MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
BMWの名作です。
3でも5でも6でもない、「4」という独立したカテゴリの車でした。
新型になって6カブリオレの子分のような、ややつまらないデザインに
なってしまいました(GT3除く!)。しかもハードトップ。残念です。
オープンはソフトトップに限ります。
GTカーなのでスポーツ的な乗り味ではないですが、むしろ乗りやすい味付けです。
エンジンは文句なしです。ブレーキの利きも十分。
ATはもう1速ほしかったのと、マニュアルモードのレスポンスがやや悪く感じます。
機械式のパワステも悪くありませんが、ちょっと路面の凸凹を拾いすぎる
きらいがあります。
ただし鍛造アルミWと普通のタイヤに変えるとだいぶ良くなりました。
高速走行中に片側だけ水たまりにはまったりするとちょっと怖い時も
あります。
内装はシンプルで、高級志向な人には物足りないかもしれません。
私は車内に余計な装飾は不要と思っているのでむしろ好ましいです。
トランク容量は十分。キャンプに行く時も十分な容量です。
燃費はちょっと厳しいですが、実用にも耐える車です。
もう10年経過した車ですが、長く乗りたい車です。
もし乗り換えるならZ4Mロードスターの最終生産型かな…
【良い点】
2人分としては広い車内
オープンソフトトップ!
十分なトランク
十分な剛性
無二のデザイン
素直なエンジン
丈夫なメカ
DTC、DSC、サイドエアバッグなどの安全装備(保険料が…)
【悪い点】
燃費
初期型なので低すぎる最低地上高
場合によってステア操作が忙しい
上記の要因の一つでもあるランフラットタイヤと重いホイール
クローズ時の後方視界が悪い
室内の収納がほぼない
高速走行時以外の燃費
ライト位置が低いのでバイキセノンバルブでも遠方が暗い
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.9 | 4.6 | 4.1 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.4 | 3.4 | 4.2 |
Z4(BMW)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
Z4(BMW)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
552.6
181.5
246.3
83.8