MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
軽ミニバンブームの火付け役となった、ベストセラー軽自動車のワゴンR。左右サイド2枚ずつ+リヤハッチをもつ背高5ドアボディのみの設定。ボディカラーに新色ミントグリーンメタリックとラベンダーメタリック(2003年5月〜)が加わり、改良が行われている。搭載されるエンジンは660ccのオールアルミ製 直列3気筒が2タイプ、54馬力のVVT可変バルブタイミング機構付きと60馬力のMターボと呼ばれる経済的な低回転タイプのターボ。駆動方式はFFとフルタイム4WD。トランスミッションはハンドル横からのコラム式4ATに、一部フロア式5MTも用意されている。グレード展開は、5MTも選べる充実装備のN-1、それにターボが加わるN-1ターボ、フルエアロ装着のFMエアロ、最もスポーティなターボ装着FTエアロ、新たに装備を厳選したベーシックなAとBの計6グレードを設定。一方、64馬力の高出力DOHCインタークーラーターボを搭載するスポーティモデルは、「ワゴンR RR」としてラインアップされる。インテリアは、インストルメントパネルのデザイン変更やシート&ドアトリムの表皮変更などにより、上質感を向上させている。リヤシートは新たに105mmのスライド機構を新採用、シートバックをワンタッチ操作でフラット可能なダブルフォールディング5対5分割可倒式機能も持つ。また、エアロの2グレードはディスチャージヘッドランプやマジョーラカラーをオプションで選ぶことも可能。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、プリテンショナー付きシートベルトを標準で、ブレーキアシスト付ABSをオプション装着する。NAエンジン搭載車は、FFが最高基準「超−低排出ガス」、4WD車は「優−低排出ガス」、またターボ車は「良−低排出ガス」認定を受ける。 |
|
| ||
![]() |
軽自動車のミニバンブームの火付け役となったワゴンR。左右サイド2枚ずつ+リヤハッチをもつ背高5ドアボディ。搭載されるエンジンは660ccのオールアルミ製直3DOHC12バルブ、54馬力のVVT可変バルブタイミング機構付きと60馬力のMターボと呼ばれる経済的タイプのターボ付きの2ユニット。駆動方式はFFとフルタイム4WD。トランスミッションはコラム式4ATに、一部フロア式5MTも用意されている。グレード展開は、5MTも選べる充実装備のN-1、新設定N-1ターボ、フルエアロ装着のFMエアロ、ターボが搭載されるスポーティなFTエアロの計4グレードを設定。一方、64馬力の高出力DOHCインタークーラーターボを搭載するスポーティモデルは、「ワゴンR RR」としてラインアップされる。こちらも5ドアの設定で、FFとフルタイム4WDを用意している。今回インストルメントパネルのデザイン変更やシート&ドアトリムの表皮変更などにより、上質感が向上。リヤシートは新たに105mmのスライド機構を新採用、シートバックをワンタッチ操作でフラット可能なダブルフォールディング5対5分割可倒式機能も持つ。また、エアロの2グレードはディスチャージヘッドランプやマジョーラカラーをオプションで選ぶことも可能。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、プリテンショナー付きシートベルトを標準で、ブレーキアシスト付ABSをオプション装着する。NAエンジン搭載車は、FFが最高基準「超−低排出ガス」、4WD車は「優−低排出ガス」、またターボ車は「良−低排出ガス」認定を受ける。 |
|
| ||
![]() |
日本で一番売れている軽自動車のミニバンがワゴンR。左右サイド2枚ずつ+リヤハッチの5ドアをもつ背高ボディ。搭載されるエンジンは直3DOHC12バルブ、54馬力のVVT可変バルブタイミング機構付きと60馬力のインタークーラーターボの2ユニット。駆動方式はFFとフルタイム4WD。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット・リヤ/I.T.L式。トランスミッションはコラム式の電子制御4ATとフロア式の5MTが用意されている。グレード展開は、5MTも選べる充実装備のN-1、フルエアロ装着のFMエアロ、レトロ調なエクステリアのC2、ターボエンジンが搭載されるスポーティなFTエアロの計4グレードを設定。リヤシートは座面がスライドしながら後席足元に下がるタイプのダブルフォールディング5対5分割可倒式。一方、64馬力の高出力DOHCインタークーラーターボを搭載するフルエアロのスポーティモデルは、ワゴンR RRとして別にラインアップされる。こちらも5ドアの設定で、FFとフルタイム4WDを用意している。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、プリテンショナー付きシートベルトを標準で、ABS、ブレーキアシストをオプション装着する。NAエンジン搭載の3グレードは「優−低排出ガス」、FTエアロは「良−低排出ガス」認定を受ける。 |
|
| ||
![]() |
日本で一番売れている軽自動車のミニバンがワゴンR。左右サイド2枚ずつ+リヤハッチの5ドアをもつ背高ボディ。搭載されるエンジンは直3DOHC12バルブ、54馬力のVVT可変バルブタイミング機構付きと60馬力のインタークーラーターボの2ユニット。駆動方式はFFとフルタイム4WD。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット・リヤ/I.T.L式。トランスミッションはコラム式の電子制御4ATとフロア式の5MTが用意されている。グレード展開は、5MTも選べる充実装備のN-1、フルエアロ装着のFMエアロ、レトロ調なエクステリアのC2、ターボエンジンが搭載されるスポーティなFTエアロの計4グレードを設定。リヤシートは座面がスライドしながら後席足元に下がるタイプのダブルフォールディング5対5分割可倒式。一方、64馬力の高出力DOHCインタークーラーターボを搭載するフルエアロのスポーティモデルは、ワゴンR RRとして別にラインアップされる。こちらも5ドアの設定で、FFとフルタイム4WDを用意している。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、プリテンショナー付きシートベルトを標準で、ABS、ブレーキアシストをオプション装着する。NAエンジン搭載の3グレードは「優−低排出ガス」、FTエアロは「良−低排出ガス」認定を受ける。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |