。エンジンは、自然吸気らしく高回転まで気持ちよく吹けあがり、環境性能に優れた高効率水平対向エンジンを専用開発。FA型水平対向 2L 4気筒 DOHCエンジンを搭載する。トランスミッションは、シフトフィールやレスポンスにこだわった6MTとE-6ATを組み合わせた。ラインアップは、標準グレードとなる「R」、215/45 R17タイヤ&17インチアルミホイール、本革巻ステアリングホイールなどを標準装備した最上級グレード「S」、カスタマイズに最適なグレード「RA」、「RA」をベースに、レース用架装を施した「RA レーシング」、スポーティな仕様装備を施したSTIコンプリートカー「tS(ティーエス)」、ドライカーボンリヤスポイラーやブラック塗装の18インチアルミホイール、RECARO製バケットタイプフロントシートを装備した「tS GTパッケージ」を設定。今回、走行性能と快適性を高めた最上級グレード「S」に、これまでメーカー装着オプションとして設定していたフルフロアアンダーカバーを標準装備し、空力性能を高めることで、走行時の安定性をさらに向上。また、「RA」には、メーカー装着オプション「パフォーマンスパッケージ」で、16インチフロントベンチレーテッドディスクブレーキやトルセンLSDなどを選択可能とした。 |
|
| ||
![]() |
誰もがクルマを操る愉しさと悦びを感じることのできるスポーツカー「BRZ」。ネーミングは、「BOXERエンジン」のB、「Rear Wheel Drive」のR、「究極」のZの3文字を組み合わせた。エンジンは、自然吸気らしく高回転まで気持ちよく吹けあがり、環境性能に優れた高効率水平対向エンジンを専用開発。FA型水平対向 2L 4気筒 DOHCエンジンを搭載する。トランスミッションは、シフトフィールやレスポンスにこだわった6MTとE-6ATを組み合わせた。ラインアップは、標準グレードとなる「R」、215/45 R17タイヤ&17インチアルミホイール、本革巻ステアリングホイールなどを標準装備した「S」、電動リモコンドラミラーやスピーカーを取り去りさった「RA」、「RA」をベースに、レース用架装を施した「RA レーシング」を設定。今回、スバルテクニカインターナショナル(略称STI)は、「BRZ」にスポーティな仕様装備を施したSTIコンプリートカー「tS(ティーエス)」を設定(500台限定)。ドライブシャフトの大径化や、STI独自のフレキシブルパーツの採用など専用チューニングを実施。気持ちの良いハンドリングを実現するとともに、brembo製ベンチレーテッドディスクブレーキ、18インチアルミホイール、STI製フロントアンダースポイラーの採用により走行性能も向上。エクステリアには、STI、tSオーナメントや専用となるフェンダーガーニッシュ、インテリアにもSTIロゴ入りスポーツメーターを採用し、特別な仕様を施した。また、ドライカーボンリヤスポイラーやブラック塗装の18インチアルミホイール、RECARO製バケットタイプフロントシートを装備した「tS GTパッケージ」も用意(250台限定)。 |
|
| ||
![]() |
誰もがクルマを操る愉しさと悦びを感じることのできるスポーツカー「BRZ」。ネーミングは、「BOXERエンジン」のB、「Rear Wheel Drive」のR、「究極」のZの3文字を組み合わせた。「Pure Handling Delight ー 新しい次元の運転する愉しさ」をコンセプトに、エンジンは、自然吸気らしく高回転まで気持ちよく吹けあがり、環境性能に優れた高効率水平対向エンジンを専用開発。トヨタの直噴技術 D-4S(燃料噴射システム)と組み合わせ、自然吸気エンジンで1Lあたり100馬力の出力と、13.0km/L(R:6MT JC08モード)の燃費を実現。搭載するエンジンは、FA型水平対向 2L 4気筒 DOHCエンジン。最高出力147kW(200馬力)/7,000rpm、最大トルク205Nm(20.9kgm)/6,400-6,600rpmを発生する。トランスミッションは、シフトフィールやレスポンスにこだわった6MTとE-6ATを組み合わせた。ラインアップは、標準グレードとなる「R」、リアトルセンLSDや215/45 R17タイヤ&17インチアルミホイール、16インチフロントベンチレーテッドディスクブレーキ、本革巻ステアリングホイールなどを標準装備した「S」、電動リモコンドラミラーやスピーカーを取り去り、お求め易いグレードの「RA」を設定。今回、「RA」をベースに、レース用架装を施した「RA レーシング」を設定。ブレーキ性能を向上し、トルセンLSD(リミテッド・スリップ・デフ)、空冷式エンジンオイルクーラーなどを装備。また、4点式シートベルトや6点式ロールケージなどの安全装備も施し、レースを想定したサーキット走行を安心して愉しめる仕様とした。ボディカラーは、「スターリングシルバー・メタリック」、「ダークグレー・メタリック」などを含む全7色を用意。 |
|
| ||
![]() |
誰もがクルマを操る愉しさと悦びを感じることのできるスポーツカー「BRZ」。ネーミングは、「BOXERエンジン」のB、「Rear Wheel Drive」のR、「究極」のZの3文字を組み合わせた。「Pure Handling Delight ー 新しい次元の運転する愉しさ」をコンセプトに、エンジンは、自然吸気らしく高回転まで気持ちよく吹けあがり、環境性能に優れた高効率水平対向エンジンを専用開発。トヨタの直噴技術 D-4S(燃料噴射システム)と組み合わせ、自然吸気エンジンで1Lあたり100psの出力と、13.0km/L(R:6MT JC08モード)の燃費を実現。搭載するエンジンは、FA型水平対向 2L 4気筒 DOHCエンジン。最高出力147kW(200PS)/7,000rpm、最大トルク205Nm(20.9kgm)/6,400-6,600rpmを発生する。トランスミッションは、シフトフィールやレスポンスにこだわった6MTとE-6ATを組み合わせた。ラインアップは、標準グレードとなる「R」、リアトルセンLSDや215/45 R17タイヤ&17インチアルミホイール、16インチフロントベンチレーテッドディスクブレーキ、本革巻ステアリングホイールなどを標準装備した「S」、電動リモコンドラミラーやスピーカーを取り去り、お求め易いグレードの「RA」を設定。ボディカラーは、サテンホワイト・パール、スターリングシルバー・メタリック、ダークグレー・メタリック、クリスタルブラック・シリカ、ライトニングレッド、ギャラクシィブルー・シリカ、WRブルー・マイカの全7色。「RA」のみ、サテンホワイト・パール、クリスタルブラック・シリカ、WRブルー・マイカの3色となる。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |