MYページ
2000(平成12)年7月~2004(平成16)年12月
両側スライドドアに2-3-2シートで、大人7人がゆったりと乗車できるパッケージングを実現したスモールキャブワゴンがアトレー7。2600mm近くになる室内長を確保しながら、取り回しの良い4.4mの最小回転半径を誇る。「みんなで感じる、みんなの楽しさ」をテーマに、内外装、基本性能の見直しがされている。搭載されるエンジンは、DVVT可変バルブタイミング機構付き1.3L 直4DOHCで、92ps/6000rpm・12.7kgm/4400rpmのパワーとトルクを発生。後輪駆動の2WDと回転差感応式カップリングを用いたフルタイム4WDが用意される。トランスミッションはフロア式5MTとベンチシートによるサイドウォークスルーが可能なコラム式4AT。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット・リヤ/トレーリングリンク車軸式となる。グレードは駆動方式に関係なく、ハイルーフ仕様にLと装備充実のLリミテッド、85mm低いロールーフ仕様はXとメッキグリルやルーフスポイラー、スポーツマフラーなどドレスアップされたXスポーティをラインアップ。後席は、X系に左右分割のロングスライド機能やフルフラット機能付のコンフォートシート、L系はシートを床下に格納できるハイダウェイとよばれる機構を採用。安全機構として全車にデュアルエアバッグ、EBD&ブレーキアシスト付ABS(L系はオプション)、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。2WD車は「超−低排出ガス」、4WD車は優−低排出ガス」車認定を獲得する。
両側スライドドアに2-3-2シートで、大人7人がゆったりと乗車できるパッケージングを実現したスモールキャブワゴンがアトレー7。2600mm近くになる室内長を確保しながら、取り回しの良い4.4mの最小回転半径を誇る。「みんなで感じる、みんなの楽しさ」をテーマに、内外装、基本性能の見直しがされている。搭載されるエンジンは、DVVT可変バルブタイミング機構付き1.3L 直4DOHCで、92ps/6000rpm・12.7kgm/4400rpmのパワーとトルクを発生。後輪駆動の2WDと回転差感応式カップリングを用いたフルタイム4WDが用意される。トランスミッションはフロア式5MTとベンチシートによるサイドウォークスルーが可能なコラム式4AT。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット・リヤ/トレーリングリンク車軸式となる。グレードは駆動方式に関係なく、ハイルーフ仕様にLと装備充実のLリミテッド、85mm低いロールーフ仕様はXとメッキグリルやルーフスポイラー、スポーツマフラーなどドレスアップされたXスポーティをラインアップ。後席は、X系に左右分割のロングスライド機能やフルフラット機能付のコンフォートシート、L系はシートを床下に格納できるハイダウェイとよばれる機構を採用。安全機構として全車にデュアルエアバッグ、EBD&ブレーキアシスト付ABS(L系はオプション)、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。2WD車は「超−低排出ガス」、4WD車は優−低排出ガス」車認定を獲得する。
本格レジャー志向の30代ファミリー向けスモールキャブワゴンがアトレー7。軽乗用車のアトレーワゴンのプラットフォームをベースに、全長を370mm延長。全長3765mm×全幅1515mmとリッターカークラスのボディサイズながら、大人7人がゆったりと乗車できるパッケージングを実現している。搭載されるエンジンはデスビレスの可変バルブタイミング機構付き直4DOHCで90ps/6000rpm・12.5kgm/4400rpmのパワーとトルクを発生。後輪駆動の2WDと回転差感応式カップリングを用いたフルタイム4WDが用意される。トランスミッションはフロア式5MTとコラム式2モード4ATの組み合わせ。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット・リヤ/トレーリングリンク車軸式となる。セカンドとサードシートには、床下にシートを格納できるハイダウェイとよばれる機構を採用。セカンドシートは480mmのロングスライド機能もあわせもつ。グレードは駆動方式に関係なくベースとなるCL、充実装備ながらもお買い得感のあるCL Sエディション、メッキグリルやルーフスポイラー、スポーツマフラーなどが装備されるスポーティモデルのCXスポーティをラインアップ。また、CXスポーティにはインテリアにウッドがふんだんに使用されるブラックウッドインテリアセット、CL Sエディションにウッドパーツとスライドドアイージークローザーがつくラグジュアリーパックも用意する。安全機構として全車にデュアルエアバッグ、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。
本格レジャー志向の30代ファミリー向けスモールキャブワゴンがアトレー7。搭載されるエンジンはデスビレスの可変バルブタイミング機構付き直4DOHCで90馬力/12.5kgmを発生。後輪駆動の2WDと回転差感応式カップリングを用いたフルタイム4WDが用意される。ミッションは、5速MTと2モード4速ATの組み合わせとなる。セカンドとサードシートには、床下にシートを格納できるハイダウェイとよばれる機構を採用。セカンドシートは480mmのロングスライド機能もあわせもつ。グレードは駆動方式に関係なくベースとなる「CL」、メッキグリルやモールが装備される「CX」の2種類。パッケージオプションとしてCLに「リミテッドパック」、CXに「スポーティパック」を設定する。「Sエディション」はCLのリミテッドパックをベースにする特別仕様車。2DIN CD/MD・AM/FM付きステレオ(カロッツェリア)、16センチフロント&リヤスピーカー、マルチリフレクターフォグランプ、カラードドアハンドル&センターレールなどが特別装備されている。
本格レジャー志向の30代ファミリー向けスモールキャブワゴンがアトレー7。軽乗用車のアトレーワゴンのプラットフォームをベースに、全長を370mm延長。全長3765mm×全幅1515mmとリッターカークラスのボディサイズながら、大人7人がゆったりと乗車できるパッケージングを実現している。搭載されるエンジンはデスビレスの可変バルブタイミング機構付き直4DOHCで90馬力/12.5kgmを発生。後輪駆動の2WDと回転差感応式カップリングを用いたフルタイム4WDが用意される。ミッションは5MTと2モード4ATの組み合わせとなる。セカンドとサードシートには、床下にシートを格納できるハイダウェイとよばれる機構を採用。セカンドシートは480mmのロングスライド機能もあわせもつ。グレードは駆動方式に関係なくベースとなるCL、メッキグリルやモールが装備されるCXの2種類。パッケージオプションとしてCLにリミテッドパック、CXにスポーティパックを設定する。安全機構として全車にデュアルエアバッグ、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ダイハツ/アトレー7
【このクルマの良い点】
軽自動車のアトレーをベースに1300ccエンジンを積み込み、定員7名の3列シートにした車のアトレー7。小さな子どもが3人いる5人家族だった我が家にはかなり魅力的な車だったので
投稿日: 2022年05月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ダイハツ/アトレー7
【所有期間または運転回数】
所有は10年を超えました。
運転は週末のみです。
【総合評価】
内装がチープ。グレードに応じて、内装をタントカスタムや MOVE 位までUPしてくれたらいいのに
投稿日: 2015年12月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ダイハツ/アトレー7
【所有期間または運転回数】
【総合評価】バランスが良い
【良い点】小回りが利く
【悪い点】路面の傾きによるふらつき
投稿日: 2015年05月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ダイハツ/アトレー7
【所有期間または運転回数】
1週間 450km走行
【総合評価】
高級感やスポーティな走り等、車両適性を見誤った感想を省けば、価格以上に真面目過ぎる造りをした車であるといえます。軽バンを
投稿日: 2015年02月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ダイハツ/アトレー7
【所有期間または運転回数】
4年6ヶ月
【総合評価】
スピードを要求しなければ、普段の街乗りには取り回しの良い車だと思う。(見切りが良い。)
少人数(3〜4人)乗車の方がゆったりド
投稿日: 2014年11月22日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ダイハツ/アトレー7
【総合評価】
背が高く広々感あります。横幅は狭いですが(私は175cm)窮屈まではありません。人も荷物も一杯のせて、小回りがききます。高速でも100キロ程度なら不安定さは気になりません。120〜13
投稿日: 2014年03月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ダイハツ/アトレー7
【総合評価】
軽の延長だと思っていましたが、室内の広さ、シートアレンジは予想以上でした。
【良い点】中の広さ。エンジン、ボディサイズのちょうど良さ。
【悪い点】特になし。
投稿日: 2014年01月22日
ダイハツ アトレー7の車種カタログ情報ならグーネット中古車