MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
6代目となるレガシィ(LEGACY)シリーズは、スポーティな走行性能やEyeSightをはじめとする安全性能などを装備したセダン「B4」、SUV「アウトバック」の2タイプをラインアップ。「アウトバック」は、最高出力129kW(175馬力)/5800rpm、最大トルク235Nm(24.0kgm)/4000rpmを発生する2.5L 水平対向4気筒 DOHCのFB25型エンジン+リニアトロニックCVTに1本化にした「リミテッド」、ダークメタリックの18インチアルミホイールやブラックのドアミラーカバーと組み合わせるとともに、可動式クロスバーを内蔵した大型ブラックルーフレールを採用することで、SUVらしいスタイリングと機能性を両立させた「X‐ブレイク」を用意。全グレードでアイサイトのプリクラッシュブレーキ制御を装備。アイサイトの認識対象が、車両と同一方向に進行する歩行者や自転車であった場合、減速制御の作動タイミングを早期化することで、衝突回避の可能性を向上させた。また、低速走行中、前方に障害物がある状態で誤ってアクセルを踏み込んだと判断した場合には、プリクラッシュブレーキを作動させることで、衝突回避をアシストする機能を追加した。今回、一部改良を行った。X‐MODEに、雪道や砂利道など滑りやすい道を走行する時に使用する「SNOW・DIRT」、深雪やぬかるみといったタイヤが埋まってしまうような道を走行する時に使用する「DEEP SNOW・MUD」の2つのモードを選択可能とし、悪路走破性を高めた。また、新グレード「B‐スポーツ」を新たに追加。スポーティさを表現した専用内外装を採用している。ボディカラーは、新色「クールグレーカーキ」を追加し、全10色を用意。 |
|
| ||
![]() |
6代目となるレガシィ(LEGACY)シリーズは、スポーティな走行性能やEyeSightをはじめとする安全性能などを装備したセダン「B4」、SUV「アウトバック」の2タイプをラインアップ。「アウトバック」は、最高出力129kW(175馬力)/5800rpm、最大トルク235Nm(24.0kgm)/4000rpmを発生する2.5L 水平対向4気筒 DOHCのFB25型エンジン+リニアトロニックCVTに1本化にした「ベースグレード」、18インチアルミホイールを装備した「リミテッド」を用意。今回、全グレードでアイサイトのプリクラッシュブレーキ制御を改良。アイサイトの認識対象が、車両と同一方向に進行する歩行者や自転車であった場合、減速制御の作動タイミングを早期化することで、衝突回避の可能性を向上させた。また、低速走行中、前方に障害物がある状態で誤ってアクセルを踏み込んだと判断した場合には、プリクラッシュブレーキを作動させることで、衝突回避をアシストする機能を追加した。また、SUBARU60周年特別記念車として「X‐ブレイク」を設定。内装には、撥水ファブリックと合成皮革を組み合わせて機能性を高めた専用シートを採用。また、「リミテッド」でピアノブラック調加飾やシルバー加飾を用いている箇所に、重厚感のあるブラックを用いるとともに、インパネやシフトブーツにアクセントとしてイエローグリーンステッチを配し、スタイリッシュで洗練されたイメージを表現した。外装には、内装同様にブラックとイエローグリーンでコーディネートしたフロントグリルとドアサイドクラッディングを採用。ダークメタリックの18インチアルミホイールやブラックのドアミラーカバーと組み合わせるとともに、可動式クロスバーを内蔵した大型ブラックルーフレールを採用することで、SUVらしいスタイリングと機能性を両立させた。ボディカラーには「マグネタイトグレー・メタリック」を含む全5色を用意。 |
|
| ||
![]() |
6代目となるレガシィ(LEGACY)シリーズは、スポーティな走行性能やEyeSightをはじめとする安全性能などを装備したセダン「B4」、SUV「アウトバック」の2タイプをラインアップ。「アウトバック」は、最高出力129kW(175馬力)/5800rpm、最大トルク235Nm(24.0kgm)/4000rpmを発生する2.5L 水平対向4気筒 DOHCのFB25型エンジン+リニアトロニックCVTに1本化にした「ベースグレード」、18インチアルミホイールを装備した「リミテッド」を用意。今回、大幅改良では、運転支援システム「アイサイト」の進化をはじめとして、強みである安全性能を更に強化。「アイサイト」の機能として、後退時自動ブレーキシステムを追加し、全車速域追従機能付クルーズコントロールの車速域を0km/h〜約120km/hに拡大したほか、「アイサイトセイフティプラス」としてフロント&サイドビューモニターや、ハイビーム照射時に対向車・先行車への眩惑を防ぐアダプティブドライビングビームを採用。更に、ステアリング連動ヘッドランプも搭載し、全方位の安全性能を大幅に高めている。エクステリアは、個性を更に際立たせるデザインに一新。新デザインLEDハイ&ロービームランプ、新デザインフロントグリル、新デザインアルミホイールを設定。インテリアは、新デザインセンターパネル、新デザイン本革巻ステアリングホイール(ステアリングヒーター付)を採用し、各種操作系表示の視認性向上を図った。ボディカラーには「ワイルドネスグリーン・メタリック」、「クリムゾンレッド・パール」を含む全10色用意。 |
|
| ||
![]() |
6代目となるレガシィ(LEGACY)シリーズは、スポーティな走行性能やEyeSightをはじめとする安全性能などを装備したセダン「B4」、SUV「アウトバック」の2タイプをラインアップ。「アウトバック」は、最高出力129kW(175馬力)/5800rpm、最大トルク235Nm(24.0kgm)/4000rpmを発生する2.5L 水平対向4気筒 DOHCのFB25型エンジン+リニアトロニックCVTに1本化にした「ベースグレード」、18インチアルミホイールを装備した「リミテッド」を用意。今回、「ベースグレード」をベースに50周年特別仕様車「X‐アドバンス」を設定。エクステリアは、アルミホイールのガンメタリック化やルーフレールとドアミラーをブラック化することで、道具としての機能性を表現。サイドクラッディングに付くOUTBACKオーナメントのカラーをイエローグリーンに変え、特別感を演出。インテリアは、撥水ファブリックと合成皮革を組み合わせて機能性を高めた専用シートを採用。運転席周りは光輝パーツによる装飾をしないことで、道具の持つ本質的な素材感を大切にしながらも、ステアリングやシフトブーツにイエローグリーンステッチを施すことで洗練された印象を表現した。ボディカラーは、「プラチナムグレー・メタリック」を含む全5色用意。 |
|
| ||
![]() |
6代目となるレガシィ(LEGACY)シリーズは、スポーティな走行性能やEyeSightをはじめとする安全性能などを装備したセダン「B4」、SUV「アウトバック」の2タイプをラインアップ。「アウトバック」は、最高出力129kW(175馬力)/5800rpm、最大トルク235Nm(24.0kgm)/4000rpmを発生する2.5L 水平対向4気筒 DOHCのFB25型エンジン+リニアトロニックCVTに1本化にした「ベースグレード」、18インチアルミホイールを装備した「リミテッド」を用意。特別仕様車は、「リミテッド」をベースに「リミテッドスマートエディション」を設定。今回、改良を行った。車線中央維持機能(アイサイト(ver.3))の追加によりロングドライブでの負担を軽減、ステアリングヒーターを標準仕様とし冬期や寒冷地での快適性を向上することで、グランドツーリング性能を更に進化。ボディカラーは、新色「オークブラウン・パール」を含む全10色用意。 |
|
| ||
![]() |
6代目となるレガシィ(LEGACY)シリーズは、スポーティな走行性能やEyeSightをはじめとする安全性能などを装備したセダン「B4」、SUV「アウトバック」の2タイプをラインアップ。「アウトバック」は、最高出力129kW(175馬力)/5800rpm、最大トルク235Nm(24.0kgm)/4000rpmを発生する2.5L 水平対向4気筒 DOHCのFB25型エンジン+リニアトロニックCVTに1本化にした「ベースグレード」、18インチアルミホイールを装備した「リミテッド」を用意。今回、「リミテッド」をベースに特別仕様車「リミテッドスマートエディション」を設定。エクステリアは、バンパーやサイドクラッディングなどの下回りをブラック色で統一することで、SUVらしいタフでシャープなスタイリングとした。インテリアは、心地良い肌触りと優れたホールド性を併せ持つウルトラスエードをシートやドアトリムに採用。金属的な質感を強めるダークエンボスシルバー調加飾や艶感あるピアノブラック調加飾を随所に織り込むことで、アウトバックの上質なインテリアにスポーティな印象を加え、より魅力的な室内空間となった。ボディカラーは、「ダークブルー・パール」を含め全9色用意。 |
|
| ||
![]() |
6代目となるレガシィ(LEGACY)シリーズは、スポーティな走行性能やEyeSightをはじめとする安全性能などを装備したセダン「B4」、SUV「アウトバック」の2タイプをラインアップ。「アウトバック」は、最高出力129kW(175馬力)/5800rpm、最大トルク235Nm(24.0kgm)/4000rpmを発生する2.5L 水平対向4気筒 DOHCのFB25型エンジン+リニアトロニックCVTに1本化にした「ベースグレード」、18インチアルミホイールを装備した「リミテッド」を用意。今回、先進安全装備「アドバンスドセイフティパッケージ」の展開により、車両周辺状況の幅広い検知を可能とすることで安全性を高めると共に、上級グレードへのアイボリー内装の設定やSiri対応の音声認識機能「Siri Eyes Free(アイズフリー)」に対応するなど、インテリアの質感や機能性を向上。また、滑らかなハンドリングや上質な乗り心地、静粛性の向上など、走行時の質感も高めた。ボディカラーは、新色の「ダークブルー・パール」を含め全9色用意。 |
|
| ||
![]() |
6代目となるレガシィ(LEGACY)シリーズは、スポーティな走行性能やEyeSightをはじめとする安全性能などを装備したセダン「B4」、SUV「アウトバック」の2タイプをラインアップ。「アウトバック」は、最高出力129kW(175馬力)/5800rpm、最大トルク235Nm(24.0kgm)/4000rpmを発生する2.5L 水平対向4気筒 DOHCのFB25型エンジン+リニアトロニックCVTに1本化にした「ベースグレード」、18インチアルミホイールを装備した「リミテッド」を用意。エクステリアでは、ボディ下部を取り巻くプロテクションパネルをはじめ、フロントフォグランプや質感高い金属調ルーフレール、豊かなロードクリアランスなどを備えた。インテリアでは、立体感のある筒型2眼メーターを採用し、メーター中央には、EyeSightやSI-DRIVEの作動状況を表示する大型カラー液晶マルチインフォメーションディスプレイを搭載。また、「リミテッド」には、先進的な印象を高めるメーターリング照明を設定。照明はブルーを基調とし、EyeSightの警告など、走行状況の変化に応じて色を切り替える。安全装備は、カラー認識も実現した先進安全機能を大幅に進化させた、EyeSightを搭載。操舵支援機能であるアクティブレーンキープをはじめ、AT誤後進抑制、ブレーキランプ認識制御などの新機能、プリクラッシュブレーキや全車速追従機能付クルーズコントロールの性能向上により、最先端の予防安全技術を提供する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |