スズキ スイフト 2004年11月(平成16年11月)〜2010年9月(平成22年9月) グレード一覧

スズキ スイフト
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2009年5月
平成21年5月
2008年12月
平成20年12月
2008年6月
平成20年6月
2007年12月
平成19年12月
2007年5月
平成19年5月
2006年6月
平成18年6月
2006年1月
平成18年1月
2005年12月
平成17年12月
2005年6月
平成17年6月
2004年11月
平成16年11月

スズキ スイフト 2009年5月(平成21年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スズキ スイフト スズキのコンパクトカー、スイフト(SWIFT)。パワーユニットは、1.2L(90馬力)と、それに1.3L(91馬力)と1.5L(110馬力)、そしてスポーツユニット1.6L(125馬力)の、全て直列4気筒DOHC VVT(可変バルブタイミング)エンジンを搭載。ミッションは、スポーティなゲート式4速AT、ショートストロークな5速マニュアル、動力の伝達効率に優れたゲート式CVT(自動無段変速機)を組み合わせ設定する。今回の一部改良では、標準グレード「XG」/「XG Lパッケージ」/「XG エアロ」、上質グレード「STYLE(スタイル)」に設定される1.2Lの2WD車に搭載されているCVTの制御が見直されている。その結果、燃費を従来の20.5km/Lから21.0km/Lに向上させて「平成22年度燃費基準+15%」を達成。また、「XG」/「XG Lパッケージ」ではシートとドアトリム表皮(「XG エアロ」はシート表皮のみ)を変更したほか、アルミホイール(15インチ、16インチ)のデザインの変更を行うなど、質感を向上させた。その他、1.6L搭載「スポーツ」、スタンダードな「XE」は継続してラインアップされている。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.3XG DBA-ZC11S 1328cc 5 5MT FF 5名 18.8km/l
1,107,750円
1.3XG Lパッケージ DBA-ZC11S 1328cc 5 5MT FF 5名 18.8km/l
1,181,250円
XGエアロ DBA-ZC11S 1328cc 5 5MT FF 5名 18.8km/l
1,191,750円

スズキ スイフト 2008年12月(平成20年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スズキ スイフト スズキのコンパクトカー、スイフト(SWIFT)。パワーユニットは、1.2L(90馬力)と、それに1.3L(91馬力)と1.5L(110馬力)、そしてスポーツユニット1.6L(125馬力)の、全て直列4気筒DOHC VVT(可変バルブタイミング)エンジンを搭載。ミッションは、スポーティなゲート式4速AT、ショートストロークな5速マニュアル、動力の伝達効率に優れたゲート式CVT(自動無段変速機)を組み合わせ設定する。グレードは、1.6L搭載「スポーツ」、1.5L搭載「XS」、クラッシー&エレガントをデザインテーマとして開発した上質な内外装とする「STYLE(スタイル)」、「XG」/「XG Lパッケージ」、「XE」(1.2L+CVTのみ)をラインアップする。特別仕様車スイフトスポーツ「Sリミテッド」は、専用の車体色同色フロントスポーツバンパーおよびサイドアンダースポイラー、白色の専用16インチアルミホイールなどを採用した。質感の高いアルカンターラと本革を使用したレカロシートやシルバーステッチを施した本革巻ステアリングホイール、ディスチャージヘッドランプなど、装備にこだわったスポーティーなイメージの特別仕様車である。安全装備として、デュアルエアバッグに加え、カーテンエアバッグ、フロントシートサイドエアバッグを装備した。専用設定色として「パールメタリックカシミールブルー」を設定。特別仕様車「XGエアロ」は、「XG」のオーディオレス仕様車をベースに、エアロパーツやアルミホイール、黒色のアルカンターラを使用した専用シートなどを採用した、スポーティーなエクステリアとスタイリッシュなインテリアを特徴とするモデル。車体色に「パールメタリックカシミールブルー」を専用設定色として追加し、「ディスチャージヘッドランプ装着車」をメーカーオプション設定した。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
XGエアロ DBA-ZC11S 1328cc 5 5MT FF 5名 18.8km/l
1,191,750円

スズキ スイフト 2008年6月(平成20年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スズキ スイフト スズキのコンパクトカー、スイフト(SWIFT)。パワーユニットは、1.2L(90馬力)と、それに1.3L(91馬力)と1.5L(110馬力)、そしてスポーツユニット1.6L(125馬力)の、全て直列4気筒DOHC VVT(可変バルブタイミング)エンジンを搭載。ミッションは、スポーティなゲート式4速AT、ショートストロークな5速マニュアル、動力の伝達効率に優れたゲート式CVT(自動無段変速機)を組み合わせ設定する。1.2Lと組み合わせとなるCVTは、ドライブ、S(スポーツ)、ローレンジを持ち、最適な変速制御をベルトで無段階に連続的に行う。グレードは、1.6L搭載「スポーツ」、1.5L搭載「XS」、クラッシー&エレガントをデザインテーマとして開発した上質な内外装とする「STYLE(スタイル)」、「XG」/「XG Lパッケージ」、「XE」(1.2L+CVTのみ)をラインアップする。今回、2台の特別仕様車を設定。「XGエアロ」は、「XG」のオーディオレス仕様車をベースに、エアロパーツやアルミホイール、黒色のアルカンターラを使用した専用シートなどを採用した、スポーティーなエクステリアとスタイリッシュなインテリアを特長とするモデル。「STYLE-L(スタイルL)」は、薄灰色と黒色のアルカンターラを使用した専用シートや、アルミヘアライン調ドアトリムなどを採用した、落ち着いた印象のインテリアを特長とする。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
XGエアロ DBA-ZC11S 1328cc 5 5MT FF 5名 18.8km/l
1,191,750円

スズキ スイフト 2007年12月(平成19年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スズキ スイフト スズキのコンパクトカー、スイフト(SWIFT)。パワーユニットは、1.2L(90馬力)と、それに1.3L(91馬力)と1.5L(110馬力)、そしてスポーツユニット1.6L(125馬力)の、全て直列4気筒DOHC VVT(可変バルブタイミング)エンジンを搭載。ミッションは、スポーティなゲート式4速AT、ショートストロークな5速マニュアル、動力の伝達効率に優れたゲート式CVT(自動無段変速機)を組み合わせ設定する。1.2Lと組み合わせとなるCVTは、ドライブ、S(スポーツ)、ローレンジを持ち、最適な変速制御をベルトで無段階に連続的に行う。グレードは、1.6L搭載「スポーツ」、1.5L搭載「XS」、クラッシー&エレガントをデザインテーマとして開発した上質な内外装とする「STYLE(スタイル)」、「XG」/「XG Lパッケージ」、「XE」(1.2L+CVTのみ)をラインアップする。今回、2台の特別仕様車を設定。「XG Eセレクション」は、「XG Lパッケージ」に、ディスチャージヘッドランプや専用色のシート表皮、車体色に特別設定色として深みのある紺色を設定するなど、内外装を充実させたモデル。また、「スポーツ Vセレクション」は、2007年ジュニアラリー選手権において、スイフトスーパー1600で参戦したP-Gアンダーソン選手がドライバーズチャンピオンを獲得した記念として発売する。1.6L「スポーツ」に車体色と同色の専用フロントスポーツバンパーやサイドスポイラー、質感の高いアルカンターラを使用したスポーツシート等を装備し、モータースポーツのイメージを重ねながら上質な装備を採用したモデルとなる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
XG Eセレクション DBA-ZC11S 1328cc 5 5MT FF 5名 18.8km/l
1,212,750円

スズキ スイフト 2007年5月(平成19年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スズキ スイフト スズキのコンパクトカー、スイフト(SWIFT)。新ユニット1.2L(90馬力)と、それに1.3L(91馬力)と1.5L(110馬力)、そしてスポーツユニット1.6L(125馬力)の、全て直列4気筒DOHC VVT(可変バルブタイミング)エンジンを搭載する。ミッションは、スポーティなゲート式4速AT、ショートストロークな5速マニュアル、動力の伝達効率に優れたゲート式CVT(自動無段変速機)を今回新設定した。1.2Lと組み合わせとなるCVTは、ドライブ、S(スポーツ)、ローレンジを持ち、最適な変速制御をベルトで無段階に連続的に行う。グレードは、1.6L搭載「スポーツ」、1.5L搭載「XS」、クラッシー&エレガントをデザインテーマとして開発した「STYLE(スタイル)」、「XG」/「XG Lパッケージ」、「XE」(1.2L+CVTのみ)をラインアップする。スタイルは、落ち着いたブラウン基調の上質かつ優美なインテリア。本革とアルカンターラを使用した専用シート表皮、本革巻ウッド調のステアリングホイールやシフトノブ、クロームメッキシフトリングなどを採用。エクステリアには、クロームメッキを採用したエレガントで上級感のある専用フロントグリルを装備した。Lパッケージは、MDプレイヤーや本革巻ステアリングなど上級XS同等の装備を持つ。今回、全モデルでフロントグリル及び前後バンパーのデザインを変更、被視認性を高めるLEDサイドターンランプ付ドアミラー(一部グレード)、マルチリフレクタータイプのリヤコンビランプの採用などを行った。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.3XG DBA-ZC11S 1328cc 5 5MT FF 5名 18.8km/l
1,107,750円
1.3XG Lパッケージ DBA-ZC11S 1328cc 5 5MT FF 5名 18.8km/l
1,181,250円

スズキ スイフト 2006年6月(平成18年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スズキ スイフト スズキの小型車スイフトは、「2006年次RJCカー・オブ・ザ・イヤー」、「2005-2006日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞『Most Fun』」受賞のコンパクトカー。1.3L(91馬力)と1.5L(110馬力)、スポーツユニット1.6L(125馬力)の直列4気筒DOHC VVTエンジンを搭載。ミッションは、スポーティーなゲート式4速AT、ショートストロークな5速マニュアルも選べる。グレードは、1.6L搭載「スポーツ」、「1.5XS」、「1.3XG」/「1.3XE」の全4タイプ。1.3XGにはCDプレーヤー+6スピーカーや助手席アンダートレー、1.5XSにはMD/CDプレーヤー、本革巻ステアリング、15インチアルミなどを装備する。今回追加設定の「1.3XE Style(スタイル)」は、「1.3XE」をベースにベージュ色を基調とした内装や、キーレススタートシステムなどの快適装備を施した特別仕様車である。今回の仕様変更ではシートに撥水加工を施すとともに、表皮に上質な素材を採用して質感を向上させ、さらにオートエアコンや電動格納式リモコンドアミラーを採用して快適装備を充実させた。また、「1.3XG Limited(リミテッド)II」は、「1.3XG」をベースにモノトーンで統一した上質な内装や、15インチアルミホイールなどを装備したスポーティーな外装、キーレススタートシステムや本革巻きステアリングホイールなどの充実装備を特長とする特別仕様車である。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.3XE DBA-ZC11S 1328cc 5 5MT FF 5名 18.8km/l
1,013,250円
1.3XG DBA-ZC11S 1328cc 5 5MT FF 5名 18.8km/l
1,086,750円
1.3XE DBA-ZC11S 1328cc 5 4AT FF 5名 17.0km/l
1,102,500円
1.3XG DBA-ZC11S 1328cc 5 4AT FF 5名 17.0km/l
1,176,000円
1.3XG リミテッドII DBA-ZC11S 1328cc 5 5MT FF 5名 18.8km/l
1,191,750円
1.3XE スタイル DBA-ZC11S 1328cc 5 4AT FF 5名 17.0km/l
1,228,500円
1.3XG リミテッドII DBA-ZC11S 1328cc 5 4AT FF 5名 17.0km/l
1,281,000円

スズキ スイフト 2006年1月(平成18年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スズキ スイフト スズキの小型車スイフトは、「2006年次RJCカー・オブ・ザ・イヤー」、「2005-2006日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞『Most Fun』」受賞のコンパクトカー。今回の「1.3XG Limited(リミテッド)」は、これらの受賞を記念した特別仕様車で、スポーティーで上質な内外装に加え、装備を充実させた仕様とし、2006年4月までの期間限定で生産する。エクステリアは、15インチアルミホイールとマフラーカッター、インテリアは、オーディオスイッチ付の本革巻ステアリングホイールやアルミヘアライン調パネルのMD/CDステレオなどを採用する。1.3L(91馬力)と1.5L(110馬力)、スポーツユニット1.6L(125馬力)の直列4気筒DOHC VVTエンジンを搭載。ミッションは、スポーティーなゲート式4速AT、ショートストロークな5速マニュアルも選べる。グレードは、1.6L搭載「スポーツ」、「1.5XS」、「1.3XG」、「1.3XE」、「SE-Z」の全5タイプ。1.3XGにはCDプレーヤー+6スピーカーや助手席アンダートレー、1.5XSにはMD/CDプレーヤー、本革巻ステアリング、15インチアルミなどを装備する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.3XG リミテッド DBA-ZC11S 1328cc 5 5MT FF 5名 18.8km/l
1,191,750円
1.3XG リミテッド DBA-ZC11S 1328cc 5 4AT FF 5名 17.0km/l
1,281,000円

スズキ スイフト 2005年12月(平成17年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スズキ スイフト スズキの小型車スイフトは、「2006年次RJCカー・オブ・ザ・イヤー」、「2005-2006日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞『Most Fun』」受賞のコンパクトカー。1.3L(91馬力)と1.5L(110馬力)、スポーツユニット1.6L(125馬力)の直列4気筒DOHC VVTエンジンを搭載。ミッションは、スポーティーなゲート式4速AT、ショートストロークな5速マニュアルも選べる。グレードは、1.6L搭載「スポーツ」、「1.5XS」、「1.3XG」/「1.3XE」、「SE-Z」の全5タイプ。特別仕様車 「1.3XE Style(スタイル)」は、内装色を上質なベージュ色に変更、エレガントで明るく居心地の良い空間を実現、さらに女性も使いやすい便利な快適装備と機能を採用した特別仕様車。それに前型モデルである基本形ベーシック「スイフトSE-Z」も継続販売する。1.3XGにはCDプレーヤー+6スピーカーや助手席アンダートレー、1.5XSにはMD/CDプレーヤー、本革巻ステアリング、15インチアルミなどを装備する。荷室はリヤシートの背もたれを倒し、座面を持ち上げると、フラットなラゲッジルームを作り出す6:4分割タンブルフォールディング式。デュアルエアバッグ、前・後輪の制動力を最適に配分するEBD(電子制御制動力配分システム)付4輪ABS、踏力を補助するブレーキアシストなどの安全装備を標準設定。不正な複製キーによる車両盗難を防止するイモビライザーを、窓を破ってドアを開けるとハザードランプとホーン(警笛)で警告するセキュリティアラームシステムを採用する。2005年12月より、メーカーセットオプション装着車の選択可能。ディスチャージヘッドランプ、レカロシート(フロント)、カーテン&サイドエアバッグなど。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.3XE DBA-ZC11S 1328cc 5 5MT FF 5名 18.8km/l
1,013,250円
1.3XG DBA-ZC11S 1328cc 5 5MT FF 5名 18.8km/l
1,086,750円
1.3XE DBA-ZC11S 1328cc 5 4AT FF 5名 17.0km/l
1,102,500円
1.3XG DBA-ZC11S 1328cc 5 4AT FF 5名 17.0km/l
1,176,000円
1.3XE スタイル DBA-ZC11S 1328cc 5 4AT FF 5名 17.0km/l
1,176,000円

スズキ スイフト 2005年6月(平成17年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スズキ スイフト 新型スイフトは、コンパクトサイズなボディにワイドトレッド、ホイールアーチとサイドシル、大径タイヤを外側に張り出させ、安定感のあるスタイリングとしている5ドアハッチバック。1.3L(91馬力)と1.5L(110馬力)の直列4気筒DOHC VVTエンジンを搭載。シフトノブにスポーティーなゲート式4速AT、1.3Lはショートストロークな5速マニュアルも選べる。グレードは、「1.5XS」、「1.3XG」、「1.3XE」、「SE-Z」の4タイプ。今回発売する特別仕様車 「1.3XE Style(スタイル)」は、「1.3XE」タイプをベースに内装色を上質なベージュ色に変更、エレガントで明るく居心地の良い空間を実現、さらに女性も使いやすい便利な快適装備と機能を採用した特別仕様車である。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.3XE スタイル DBA-ZC11S 1328cc 5 4AT FF 5名 17.0km/l
1,176,000円

スズキ スイフト 2004年11月(平成16年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スズキ スイフト スポーティーで優美なデザインと、スポーティーな走行性能を追求した新開発のコンパクトカー新型スイフト。生産は、日本、ハンガリー、インド、中国の四ヶ国で行い、スズキの新型車としては初めて、世界四カ国一斉の生産立ち上がりを予定している世界戦略車である。コンパクトサイズなボディにワイドトレッド、ホイールアーチとサイドシル、大径タイヤを外側に張り出させ、安定感のあるスタイリングとしている5ドアハッチバック。1.3L(91馬力)と1.5L(110馬力)の直列4気筒DOHC VVTエンジンを搭載。シフトノブにスポーティーなゲート式4速AT、1.3Lはショートストロークな5速マニュアルも選べる。グレードは、「1.5XS」、「1.3XG」、「1.3XE」の3タイプ。1.3XGにはCDプレーヤー+6スピーカーや助手席アンダートレー、1.5XSにはMD/CDプレーヤー、本革巻ステアリング、15インチアルミなどを装備する。全車、平成17年排出ガス基準75%低減とし、さらに1.5Lの4WD車を除くモデルがグリーン税制に適合、排ガス性能も向上させた。リヤシートの背もたれを倒し、座面を持ち上げると、フラットなラゲッジルームを作り出す6:4分割タンブルフォールディング式。デュアルエアバッグ、乗車人数や荷物の重さに合わせて、前・後輪の制動力を最適に配分するEBD(電子制御制動力配分システム)付4輪ABS、踏力を補助するブレーキアシストの安全装備を標準設定した。不正な複製キーによる車両盗難を防止するイモビライザーを、窓を破ってドアを開けるとハザードランプとホーン(警笛)で警告するセキュリティアラームシステムを採用する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.3XE DBA-ZC11S 1328cc 5 5MT FF 5名 18.8km/l
1,013,250円
1.3XG DBA-ZC11S 1328cc 5 5MT FF 5名 18.8km/l
1,086,750円
1.3XE DBA-ZC11S 1328cc 5 4AT FF 5名 17.0km/l
1,102,500円
1.3XG DBA-ZC11S 1328cc 5 4AT FF 5名 17.0km/l
1,176,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
スズキ カタログ一覧
英数 Kei   Keiスポーツ   Keiワークス   MRワゴン   MRワゴンWit   SX4   SX4 Sクロス   SX4セダン   X−90  
ア行 アルト   アルトC   アルトC2   アルトエコ   アルトターボRS   アルトハッスル   アルトラパン   アルトラパンLC   アルトラパンショコラ   アルトワークス   イグニス   エスクード   エブリイ   エブリイ+(プラス)   エブリイランディ   エブリイワゴン   エブリイ天然ガス自動車   エリオ   エリオセダン  
カ行 カプチーノ   カルタス   カルタスエスティーム   カルタスクレセント   カルタスクレセントワゴン   カルタスワゴン   キザシ   キャラ   キャリイトラック   キャリイバン   クロスビー   グランドエスクード  
サ行 ジムニー   ジムニーL   ジムニーシエラ   ジムニーノマド   ジムニーワイド   スーパーキャリイ   スイフト   スイフトスポーツ   スプラッシュ   スペーシア   スペーシアカスタム   スペーシアカスタムZ   スペーシアギア   スペーシアベース   セルボ   セルボ・クラシック   セルボ・モード   ソリオ   ソリオバンディット  
タ行 ツイン  
ハ行 ハスラー   バレーノ   パレット   パレットSW   フロンクス  
ラ行 ランディ  
ワゴンR   ワゴンR RR   ワゴンR+(プラス)   ワゴンRカスタムZ   ワゴンRスティングレー   ワゴンRスマイル   ワゴンRソリオ   ワゴンRワイド  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜