MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
スバル(富士重工)のハイトワゴンタイプの軽乗用車、ステラ(STELLA)。660cc直列4気筒DOHCの54馬力AVCS(可変バルブタイミング)と、64馬力スーパーチャージャーエンジンの2ユニットを搭載し、FF駆動もしくは、AWD全輪駆動とする。基本は、インパネシフトの無段変速機i-CVTとの組み合わせ。スタンダードな「ステラ」、スポーティな「ステラカスタム(CUSTOM)」、豪華なドレスアップモデル「ステラリベスタ(REVESTA)」の3種類のモデルバリエーション。グレードは、5速マニュアルも選択可能なベーシックなステラ「L」/上級「LS」。カスタムシリーズは、「カスタムG」/上級「カスタムRリミテッド」、スーパーチャージャー搭載の最スポーティモデル「カスタムRS」のラインアップ。リベスタシリーズは、「リベスタ」/「リベスタS」の2タイプ。ステラL/LSには、電動格納式ミラー、フロントシートアームレスト、イグニッションキー照明などを備える「グレードアップパッケージ」をメーカー装着オプションとする。今回の変更点として、一部グレードの価格変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
スバル(富士重工)のハイトワゴンタイプの軽乗用車、ステラ(STELLA)。660cc直列4気筒DOHCの54馬力AVCS(可変バルブタイミング)と、64馬力スーパーチャージャーエンジンの2ユニットを搭載し、FF駆動もしくは、AWD全輪駆動とする。基本は、インパネシフトの無段変速機i-CVTとの組み合わせ。スタンダードな「ステラ」、スポーティな「ステラカスタム(CUSTOM)」、豪華なドレスアップモデル「ステラリベスタ(REVESTA)」の3種類のモデルバリエーション。グレードは、5速マニュアルも選択可能なベーシックなステラ「L」/上級「LS」。カスタムシリーズは、「カスタムG」/上級「カスタムRリミテッド」、スーパーチャージャー搭載の最スポーティモデル「カスタムRS」のラインアップ。リベスタシリーズは、「リベスタ」/「リベスタS」の2タイプ。ステラL/LSには、電動格納式ミラー、フロントシートアームレスト、イグニッションキー照明などを備える「グレードアップパッケージ」をメーカー装着オプションとする。今回の一部改良では、全車に新デザインのアルミホイールを採用したほか、カスタムシリーズのフロントデザインを一新、さらにL/LSのボディカラーとして新色を追加した。また、Lをベースとした特別仕様車「Black Interior Selection(ブラックインテリアセレクション)」を設定。インテリアをブラック色で統一したほか、キーレスアクセス&スタートや、花粉対応フィルター付オートエアコン、UVカット機能付濃色ガラスや、青色のLED間接照明どを装備する。 |
|
| ||
![]() |
スバル(富士重工)のハイトワゴンタイプの軽乗用車、ステラ(STELLA)。660cc直列4気筒DOHCの54馬力AVCS(可変バルブタイミング)と、64馬力スーパーチャージャーエンジンの2ユニットを搭載し、FF駆動もしくは、AWD全輪駆動とする。基本は、インパネシフトの無段変速機i-CVTとの組み合わせ。スタンダードな「ステラ」、スポーティな「ステラカスタム(CUSTOM)」、豪華なドレスアップモデル「ステラリベスタ(REVESTA)」の3種類のモデルバリエーション。グレードは、5速マニュアルも選択可能なベーシックなステラ「L」/上級「LS」。カスタムシリーズは、「カスタムG」/上級「カスタムRリミテッド」、スーパーチャージャー搭載の最スポーティモデル「カスタムRS」のグレードラインアップ。リベスタシリーズは、「リベスタ」/「リベスタS」の2タイプ。今回発売する「L ブラックインテリアセレクション」は、ステラ「L」をベースに、スポーティなブラック色内装を採用するとともに、UV&IRカットガラス、消臭ルーフトリム、花粉対応フィルター付オートエアコンなどの快適装備や、利便性の高い装備を施したモデル。全グレード標準装備の、デュアルSRSエアバッグ、プリテンショナー(運転席はダブルプリテンショナー)&ロードリミッター付フロントシートベルト、リヤ3点式ELRシートベルト(チャイルドシート固定機能付)を備え、ミッションにi-CVT、駆動はFFもしくはAWDの選択とする。 |
|
| ||
![]() |
スバル(富士重工)のハイトワゴンタイプの軽乗用車、ステラ(STELLA)。660cc直列4気筒DOHCの54馬力AVCS(可変バルブタイミング)/64馬力スーパーチャージャーエンジンを搭載し、FF駆動もしくは、AWD全輪駆動とする。基本は、インパネシフトの無段変速機i-CVTとの組み合わせ。スタンダードな「ステラ」、スポーティな「ステラカスタム(CUSTOM)」、豪華なドレスアップモデル「ステラリベスタ(REVESTA)」の3種類のモデルバリエーション。グレードは、5速マニュアルも選択可能なベーシックなステラ「L」/上級「LS」。カスタムシリーズは、「カスタムG」/上級「カスタムRリミテッド」、スーパーチャージャー搭載の最スポーティモデル「カスタムRS」のグレードラインアップ。リベスタシリーズは、「リベスタ」/「リベスタS」。今回の一部改良は、これらのグレード展開の変更をはじめ、仕様装備の充実、新カラー設定などを図った。ステラLSは、DOHCスーパーチャージャーエンジンを搭載し、シンプルな装備と力強い走行性能を持つモデル。カスタムRリミテッドとリベスタSは従来特別仕様車として設定していたもの。新ボディ色として、「ラピスブルー・パール」、「スターリングシルバー・メタリック」、「モカブロンズ・パールメタリック」計3色を設定した。装備は、自立式のリヤシートベルトバックルを全車標準装備。また、青色のLED間接照明やマップランプ、ルームランプ、小物入れを一体化したオーバーヘッドコンソールを採用(カスタムRリミテッド、カスタムRS、リベスタシリーズ)。さらに、2WD i-CVT車の自然吸気エンジンについては、平成27年度燃費基準達成により環境性能を強化している。 |
|
| ||
![]() |
スバル(富士重工)のハイトワゴンタイプの軽乗用車、ステラ(STELLA)。660cc直列4気筒DOHCの54馬力AVCS(可変バルブタイミング)/64馬力スーパーチャージャーエンジンを搭載し、FF駆動もしくは、AWD全輪駆動とする。基本は、インパネシフトの無段変速機i-CVTとの組み合わせ。スタンダードな「ステラ」、スポーティな「ステラカスタム(CUSTOM)」の2種類のモデルバリエーション。グレードは、5速マニュアルも選択可能なベーシックな「L」と上級「LX」。Lには「グレードアップパッケージ」を用意。カスタムシリーズは、「カスタムG」と上級「カスタムR」、スーパーチャージャー搭載の最スポーティモデル「カスタムRS」のグレードラインアップ。ステラ「REVESTA(リベスタ)」は、カスタムRをベースに、エクステリアは専用バンパー、フロントグリル、ブルーリフレクターヘッドライトなどを装備、インテリアはブロンズ色のインストルメントパネルや専用シート表皮などを施したモデル。また、今回追加設定する「リベスタS」は、新たにスーパーチャージャーエンジンを搭載するとともに、ブルーリフレクターHIDヘッドランプ、キーレスアクセス&スタート、独立3眼エレクトロルミネセントメーターなどを装備した。特別仕様車「L Limited」は、ステラ「L」をベースに、電動格納リモコンミラー、キーレスアクセス&スタート、オートエアコン、UV カット機能付濃色ガラスなどを採用。また、専用ボディ色として爽やかな色合いの「コーラルオレンジ・メタリック」を展開し、機能性、快適性を高めたモデル。「R Limited」は、カスタム「R」をベースに、HIDヘッドランプ、キーレスアクセス&スタート、独立3眼エレクトロルミネセントメーター、本革巻きステアリングホイール&シフトレバーなどを装備。また、専用ボディ色に「WRブルー・マイカ」を設定し、スポーツイメージを高めた。 |
|
| ||
![]() |
スバル(富士重工)のハイトワゴンタイプの軽乗用車、ステラ(STELLA)。660cc直列4気筒DOHCの54馬力AVCS(可変バルブタイミング)/64馬力スーパーチャージャーエンジンを搭載し、FF駆動もしくは、AWD全輪駆動とする。基本は、インパネシフトの無段変速機i-CVTとの組み合わせ。スタンダードな「ステラ」、スポーティな「ステラカスタム(CUSTOM)」の2種類のモデルバリエーション。グレードは、新たに5速マニュアルも選択可能なベーシックな「L」と上級「LX」。Lには「グレードアップパッケージ」を用意。カスタムシリーズは、クロームメッキのフロントグリル、大型フォグランプを内蔵したエアロタイプのフロントバンパー、プロジェクタータイプ4灯式ヘッドランプを採用し、精悍なフロントフェイスを表現する、新設定「カスタムG」、HIDヘッドライトやCDプレーヤー&AM/FMチューナー装着の「カスタムR」、スーパーチャージャー搭載の最スポーティモデル「カスタムRS」のグレードラインアップ。今回追加設定するステラ「REVESTA(リベスタ)」は、カスタムRをベースに、エクステリアは専用バンパー、フロントグリル、ブルーリフレクターヘッドライトなどを装備、インテリアはブロンズ色のインストルメントパネルや専用シート表皮などを施したモデル。全モデルで一部改良により、装備ではフロントシートを新形状とし、後席の足元スペース拡大を図るほか、助手席アンダートレー、盗難警報装置を全車に標準装備した。また、キーレスでエンジン始動・停止を可能とした新開発のキーレスアクセス&スタート機能を採用(メーカー装着オプション)。さらに、ステラカスタムR&RSに、14インチアルミホイールを標準装備とするほか、カスタムRSには、新開発の「ミュージックCDサーバー&ウェルカムサウンドオーディオ」を採用する。 |
|
| ||
![]() |
スバル(富士重工)のハイトワゴンタイプの軽乗用車、ステラ(STELLA)。660cc直列4気筒DOHCの54馬力AVCS(可変バルブタイミング)/64馬力スーパーチャージャーエンジンと無段変速機i-CVTの組み合わせで、FF駆動もしくは、AWD全輪駆動とする。スタンダードな「ステラ」、スポーティな「ステラカスタム」の2種類のバリエーション。カスタムシリーズは、クロームメッキのフロントグリル、大型フォグランプを内蔵したエアロタイプのフロントバンパー、プロジェクタータイプ4灯式ヘッドランプを採用し、精悍なフロントフェイスを表現する。グレードは、「L」、「LX」、「カスタムR」、スーパーチャージャー搭載「カスタムRS」の4タイプ。スバルステラ、ステラカスタムに、特別仕様車「LX HID selection」、「RS S-EDITION」をそれぞれ設定。ステラLX HIDセレクションは、「LX」グレードをベースに、HIDランプの装備や快適空間を提供する専用装備「リラックスパック」などを施し、オートエアコン、MD/CDオーディオ、UV(紫外線)&IR(赤外線)カットガラスなど機能性快適性を高めた。また、ステラカスタムRS Sエディションは、「RS」グレードをベースに、STI製エアロパーツや専用装備(カーボン調ドアサッシュグラフィック、ガンメタリック塗装14インチアルミホイール、アルミパッド付スポーツペダルなど)を施し、走りとスポーティさ強めた特別仕様車である。 |
|
| ||
![]() |
スバル(富士重工)のハイトワゴンタイプの軽乗用車、ステラ(STELLA)。660cc直列4気筒DOHCの54馬力AVCS(可変バルブタイミング)/64馬力スーパーチャージャーエンジンと無段変速機i-CVTの組み合わせで、FF駆動もしくは、AWD全輪駆動とする。スタンダードな「ステラ」、スポーティな「ステラカスタム」の2種類のバリエーション。カスタムシリーズは、クロームメッキのフロントグリル、大型フォグランプを内蔵したエアロタイプのフロントバンパー、プロジェクタータイプ4灯式ヘッドランプを採用し、精悍なフロントフェイスを表現する。グレードは、「L」、「LX」、「カスタムR」、スーパーチャージャー搭載「カスタムRS」の4タイプ。今回発売する「R SPECIAL(Rスペシャル)」は、力強い存在感のあるデザインと実用性の高いパッケージングで好評のステラ「カスタムR」をベースに、メーターをシンプルなスピードメーターのみの構成とするホワイトメーターなど、仕様装備を絞ることで価格を抑え、ユーザーの選択肢を広げたモデルである。 |
|
| ||
![]() |
スバル(富士重工)のハイトワゴンタイプの軽乗用車、ステラ(STELLA)。660cc直列4気筒DOHCの54馬力AVCS(可変バルブタイミング)/64馬力スーパーチャージャーエンジンと無段変速機i-CVTの組み合わせで、FF駆動もしくは、AWD全輪駆動とする。シンプル・クリーン・モダンをデザインのテーマとした「ステラ」、若さ・元気・スポーティをテーマとした「ステラカスタム」の2種類のバリエーション。カスタムは、クロームメッキのフロントグリル、大型フォグランプを内蔵したエアロタイプのフロントバンパー、プロジェクタータイプ4灯式ヘッドランプを採用し、精悍なフロントフェイスを表現する。グレードは、「L」、「LX」、「カスタムR」、スーパーチャージャー搭載「カスタムRS」の4タイプ。今回発売する「LX Interior Selection(インテリアセレクション)」は、ステラ「LX」をベースに、インテリアはボディ色と特別にコーディネートした「ライトブラウン」、「ライトブルー」2色の撥水機能付専用シート表皮を設定するとともに、ボディ色に、新色「モカブロンズ・パールメタリック」、「ダークバイオレット・パール」を含む計4色を展開。また、リラックスパックとして、花粉対応フィルター付エアコン、消臭ルーフトリム、UV(紫外線)& IR(赤外線)カット機能を施したガラス(フロントおよびフロントドア)、UVカット機能付濃色ガラス(後席まわり)のほか、収納性に優れる専用ラゲッジボードを全車に標準装備した。また、「L SPECIAL(スペシャル)」は、Lをベースに、充実した機能・装備はそのままに、オーディオレスとし、買い得感のある価格設定とすることで、ラインナップの充実を図っている。 |
|
| ||
![]() |
今回発売する「R Ivory Selection(アイボリーセレクション)」は、「楽しい関係空間」をテーマとし、快適な乗り心地と優れた実用性を備えたステラカスタム「R」をベースにした特別仕様車。インテリアは、アイボリー内装色を設定し明るく開放的な印象の室内空間とするとともに、撥水加工を施した専用シート表皮や、MD対応のオーディオを採用するなど利便性を向上。また、UV(紫外線)&IR(赤外線)カット機能を施したガラスをフロントとフロントドアに採用し、直射日光による肌への刺激を和らげるほか、後席まわりのUVカット機能付濃色ガラスとあわせることで断熱効果を向上。さらに、14インチアルミホイールの標準化や、「ライトブルー・メタリック」を新たにボディ色に設定するなど、仕様装備の充実を図っている。660cc 直列4気筒DOHCのAVCS(可変バルブタイミング)、無段変速機i-CVTの組み合わせで、最高54馬力を発生。FF駆動もしくは、AWD全輪駆動とする。 |
|
| ||
![]() |
「たのしい関係空間」をテーマとする新型軽乗用車スバルステラ(STELLA)。660cc直列4気筒DOHCの54馬力AVCS(可変バルブタイミング)/64馬力スーパーチャージャーエンジンと新開発の無段変速機i-CVTの組み合わせで、FF駆動もしくは、AWD全輪駆動とする。シンプル・クリーン・モダンをデザインのテーマとした「ステラ」、若さ・元気・スポーティをテーマとした「ステラカスタム」の2種類のバリエーション。カスタムは、クロームメッキのフロントグリル、大型フォグランプを内蔵したエアロタイプのフロントバンパー、プロジェクタータイプ4灯式ヘッドランプを採用し、精悍なフロントフェイスを表現する。グレードは、「L」、「LX」、「カスタムR」、スーパーチャージャー搭載「カスタムRS」の4タイプ。LX、R、RSは、運転席に収納ポケット付センターアームレスト、EBD(電子制御制動力配分システム)付ABS+ブレーキアシストを装備する。多彩なシートアレンジを可能とする前後200mm移動可能な左右独立ロングスライドリヤシート、前に倒すとシートバック背面をテーブルとして使える助手席マルチユーティリティシート、小型ティッシュボックスが収容可能な大型フロントドアポケット、大きく90度近くまで開くドアや、高齢者や子供の乗降をスムーズにするらく乗りグリップなど、日常のさまざまなシーンにおける快適な工夫を施している。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |