MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
ワールドスタンダードモデル「ゴルフ」のステーションワゴンとなる「ゴルフヴァリアント(VARIANT)」。ラインアップは、1.4L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「TSIハイライン」、「TSI Rライン」、特別仕様車として「TSIコンフォートライン マイスター」、「TSIハイライン マイスター」、2L ディーゼルエンジンを搭載した「TDIコンフォートライン マイスター」、「TDIハイライン マイスター」を設定。「マイスター」シリーズには、駐車支援システム「Park Assist」や液晶デジタルメータークラスター「Active Info Display」などの先進安全装備と、レザーシート(ブラック/ベージュ)やシートヒーターなどの快適装備を採用。今回、価格改定を行った(「TSI Rライン」除く)。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
ワールドスタンダードモデル「ゴルフ」のステーションワゴンとなる「ゴルフヴァリアント(VARIANT)」。ラインアップは、1.2L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「TSIコンフォートライン」、1.4L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「TSIハイライン」、「TSI Rライン」、最新の2L ディーゼルエンジンを搭載した「TDIコンフォートライン」、「TDIハイライン」、特別仕様車として「TSIコンフォートライン マイスター」、「TSIハイライン マイスター」、「TDIコンフォートライン マイスター」、「TDIハイライン マイスター」を設定。「マイスター」シリーズには、駐車支援システム「Park Assist」や液晶デジタルメータークラスター「Active Info Display」などの先進安全装備と、レザーシート(ブラック/ベージュ)やシートヒーターなどの快適装備を採用。今回、特別仕様車の「マイスター」シリーズのみ価格改定を行った。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
ワールドスタンダードモデル「ゴルフ」のステーションワゴンとなる「ゴルフヴァリアント(VARIANT)」。ラインアップは、1.2L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「TSIコンフォートライン」、1.4L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「TSIハイライン」、「TSI Rライン」を設定。特別仕様車として「TSIコンフォートライン」をベースに「TSIコンフォートライン テックエディション」、「TSIハイライン」をベースに「TSIハイライン テックエディション」を設定。さらに、「TSIコンフォートライン テックエディション」をベースに「TSIコンフォートライン マイスター」、「TSIハイライン テックエディション」をベースに「TSIハイライン マイスター」を用意。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行うと同時に、新たに「TDI」ディーゼルエンジンを搭載した「TDIコンフォートライン」、「TDIハイライン」、特別仕様車として「TDIコンフォートライン マイスター」、「TDIハイライン マイスター」を設定。最新の2L TDIエンジン(最高出力 110kW(150馬力)/最大トルク340Nm(34.7kgm)と7速DSGの組み合わせにより、優れた走行性能と燃費効率を高次元で両立。装備では、渋滞時追従支援システム「Traffic Assist」を標準装備。特別仕様車「マイスター」シリーズには、駐車支援システム「Park Assist」や液晶デジタルメータークラスター「Active Info Display」などの先進安全装備と、レザーシート(ブラック/ベージュ)やシートヒーターなどの快適装備を採用。ボディカラーは「トルネードレッド」を含む6色を用意。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
ワールドスタンダードモデル「ゴルフ」のステーションワゴンとなる「ゴルフヴァリアント(VARIANT)」。ラインアップは、1.2L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「TSIコンフォートライン」、1.4L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「TSIハイライン」、「TSI Rライン」を設定。特別仕様車として「TSIコンフォートライン」をベースに「TSIコンフォートライン テックエディション」、「TSIハイライン」をベースに「TSIハイライン テックエディション」を設定。今回、「TSIコンフォートライン テックエディション」をベースに特別仕様車「TSIコンフォートライン マイスター」、「TSIハイライン テックエディション」をベースに特別仕様車「TSIハイライン マイスター」を設定。「マイスター」は、ドイツ語で「職人・名人」を意味しており、その名が示す通り入念に作りこまれた完成度の高い特別仕様車となった。駐車時の障害物などを検知する「パークディスタンスコントロール(フロント/リヤ、前進/後退時衝突軽減ブレーキ機能付)」、入庫から出庫まで駐車の一部始終をサポートする駐車支援システム「Park Assist」が標準装備となり、安全性をさらに強化。また、「TSIハイライン マイスター」には、レザーシートとパワーシートを標準装備し、上質な室内空間を演出。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
ワールドスタンダードモデル「ゴルフ」のステーションワゴンとなる「ゴルフヴァリアント(VARIANT)」。ラインアップは、1.2L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「TSIコンフォートライン」、1.4L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「TSIハイライン」、「TSI Rライン」を設定。さらに、「TSI コンフォートライン」をベースに特別仕様車「TSI コンフォートライン テックエディション」、「TSIハイライン」をベースに特別仕様車「TSIハイライン テックエディション」を設定。Volkswagen純正インフォテイメントシステム「Composition Media」、「Discover Pro」機能を向上。また、パークディスタンスコントロールに前進・後退時衝突軽減ブレーキ機能を向上した。今回、「TSI Rライン」のみ価格改定を行った。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
ワールドスタンダードモデル「ゴルフ」のステーションワゴンとなる「ゴルフヴァリアント(VARIANT)」。ラインアップは、1.2L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「TSIコンフォートライン」、1.4L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「TSIハイライン」、「TSI Rライン」を設定。Volkswagen純正インフォテイメントシステム「Composition Media」、「Discover Pro」機能を向上。また、パークディスタンスコントロールに前進・後退時衝突軽減ブレーキ機能を向上した。今回、「TSI コンフォートライン」をベースに特別仕様車「TSI コンフォートライン テックエディション」、「TSIハイライン」をベースに特別仕様車「TSIハイライン テックエディション」を設定。「TSI コンフォートライン テックエディション」は、デジタルメータークラスター「Active Info Display」を初採用。さらにこれまでオプション装備であったVolkswagen純正ナビゲーションシステム「Discover Pro」やLEDヘッドライト、17インチの専用アルミホイールを標準装備。上級グレードの「TSIハイライン テックエディション」は、標準モデルにオプション装備のデジタルメータークラスター「Active Info Display」とVolkswagen純正ナビゲーションシステム「Discover Pro」が標準装備となることに加え、ハイビーム使用時の対向車への眩惑を防ぐ「ダイナミックライトアシスト」やステアリング操作に連動してヘッドライトの照射エリアを調整する「ダイナミックコーナリングライト」、さらにはLEDテールランプなどの安全・快適装備も新たに標準装備とした。ボディカラーは、「ターメリックイエローメタリック」を含む全8色を用意。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
ワールドスタンダードモデル「ゴルフ」のステーションワゴンとなる「ゴルフヴァリアント(VARIANT)」。ラインアップは、1.2L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「TSIコンフォートライン」、1.4L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「TSIハイライン」、「TSI Rライン」を設定。Volkswagen純正インフォテイメントシステム「Composition Media」、「Discover Pro」機能を向上。また、パークディスタンスコントロールに前進・後退時衝突軽減ブレーキ機能を向上した。今回、「TSIハイライン」をベースに、高品質なサウンドを上質かつ快適な室内空間で楽しめる限定車「ディナウディオエディション」(限定300台)を設定。Dynaudio社と共同開発したプレミアムサウンドシステム(総出力400W、10チャンネル9スピーカー)と、フォルクスワーゲンの堅牢なボディ構造と優れた遮音性との相乗効果により、臨場感溢れる高品質なサウンドを車内で楽しめる。8つのラウドスピーカーに加え、スペアホイールリセスに設置された10.5Lデュアルコイルサブウーファーの計9つのスピーカーから構成され、それぞれが最適なバランスに調整。ヴォルケーノブラウンマイクロフリース&ナパレザーシート、「ディナウディオエディション」専用ドアシルプレート/ウッドデコラティブパネル/ボディ同色ルーフアンテナ、専用17インチアルミホイール、ダイナミックコーナリングライト、ダイナミックライトアシストなどを装備。ボディカラーは「インジウムグレーメタリック」を用意。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
ワールドスタンダードモデル「ゴルフ」のステーションワゴンとなる「ゴルフヴァリアント(VARIANT)」。ラインアップは、1.2L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「TSIコンフォートライン」、1.4L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「TSIハイライン」、「TSI Rライン」を設定。Volkswagen純正インフォテイメントシステム「Composition Media」、「Discover Pro」機能を向上。また、パークディスタンスコントロールに前進・後退時衝突軽減ブレーキ機能を向上した。今回、「TSIハイライン」、「TSI Rライン」の価格改定を行った。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
ワールドスタンダードモデル「ゴルフ」のステーションワゴンとなる「ゴルフヴァリアント(VARIANT)」。ラインアップは、1.2L直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「TSIコンフォートライン」、1.4L直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「TSIハイライン」、「TSI Rライン」を設定。今回、Volkswagen純正インフォテイメントシステム「Composition Media」、「Discover Pro」機能を向上。また、パークディスタンスコントロールに前進・後退時衝突軽減ブレーキ機能向上した。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
ワールドスタンダードモデル「ゴルフ」のステーションワゴンとなる「ゴルフヴァリアント(VARIANT)」。ラインアップは、1.2L直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「TSIコンフォートライン」、1.4L直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「TSIハイライン」を設定。今回、バンパー(前後)のデザインを刷新し、フェンダーの奥まで切れ込んだ新形状のヘッドライトを採用することでスポーティーでシャープな印象を与える。新たに採用したLEDヘッドライトは、自然光に近い光がより明るく夜道を照らし、リヤも全車LEDテールランプを採用したことで後続車両からの視認性を高めた。さらに、新しい12.3インチ大型ディスプレイのデジタルメータークラスター「Active Info Display(アクティブインフォディスプレイ)」を初採用。ナビゲーションモードは、Volkswagen純正インフォテイメントシステム「Discover Pro(ディスカバープロ)」と連動したマップをより大きく映し出すことで、先進性ある優れた視認性を実現。さらに、先進安全技術として、コンパクトシリーズに初めて、渋滞時追従支援システム「Traffic Assist(トラフィックアシスト)」を設定。また、全車標準装備となるプリクラッシュブレーキシステム「Front Assist(フロントアシスト)」には、新たに歩行者検知機能を追加したことで、一段と安全性を高めた。さらに、「TSI Rライン」を追加設定。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|