MYページ
2000(平成12)年8月~2005(平成17)年8月
ダイハツのコンパクトなハイトハッチワゴンがYRV。立体駐車場対応可能いっぱいの全高を採用したことにより、高めのヒップポイント、ゆったりとしたヘッドルーム、スタジアムレイアウトシートと呼ばれるユニークなシート設計で、後方からの良好な前方視界をも作り出している。搭載されるエンジンは可変バルブタイミング機構付1.3L 直4DOHC、140馬力のターボと90馬力のターボなしの2タイプ。駆動方式はFFと路面状況などに応じてトルク配分を変化させるフルタイム4WD。サスペンションはフロント/ストラット、リヤ/FF:トーションビーム・4WD:3リンク式となる。グレードは、インパネシフト4速ATとフロアシフト5速MTの「L」と「X」、ターボ搭載はステアシフト付フロアシフト4速ATの「ターボX」をラインアップする。ターボXにはBBS15インチアルミやスポーツマフラー、ホワイトメーターを装備した「Rパック」、開放感のあるパノラマガラスルーフやシートソニックウーハーの「パノラマパック」も選べる。全モデルでCDデッキやスモークガラスを標準装備し、XグレードはさらにMDデッキや15インチアルミなどの装備が一層充実する。インパネシフト車はベンチシートと組み合わされ、サイドウォークスルーを可能にする。安全機能として、デュアルエアバッグ、EBD&ブレーキアシスト付きABS、衝撃感知安全システム、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。LとXはのFF車は「平成17年基準排出ガス50%低減レベル」を取得。また、それ以外の車種は「同排出ガス規制」に適合しており、優れた環境性能を実現する。
ダイハツのコンパクトなハイトハッチワゴンがYRV。立体駐車場対応可能いっぱいの全高を採用したことにより、高めのヒップポイント、ゆったりとしたヘッドルーム、スタジアムレイアウトシートと呼ばれるユニークなシート設計で、後方からの良好な前方視界をも作り出している。搭載されるエンジンは可変バルブタイミング機構付1.3L 直4DOHC、140馬力のターボと90馬力のターボなしの2タイプ。駆動方式はFFと路面状況などに応じてトルク配分を変化させるフルタイム4WD。サスペンションはフロント/ストラット、リヤ/FF:トーションビーム・4WD:3リンク式となる。グレードは、インパネシフト4速ATと5速MTのLとX、ターボ搭載はステアシフト付フロアシフト4速ATのターボXをラインアップする。ターボXにはBBS15インチアルミやスポーツマフラー、ホワイトメーターを装備したRパック、開放感のあるパノラマガラスルーフやシートソニックウーハーのパノラマパックも選べる。全モデルでCDデッキやスモークガラスを標準装備し、XグレードはさらにMDデッキや15インチアルミなどの装備が一層充実する。インパネシフト車はベンチシートと組み合わされ、サイドウォークスルーを可能にする。安全機能として、デュアルエアバッグ、EBD&ブレーキアシスト付きABS、衝撃感知安全システム、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。LとXは「超−低排出ガス」(FF車)、その他モデルは「優−低排出ガス」車認定を取得。
ストーリアと同じプラットフォームをもつ、コンパクトなハイトワゴンがYRV。ダブルウェッジスタイルといわれる、スポーティで流麗なエアロフォルムが特徴のスモールRVだ。搭載されるエンジンはすべて可変バルブタイミング機構付、140馬力の1.3L直4DOHCターボ、90馬力の1.3L直4DOHC、64馬力の1L直3DOHCの計3タイプ。駆動方式はFFと路面状況などに応じてトルク配分を変化させるフルタイム4WD。サスペンションはフロント/ストラット、リヤ/FF:トーションビーム・4WD:3リンク式となる。グレードは1LにベーシックなL、1.3Lに装備充実のパルコシリーズとしてパルコLとパルコS、パルコターボ、スポーティな内外装を持つ、ターボGとBBS15インチアルミホイールや専用サスペンションを装備したターボRの計6種をラインアップ。ミッションはフロアシフトの5MTとベンチシートと組み合わせられるインパネ4AT、スポーティなターボG/Rはステアシフト付フロア4ATとセパレートシートの組み合わせのみとなる。また1.3Lターボ3モデルは開放感のあるパノラマガラスルーフも選べる。安全機能としてLを除く全車に、デュアルエアバッグ、EBD&ブレーキアシスト付きABS、衝撃感知安全システム、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。パルコSとパルコLのFF車は「超−低排出ガス」車認定、その他モデルも「優−低排出ガス」車認定を取得。
ストーリアと同じプラットフォームをもつ、コンパクトなハイトワゴンがYRV。搭載されるエンジンはすべて可変バルブタイミング機構つきの、140馬力の1.3L直4DOHCターボ、90馬力の1.3L直4DOHC、64馬力の1L直3DOHCの計3タイプ。駆動方式はFFと路面状況などに応じてトルク配分を変化させるフルタイム4WD。ミッションはフロアシフトの5速MTとインパネシフトの4速ATを設定。ターボのATモデルはステアリングでシフト操作が可能なステアシフトを採用。また、ATを選択するとバケットベンチシートとよばれる、サイドサポート部がしっかりとあるベンチシートが装備される。グレードは1LモデルがFFのYRV CG、1.3LがFF/4WDともにYRV、1.3LターボもFF/4WDともにYRVターボをラインアップ。パッケージオプションとして、YRVにSパックとエアロSパック、YRVターボのFFにパノラマパックを用意する。なお、「リミテッド」シリーズ、「Sエディション」は外観の質感を高めるマルチリフレクターハロゲンフォグランプやシートリフター(運転席)、スライド&分割可倒式 リヤシート、2DINCD/MD・AM/FM付きステレオ等の快適装備を充実した特別仕様車。「YRVターボ パノラマパック リミテッド」はYRV ターボ パノラマパック、「YRV エアロSパック リミテッド」はYRV エアロSパック、「YRV リミテッド」はYRV、「YRV Sエディション」はYRV CGをベースとしている。
ストーリアと同じプラットフォームをもつ、コンパクトなハイトワゴンがYRV。ダブルウェッジスタイルといわれる、スポーティで流麗なエアロフォルムが特徴のスモールRVだ。搭載されるエンジンはすべて可変バルブタイミング機構つきの、140馬力の1.3L直4DOHCターボ、90馬力の1.3L直4DOHC、64馬力の1L直3DOHCの計3タイプ。駆動方式はFFと路面状況などに応じてトルク配分を変化させるフルタイム4WD。サスペンションはフロント/ストラット、リヤ/FF:トーションビーム・4WD:3リンク式となる。ミッションはフロアシフトの5MTとインパネシフトの4ATを設定。ターボのATモデルはステアリングでシフト操作が可能なステアシフトを採用。また、ATを選択するとバケットベンチシートとよばれる、サイドサポート部がしっかりとあるベンチシートが装備される。グレードは1LモデルがFFのYRV CG、1.3LがFF/4WDともにYRV、1.3LターボもFF/4WDともにYRVターボをラインアップ。パッケージオプションとして、YRVにSパックとエアロSパック、YRVターボのFFにパノラマパックを用意する。安全機能としてYRV CGを除く全車に、デュアルエアバッグ、EBD&ブレーキアシスト付きABS、衝撃感知安全システム、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ダイハツ/YRV
【このクルマの良い点】
多分未だにこのクラス最速です。この時代独特のドッカンターボなので加速はヤバいです。
【総合評価】
加速力は今だに一番だと思います。ただ残念なのは足回りが見た目と反比例
投稿日: 2023年12月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ダイハツ/YRV
【所有期間または運転回数】
16年
【総合評価】
買って良かった、軽くて速かった
【良い点】
ターボが回る時の音が良い、同じ車になかなか出会わない
【悪い点】
年数たって税金
投稿日: 2017年02月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ダイハツ/YRV
1300ccという小さめの排気量とターボチャージャーによる最大馬力アップを狙った組み合わせ。
昔はトヨタのスターレットがこのジャンルの牽引役だったが、燃費最優先の現代では見かけない。
ただ、回転数
投稿日: 2015年01月19日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ダイハツ/YRV
【所有期間または運転回数】
10年落ちの中古で購入し、半年使用中。
【総合評価】
2013年ころになって「ダウンサイジングターボ」という言葉がコンパクトカークラスで流行ってきたようではあるが
投稿日: 2014年11月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ダイハツ/YRV
【所有期間または運転回数】
8年
【総合評価】
総合的にはとても楽しいですし、気に入っていますので今後も乗り続けたい車です。
【良い点】
とてもキビキビと走り、長距離運転でもストレス
投稿日: 2014年09月19日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ダイハツ/YRV
【総合評価】
とにかく最高(= ̄▽ ̄=)V
レギュラーガソリンで、維持費が安くて、4WDの速く走れるクルマが欲しい人には、たまらないです!
【良い点】
アクセルを踏むと、とてつもない加速感
投稿日: 2014年01月05日