MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
エブリイは、「荷室とキャビンの使い易さを向上し、進化させた仕事の道具」をコンセプトに開発されたモデル。「広さ」、「低燃費」、「使いやすさ」を追求し、荷室サイズ、低燃費と力強い走り、豊富な収納スペースと優れた積載性を特長とした。エンジンは、660cc 水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ(64馬力)、660cc 水冷4サイクル直列3気筒(49馬力)を搭載。ラインアップは、標準ルーフ「GA」、ハイルーフ仕様となる「PA」、「PC」、4輪ABS[EBD付]やCDプレーヤーなど充実装備の「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」を設定。「PA」、「ジョイン(JOIN)」の5AGS車に、4輪ABSと坂道発進時の車両後退を抑えるヒルホールドコントロールを標準装備。また、夜間の歩行者も検知する衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」に加え、軽キャブバン(1BOX型軽商用車)初となる後退時の衝突被害軽減ブレーキ「後退時ブレーキサポート」などを採用し、スズキの予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」の機能を充実させ、「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」(5MT車除く)に標準装備したほか、メーカーオプション設定機種(「GA」を除く5AGS車、4AT車に設定)を増やした。また、「PA」、「PAリミテッド」でオーバーヘッドシェルフを採用した。特別仕様車では、「PAリミテッド」、「PCリミテッド」を設定。「PAリミテッド」には、電波式キーレスエントリーやスモークガラス(リヤドア、クォーター、バックドア)を、「PCリミテッド」にはCDプレーヤーや電動格納式リモコンドアミラーを採用。また、リヤシート(一体式タイプ、「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」を除く)の改良により、荷室フラット時の床面の張り出しを無くしたことで、積載性を向上させた。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行うと同時に、ボディカラーの追加を行った。 |
|
| ||
![]() |
エブリイは、「荷室とキャビンの使い易さを向上し、進化させた仕事の道具」をコンセプトに開発されたモデル。「広さ」、「低燃費」、「使いやすさ」を追求し、荷室サイズ、低燃費と力強い走り、豊富な収納スペースと優れた積載性を特長とした。エンジンは、660cc 水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ(64馬力)、660cc 水冷4サイクル直列3気筒(49馬力)を搭載。ラインアップは、標準ルーフ「GA」、ハイルーフ仕様となる「PA」、「PC」、4輪ABS[EBD付]やCDプレーヤーなど充実装備の「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」を設定。「PA」の5AGS車に、4輪ABSと坂道発進時の車両後退を抑えるヒルホールドコントロールを標準装備。特別仕様車では、「PAリミテッド」、「PCリミテッド」を設定。「PAリミテッド」には、電波式キーレスエントリーやスモークガラス(リヤドア、クォーター、バックドア)を、「PCリミテッド」にはCDプレーヤーや電動格納式リモコンドアミラーを採用。また、リヤシート(一体式タイプ、「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」を除く)の改良により、荷室フラット時の床面の張り出しを無くしたことで、積載性を向上させた。今回、一部仕様変更を行い、安全装備を充実させた。夜間の歩行者も検知する衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」に加え、軽キャブバン(1BOX型軽商用車)初となる後退時の衝突被害軽減ブレーキ「後退時ブレーキサポート」などを採用し、スズキの予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」の機能を充実させ、「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」(5MT車除く)に標準装備したほか、メーカーオプション設定機種(「GA」を除く5AGS車、4AT車に設定)を増やした。また、「PA」、「PAリミテッド」でオーバーヘッドシェルフを採用した。 |
|
| ||
![]() |
エブリイは、「荷室とキャビンの使い易さを向上し、進化させた仕事の道具」をコンセプトに開発されたモデル。「広さ」、「低燃費」、「使いやすさ」を追求し、荷室サイズ、低燃費と力強い走り、豊富な収納スペースと優れた積載性を特長とした。エンジンは、660cc 水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ(64馬力)、660cc 水冷4サイクル直列3気筒(49馬力)を搭載。ラインアップは、標準ルーフ「GA」、ハイルーフ仕様となる「PA」、「PC」、4輪ABS[EBD付]やCDプレーヤーなど充実装備の「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」を設定。また、「ジョイン(JOIN)」(5AGS/4AT車)、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」(4AT車)に「レーダーブレーキサポート装着車」を用意。「GA」、「PA」、「PC」の5AGS車に、4輪ABSと坂道発進時の車両後退を抑えるヒルホールドコントロールを標準装備。特別仕様車では、「PAリミテッド」、「PAリミテッド(レーダーブレーキサポート装着車)」、「PCリミテッド」、「PCリミテッド(レーダーブレーキサポート装着車)」を設定。「PAリミテッド」には、電波式キーレスエントリーやスモークガラス(リヤドア、クォーター、バックドア)を、「PCリミテッド」にはCDプレーヤーや電動格納式リモコンドアミラーを採用。また、リヤシート(一体式タイプ、「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」を除く)の改良により、荷室フラット時の床面の張り出しを無くしたことで、積載性を向上させた。今回、「PC」、「ジョイン」、「ジョイン(レーダーブレーキサポート装着車)」、「ジョインターボ」、「ジョインターボ(レーダーブレーキサポート装着車)」、特別仕様車「PCリミテッド」、「PCリミテッド(レーダーブレーキサポート装着車)」にカラーを追加した。 |
|
| ||
![]() |
エブリイは、「荷室とキャビンの使い易さを向上し、進化させた仕事の道具」をコンセプトに開発されたモデル。「広さ」、「低燃費」、「使いやすさ」を追求し、荷室サイズ、低燃費と力強い走り、豊富な収納スペースと優れた積載性を特長とした。エンジンは、660cc 水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ(64馬力)、660cc 水冷4サイクル直列3気筒(49馬力)を搭載。ラインアップは、標準ルーフ「GA」、ハイルーフ仕様となる「PA」、「PC」、4輪ABS[EBD付]やCDプレーヤーなど充実装備の「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」を設定。また、「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」の5AGS/4AT車に「レーダーブレーキサポート装着車」を用意。「GA」、「PA」、「PC」の5AGS車に、4輪ABSと坂道発進時の車両後退を抑えるヒルホールドコントロールを標準装備。特別仕様車では、「PAリミテッド」、「PAリミテッド(レーダーブレーキサポート装着車)」、「PCリミテッド」、「PCリミテッド(レーダーブレーキサポート装着車)」を設定。「PAリミテッド」には、電波式キーレスエントリーやスモークガラス(リヤドア、クォーター、バックドア)を、「PCリミテッド」にはCDプレーヤーや電動格納式リモコンドアミラーを採用。また、リヤシート(一体式タイプ、「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」を除く)の改良により、荷室フラット時の床面の張り出しを無くしたことで、積載性を向上させた。今回、「PC」、「PA」、「GA」、特別仕様車、「PCリミテッド」、「PAリミテッド」の5MTに対して一部改良を行った。 |
|
| ||
![]() |
エブリイは、「荷室とキャビンの使い易さを向上し、進化させた仕事の道具」をコンセプトに開発されたモデル。「広さ」、「低燃費」、「使いやすさ」を追求し、荷室サイズ、低燃費と力強い走り、豊富な収納スペースと優れた積載性を特長とした。エンジンは、660cc 水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ(64馬力)、660cc 水冷4サイクル直列3気筒(49馬力)を搭載。ラインアップは、標準ルーフ「GA」、ハイルーフ仕様となる「PA」、「PC」、4輪ABS[EBD付]やCDプレーヤーなど充実装備の「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」を設定。また、「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」の5AGS/4AT車に「レーダーブレーキサポート装着車」を用意。「GA」、「PA」、「PC」の5AGS車に、4輪ABSと坂道発進時の車両後退を抑えるヒルホールドコントロールを標準装備。特別仕様車では、「PAリミテッド」、「PAリミテッド(レーダーブレーキサポート装着車)」、「PCリミテッド」、「PCリミテッド(レーダーブレーキサポート装着車)」を設定。「PAリミテッド」には、電波式キーレスエントリーやスモークガラス(リヤドア、クォーター、バックドア)を、「PCリミテッド」にはCDプレーヤーや電動格納式リモコンドアミラーを採用。今回、4AT搭載車を全機種に設定。また、リヤシート(一体式タイプ、「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」を除く)の改良により、荷室フラット時の床面の張り出しを無くしたことで、積載性を向上させた。 |
|
| ||
![]() |
エブリイは、「荷室とキャビンの使い易さを向上し、進化させた仕事の道具」をコンセプトに開発されたモデル。「広さ」、「低燃費」、「使いやすさ」を追求し、荷室サイズ、低燃費と力強い走り、豊富な収納スペースと優れた積載性を特長とした。エンジンは、660cc 水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ(64馬力)、660cc 水冷4サイクル直列3気筒(49馬力)を搭載。ラインアップは、標準ルーフ「GA」からハイルーフ仕様となる「PA」、「PC」、4輪ABS[EBD付]やCDプレーヤーなど充実装備の「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」を設定。また、「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」の5AGS/4AT車に「レーダーブレーキサポート装着車」を用意。「GA」、「PA」、「PC」の5AGS車に、4輪ABSと坂道発進時の車両後退を抑えるヒルホールドコントロールを標準装備。さらに「PA」をベースに「PAリミテッド」、「PAリミテッド(レーダーブレーキサポート装着車)」、「PC」をベースに「PCリミテッド」、「PCリミテッド(レーダーブレーキサポート装着車)」を設定。「PAリミテッド」には、電波式キーレスエントリーやスモークガラス(リヤドア、クォーター、バックドア)を、「PCリミテッド」にはCDプレーヤーや電動格納式リモコンドアミラー(サイドアンダーミラー付「助手席」)、ヒーテッドドアミラー(4WD車)を採用。今回、特別仕様車「PAリミテッド」、「PCリミテッド」に4AT車を追加設定した。 |
|
| ||
![]() |
エブリイは、「荷室とキャビンの使い易さを向上し、進化させた仕事の道具」をコンセプトに開発されたモデル。「広さ」、「低燃費」、「使いやすさ」を追求し、荷室サイズ、低燃費と力強い走り、豊富な収納スペースと優れた積載性を特長とした。エンジンは、660cc 水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ(64馬力)、660cc 水冷4サイクル直列3気筒(49馬力)を搭載。ラインアップは、標準ルーフ「GA」からハイルーフ仕様となる「PA」、「PC」、4輪ABS[EBD付]やCDプレーヤーなど充実装備の「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」を設定。また、「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」の5AGS/4AT車に「レーダーブレーキサポート装着車」を用意。「GA」、「PA」、「PC」の5AGS車に、4輪ABSと坂道発進時の車両後退を抑えるヒルホールドコントロールを標準装備。さらに「PA」をベースに「PAリミテッド」、「PAリミテッド(レーダーブレーキサポート装着車)」、「PC」をベースに「PCリミテッド」、「PCリミテッド(レーダーブレーキサポート装着車)」を設定。「PAリミテッド」には、電波式キーレスエントリーやスモークガラス(リヤドア、クォーター、バックドア)を、「PCリミテッド」にはCDプレーヤーや電動格納式リモコンドアミラー(サイドアンダーミラー付「助手席」)、ヒーテッドドアミラー(4WD車)を採用。今回、5AGS車全車に2速発進モードを標準装備し、空荷や軽積載時・少人数乗車時において、よりスムーズな発進と快適な乗り心地を実現した。また、クリープ時の推進力を強化し、発進や低速時の使い勝手を高めた。これらの変更により、5AGS車全車に装備しているヒルホールドコントロールと合わせ、発進時・低速時のより一層の扱いやすさを実現。また、カラー変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
エブリイは、「荷室とキャビンの使い易さを向上し、進化させた仕事の道具」をコンセプトに開発されたモデル。「広さ」、「低燃費」、「使いやすさ」を追求し、荷室サイズ、低燃費と力強い走り、豊富な収納スペースと優れた積載性を特長とした。エンジンは、660cc 水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ(64馬力)、660cc 水冷4サイクル直列3気筒(49馬力)を搭載。ラインアップは、標準ルーフ「GA」からハイルーフ仕様となる「PA」、「PC」、4輪ABS[EBD付]やCDプレーヤーなど充実装備の「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」を設定。また、「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」の5AGS/4AT車に「レーダーブレーキサポート装着車」を用意。今回、「GA」、「PA」、「PC」の5AGS車に、4輪ABSと坂道発進時の車両後退を抑えるヒルホールドコントロールを標準装備。さらに「PA」をベースに「PAリミテッド」、「PAリミテッド(レーダーブレーキサポート装着車)」、「PC」をベースに「PCリミテッド」、「PCリミテッド(レーダーブレーキサポート装着車)」を設定。「PAリミテッド」には、電波式キーレスエントリーやスモークガラス(リヤドア、クォーター、バックドア)を、「PCリミテッド」にはCDプレーヤーや電動格納式リモコンドアミラー(サイドアンダーミラー付「助手席」)、ヒーテッドドアミラー(4WD車)を採用。 |
|
| ||
![]() |
エブリイは、「荷室とキャビンの使い易さを向上し、進化させた仕事の道具」をコンセプトに開発されたモデル。今回、フルモデルチェンジを行い、「広さ」、「低燃費」、「使いやすさ」を追求し、荷室サイズ、低燃費と力強い走り、豊富な収納スペースと優れた積載性を特長とした。エンジンは、660cc 水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ(64馬力)、660cc 水冷4サイクル直列3気筒(49馬力)を搭載。ラインアップは、標準ルーフ「GA」からハイルーフ仕様となる「PA」、「PC」、4輪ABS[EBD付]やCDプレーヤーなど充実装備の「ジョイン(JOIN)」、「ジョインターボ(JOIN TURBO)」、「GA」以外の5AGS/4AT車に「レーダーブレーキサポート装着車」を設定。使いやすい位置に設けたインパネドリンクホルダーや、スマートフォンを置くのに最適なセンターミドルトレー、A4サイズの書類を収納できるフロントドアポケットなど豊富な収納スペースとなっている。後席スライドドアには、より開閉のしやすい縦型ドアハンドルを採用。さらに、ロングホイールベース化しながらも、最小回転半径4.1mの優れた小回り性能を実現し、クラストップの低燃費20.2km/L(PA・GA 2WD・5AGS車)と、力強い走りを両立した。さらに、クラス初の衝突被害軽減ブレーキをはじめとする先進安全技術を全車標準装備。ボディカラーに新色「ガーデニングアクアメタリック」、「ムーンライトバイオレットパールメタリック」を含む、全5色を設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |