MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
小型車登録(5ナンバー)となる、5人乗りの5ドア小型ハイトワゴンの「ソリオ バンディット」。ソリオのフロント、テール、インテリアのデザインを変更したモデルとなる。ラインアップは「ベースグレード」とデュアルジェットエンジンに、減速エネルギー回生機構「エネチャージ」やアイドリングストップシステムなどのスズキグリーンテクノロジーを採用した「DJE」を設定。直列4気筒1.2L 吸排気VVTエンジン(91馬力)を搭載し、トランスミッションはCVTを組み合わせる。今回、日本をテーマにした和のデザインの特別仕様車「Jスタイル」を設定。エクステリアは、専用ゴールドメッキフロントグリルアッパーガーニッシュ、LEDフロントフォグランプ、プレミアムUV&IRカットガラス(フロントドア)など装備。さらに、ボンネットと車体側面の専用デカール、ドアミラー、アウタードアハンドルをゴールドに統一することで、華やかで上品な印象を持たせた。インテリアでは、ゴールドインテリア(シフトノブステッチ、エアコンルーバーガーニッシュ)、黒を基調とした専用ファブリックシート表皮や専用フロアマットに金箔をイメージした模様をあしらい、ドアアームレストやガーニッシュ類にもゴールドの加飾を施すことで上質な空間を演出。ボディカラーは、「フェニックスレッドパール」を含む全4色用意。 |
|
| ||
![]() |
小型車登録(5ナンバー)となる、5人乗りの5ドア小型ハイトワゴンの「ソリオ バンディット」。ソリオのフロント、テール、インテリアのデザインを変更したモデルとなる。ラインアップは「ベースグレード」とデュアルジェットエンジンに、減速エネルギー回生機構「エネチャージ」やアイドリングストップシステムなどのスズキグリーンテクノロジーを採用した「DJE」を設定。直列4気筒1.2L 吸排気VVTエンジン(91馬力)を搭載し、トランスミッションはCVTを組み合わせる。今回、衝突の回避や衝突時の被害軽減を図るレーダーブレーキサポートII(前方衝突警報機能、前方衝突被害軽減ブレーキアシスト機能、自動ブレーキ機能)、エマージェンシーストップシグナル、ESPといった先進の安全技術に加え、クルーズコントロールシステムを標準装備した。ボディカラーは、新色「コメットグリーンパールメタリック」を設定し、全7色を用意。 |
|
| ||
![]() |
小型車登録(5ナンバー)となる、5人乗りの5ドア小型ハイトワゴンの「ソリオ バンディット」。ソリオのフロント、テール、インテリアのデザインを変更したモデルとなる。ラインアップは「ベースグレード」とデュアルジェットエンジンに、減速エネルギー回生機構「エネチャージ」やアイドリングストップシステムなどのスズキグリーンテクノロジーを採用した「DJE」、また、ミリ波レーダー方式による衝突被害軽減システムをはじめとする先進の安全技術を搭載した「レーダーブレーキサポートII装着車」を設定。直列4気筒1.2L 吸排気VVTエンジン(91馬力)を搭載し、トランスミッションはCVTを組み合わせる。立体感あふれる造形のフロント及びリヤバンパーや専用デザインの15インチアルミホイールなどを採用し、精悍で力強い印象のエクステリアとした。「レーダーブレーキサポートII装着車」は、レーダーブレーキサポートIIに加え、エマージェンシーストップシグナルとESP(「DJE」は標準装備)を搭載し安全装備を充実させた。さらに、高速走行や長距離運転を補助するクルーズコントロールシステムを採用する。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
小型車登録(5ナンバー)となる、5人乗りの5ドア小型ハイトワゴンの「ソリオ バンディット」。ソリオのフロント、テール、インテリアのデザインを変更したモデルとなる。ラインアップは「ベースグレード」とデュアルジェットエンジンに、減速エネルギー回生機構「エネチャージ」や新アイドリングストップシステムなどのスズキグリーンテクノロジーを採用した「DJE」を設定。直列4気筒1.2L 吸排気VVTエンジン(91馬力)を搭載し、トランスミッションはCVTを組み合わせる。立体感あふれる造形のフロント及びリヤバンパーや専用デザインの15インチアルミホイールなどを採用し、精悍で力強い印象のエクステリアとした。今回、「ソリオ」シリーズに、クラス初(総排気量1.5L 以下・全高1,550mm以上の2列座席5ドアワゴン)のミリ波レーダー方式による衝突被害軽減システムをはじめとする先進の安全技術を搭載した「レーダーブレーキサポートII装着車」をメーカーオプションで設定。レーダーブレーキサポートIIは、検知可能距離が長いミリ波レーダーで前方の車両を検知し、前方衝突警報機能、前方衝突被害軽減ブレーキアシスト機能、自動ブレーキ機能の3つの機能により衝突の回避、または衝突時の被害軽減を図るシステム。「レーダーブレーキサポートII装着車」は、レーダーブレーキサポートIIに加え、エマージェンシーストップシグナルとESP(「DJE」は標準装備)を搭載し安全装備を充実させた。さらに、高速走行や長距離運転を補助するクルーズコントロールシステムを採用する。 |
|
| ||
![]() |
小型車登録(5ナンバー)となる、5人乗りの5ドア小型ハイトワゴンの「ソリオ バンディット」。ソリオのフロント、テール、インテリアのデザインを変更したモデルとなる。エンジンは、直列4気筒1.2L 吸排気VVTエンジン(91馬力)にトランスミッションはCVTを組み合わせる。LEDポジションランプを内蔵したヘッドランプに加え、フロントのアッパー及びロアグリルにピアノブラック塗装を施す。立体感あふれる造形のフロント及びリヤバンパーや専用デザインの15インチアルミホイールなどを採用し、精悍で力強い印象のエクステリアとした。今回一部改良を行い、「デュアルジェットエンジン」に、減速エネルギー回生機構「エネチャージ」や新アイドリングストップシステムなどのスズキグリーンテクノロジーを採用した「DJE」を設定し、低燃費と力強い走りを両立。4WD全車に「デュアルジェットエンジン」を搭載し、全車をエコカー減税の対象車とした。車体色に「フェニックスレッドパール」、「スチールシルバーメタリック」を新たに設定。 |
|
| ||
![]() |
小型車登録(5ナンバー)となる、5人乗りの5ドア小型ハイトワゴンの「ソリオ バンディット」。ソリオのフロント、テール、インテリアのデザインを変更したモデルとなる。エンジンは、直列4気筒1.2L 吸排気VVTエンジン(91馬力、12.0kgm)にトランスミッションはCVTを組み合わせる。「ベースグレード」と、アイドリングストップシステム搭載車(2WD車)を設定。LEDポジションランプを内蔵したヘッドランプに加え、フロントのアッパー及びロアグリルにピアノブラック塗装を施す。立体感あふれる造形のフロント及びリヤバンパーや専用デザインの15インチアルミホイールなどを採用し、精悍で力強い印象のエクステリアとした。また、リクエストスイッチ及び携帯リモコンキーで施錠すると、自動でドアミラーを格納する、リモート格納ミラーを装備。バックドアには専用の「BANDIT」エンブレムを貼付。インテリアでは、ブラック基調にまとめたインパネやドアトリム、ストライプ柄の専用シート表皮を採用。ボディカラーは、ルナグレーパールメタリック、パールメタリックカシミールブルー、ミステリアスバイオレットパール(オプション)を新たに設定し、全7色を用意。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |