MYページ
クーペのような美しいボディラインとSUVのような高めのアイポイントを持ちながら、ダイナミックかつスポーティな走りを兼ね備えた「DS4」。新型Cセグメントハッチバックモデルのラインアップは、1.5L 4気筒DOHCディーゼルエンジンを搭載、最高出力130馬力/最大トルク300Nmの「リヴォリ ブルーHDi」、1.6L 4気筒DOHCエンジン(180馬力/250Nm)とフロント電動モーター(110馬力/320Nm)を組みあわせ、システムトータル225馬力/360Nm/360Nm(本国公表値)を発揮する「リヴォリ E‐テンス」を設定。限定車には、ファッション業界にインスピレーションを得た「エスプリ・ド・ヴォヤージュ ピュアテック」(限定50台)、「エスプリ・ド・ヴォヤージュ ブルーHDi」(限定50台)、「エスプリ・ド・ヴォヤージュ E‐テンス」(限定40台)、特別仕様車には、「リヴォリ ピュアテック」、「リヴォリ E‐テンス」をベースに数々の専用アイテムを採用した「パフォーマンスライン」、「リヴォリ ブルーHDi」をベースに「青い空の下、コクリコ色の車でガラスルーフを解放し休暇を満喫する」を具現化した「リヴォリ ブルーHDi コクリコ エディション」、DSの世界観を織り込んだ「オペラ ブルーHDi」を設定。組み合わされるギアボックスはすべて8速ATとなっている。今回、ターボチャージャー付1.5L 直列4気筒ディーゼルエンジン搭載の「エトワール ブルーHDi」を設定。エンブレムには、アート、創造性および品質本位の精神が込められている。他、シャイニーブラックのDSウィング、リアガーニッシュトリム、アルカンターラ/ファブリック/テップレザーシートを装備している。右ハンドルのみの設定。
クーペのような美しいボディラインとSUVのような高めのアイポイントを持ちながら、ダイナミックかつスポーティな走りを兼ね備えた「DS4」。新型Cセグメントハッチバックモデルのラインアップは、1.2L 3気筒DOHCガソリンエンジンを搭載、最高出力130馬力/最大トルク230Nmの「リヴォリ ピュアテック」、1.5L 4気筒DOHCディーゼルエンジンを搭載、最高出力130馬力/最大トルク300Nmの「リヴォリ ブルーHDi」、1.6L 4気筒DOHCエンジン(180馬力/250Nm)とフロント電動モーター(110馬力/320Nm)を組みあわせ、システムトータル225馬力/360Nm/360Nm(本国公表値)を発揮する「リヴォリ E‐テンス」を設定。限定車には、ファッション業界にインスピレーションを得た「エスプリ・ド・ヴォヤージュ ピュアテック」(限定50台)、「エスプリ・ド・ヴォヤージュ ブルーHDi」(限定50台)、「エスプリ・ド・ヴォヤージュ E‐テンス」(限定40台)、特別仕様車には、「リヴォリ ピュアテック」、「リヴォリ E‐テンス」をベースに数々の専用アイテムを採用した「パフォーマンスライン」、「リヴォリ ブルーHDi」をベースに「青い空の下、コクリコ色の車でガラスルーフを解放し休暇を満喫する」を具現化した「リヴォリ ブルーHDi コクリコ エディション」、DSの世界観を織り込んだ「オペラ ブルーHDi」を設定。組み合わされるギアボックスはすべて8速ATとなっている。今回、一部改良を行った(「リヴォリ ブルーHDi コクリコ エディション」は除く)。右ハンドルのみの設定。
クーペのような美しいボディラインとSUVのような高めのアイポイントを持ちながら、ダイナミックかつスポーティな走りを兼ね備えた「DS4」。新型Cセグメントハッチバックモデルのラインアップは、1.2L 3気筒DOHCガソリンエンジンを搭載、最高出力130馬力/最大トルク230Nmの「リヴォリ ピュアテック」、1.5L 4気筒DOHCディーゼルエンジンを搭載、最高出力130馬力/最大トルク300Nmの「リヴォリ ブルーHDi」、1.6L 4気筒DOHCエンジン(180馬力/250Nm)とフロント電動モーター(110馬力/320Nm)を組みあわせ、システムトータル225馬力/360Nm/360Nm(本国公表値)を発揮する「リヴォリ E‐テンス」を設定。限定車には、ファッション業界にインスピレーションを得た「エスプリ・ド・ヴォヤージュ ピュアテック」(限定50台)、「エスプリ・ド・ヴォヤージュ ブルーHDi」(限定50台)、「エスプリ・ド・ヴォヤージュ E‐テンス」(限定40台)、「リヴォリ ピュアテック」、「リヴォリ E‐テンス」をベースに数々の専用アイテムを採用した特別仕様車「パフォーマンスライン」、「リヴォリ ブルーHDi」をベースに、DSの世界観を織り込んだ特別仕様車「オペラ ブルーHDi」を設定。組み合わされるギアボックスはすべて8速ATとなっている。今回、「リヴォリ ブルーHDi」をベースに「青い空の下、コクリコ色の車でガラスルーフを解放し休暇を満喫する」を具現化した特別仕様車「リヴォリ ブルーHDi コクリコ エディション」を設定。上級グレード「オペラ」で好評のスライディングガラスルーフを標準装備。また、対話型生成AI音声アシスタントChatGPT機能を標準で搭載。ボディカラーには、Coquelicot(コクリコ=ひなげし)をイメージした「ルージュ ベルベット」を採用した。右ハンドルのみの設定。
クーペのような美しいボディラインとSUVのような高めのアイポイントを持ちながら、ダイナミックかつスポーティな走りを兼ね備えた「DS4」。新型Cセグメントハッチバックモデルのラインアップは、1.2L 3気筒DOHCガソリンエンジンを搭載、最高出力130馬力/最大トルク230Nmの「リヴォリ ピュアテック」、1.5L 4気筒DOHCディーゼルエンジンを搭載、最高出力130馬力/最大トルク300Nmの「リヴォリ ブルーHDi」、1.6L 4気筒DOHCエンジン(180馬力/250Nm)とフロント電動モーター(110馬力/320Nm)を組みあわせ、システムトータル225馬力/360Nm/360Nm(本国公表値)を発揮する「リヴォリ E‐テンス」を設定。限定車には、ファッション業界にインスピレーションを得た「エスプリ・ド・ヴォヤージュ ピュアテック」(限定50台)、「エスプリ・ド・ヴォヤージュ ブルーHDi」(限定50台)、「エスプリ・ド・ヴォヤージュ E‐テンス」(限定40台)、「リヴォリ ピュアテック」、「リヴォリ E‐テンス」をベースに数々の専用アイテムを採用した特別仕様車「パフォーマンスライン」を設定。組み合わされるギアボックスはすべて8速ATとなっている。今回、「リヴォリ ブルーHDi」をベースに、DSの世界観を織り込んだ特別仕様車「オペラ ブルーHDi」を設定。クリオロブラウンのナッパレザーインテリアおよびスライディングルーフを装備。落ち着いたブラウンを基調とした空間に、上質なナッパレザーをシート、ダッシュボード、フロントコンソールおよびドアトリムに施すことで、上品な室内空間を演出。また、室内の随所に、オートクチュールのドレスをイメージしたパールトップステッチ、シートデザインにはウォッチストラップデザインを採用し、DSブランドが持つ、フランスの「サヴォア・フェール(匠の技)」の美学を存分に織り込んだデザインとなっている。併せて、価格改定を行った(「パフォーマンスライン」を除く)。右ハンドルのみの設定。
クーペのような美しいボディラインとSUVのような高めのアイポイントを持ちながら、ダイナミックかつスポーティな走りを兼ね備えた「DS4」。新型Cセグメントハッチバックモデルのラインアップは、1.2L 3気筒DOHCガソリンエンジンを搭載、最高出力130馬力/最大トルク230Nmの「リヴォリ ピュアテック」、1.5L 4気筒DOHCディーゼルエンジンを搭載、最高出力130馬力/最大トルク300Nmの「リヴォリ ブルーHDi」、1.6L 4気筒DOHCエンジン(180馬力/250Nm)とフロント電動モーター(110馬力/320Nm)を組みあわせ、システムトータル225馬力/360Nm/360Nm(本国公表値)を発揮する「リヴォリ E‐テンス」を設定。組み合わされるギアボックスはすべて8速ATとなっている。限定車には、ファッション業界にインスピレーションを得た「エスプリ・ド・ヴォヤージュ ピュアテック」(限定50台)、「エスプリ・ド・ヴォヤージュ ブルーHDi」(限定50台)、「エスプリ・ド・ヴォヤージュ E‐テンス」(限定40台)を設定。今回、「リヴォリ ピュアテック」、「リヴォリ E‐テンス」をベースに数々の専用アイテムを採用した特別仕様車「パフォーマンスライン」を設定。エクステリアは、フロンドグリルまわりやDSエンブレムをブラックに仕上げ、スポーティな装いを主張。また、サイドウインドウモールディングにシャイニーブラックを組み合わせ、ドアプロテクターもブラックでコーディネートしたほか、ホイールには専用デザインとなる19インチの「MINNEAPOLIS(ミネアポリス)」を装着した。インテリアは、上質な質感と手触りのアルカンターラを、ダッシュボード、フロントコンソール、シート(前席パワーシート、前席シートヒーター付)およびドアトリムに採用。また、アルカンターラを採用した部分のステッチ処理により、上質感を引き立て、随所に、DSオートモビルが参戦中の国際レース「フォーミュラE」をイメージした専用シグネチャをあしらい、スポーティ感を高めた。ボディカラーは、特別仕様車ならではの「グリプラチナム」を採用。右ハンドルのみの設定。
クーペのような美しいボディラインとSUVのような高めのアイポイントを持ちながら、ダイナミックかつスポーティな走りを兼ね備えた「DS4」。新型Cセグメントハッチバックモデルのラインアップは、1.2L 3気筒DOHCガソリンエンジンを搭載、最高出力130馬力/最大トルク230Nmの「トロカデロ ピュアテック」、「リヴォリ ピュアテック」、1.5L 4気筒DOHCディーゼルエンジンを搭載、最高出力130馬力/最大トルク300Nmの「リヴォリ ブルーHDi」、1.6L 4気筒DOHCエンジン(180馬力/250Nm)とフロント電動モーター(110馬力/320Nm)を組みあわせ、システムトータル225馬力/360Nm/360Nm(本国公表値)を発揮する「リヴォリ E‐テンス」を設定。組み合わされるギアボックスはすべて8速ATとなっている。今回、一部改良を行うと共に、ファッション業界にインスピレーションを得た限定車「エスプリ・ド・ヴォヤージュ ピュアテック」(限定50台)、「エスプリ・ド・ヴォヤージュ ブルーHDi」(限定50台)、「エスプリ・ド・ヴォヤージュ E‐テンス」(限定40台)を設定。エクステリアは、レーザーエッチング加工で施した「Esprit de Voyage」のデザインを纏う特別加飾のドアミラーハウジングを装備したほか、フロントフェイスを精悍に引き立てるシャイニーブラックのDSウイング、シャイニーブラックのサイドウインドウモール、そしてダイヤモンドカット加工とアンスラサイトグレーのマット色により独特のコントラストを生み出す19インチアロイホイール 「CANNES(カンヌ)」を特別装備。インテリアには、ダッシュボードおよびフロントドアのステップガードに、DSデザインスタジオの拠点であるパリから広がる旅路をエンボス加工で表現。また、明るいペブルグレーのレザーシート、グラナイトグレーのナッパレザーを纏ったダッシュボード、ドアトリムを組み合わせた専用2トーンインテリアおよびスライディングガラスルーフが設定されることで、より明るく上質な空間を演出した。右ハンドルのみの設定。
クーペのような美しいボディラインとSUVのような高めのアイポイントを持ちながら、ダイナミックかつスポーティな走りを兼ね備えた「DS4」。新型Cセグメントハッチバックモデルのラインアップは、1.2L 3気筒DOHCガソリンエンジンを搭載、最高出力130馬力/最大トルク230Nmの「トロカデロ ピュアテック」、「リヴォリ ピュアテック」、1.5L 4気筒DOHCディーゼルエンジンを搭載、最高出力130馬力/最大トルク300Nmの「リヴォリ ブルーHDi」、1.6L 4気筒DOHCエンジン(180馬力/250Nm)とフロント電動モーター(110馬力/320Nm)を組みあわせ、システムトータル225馬力/360Nm/360Nm(本国公表値)を発揮する「リヴォリ E‐テンス」を設定。組み合わされるギアボックスはすべて8速ATとなっている。全長を4415mmと、多くの競合車種よりも長くとることで、より一層流麗で彫刻的なプロポーションを強調。新たに採用する先進のテクノロジー、そして常に革新しつづけるパリのものづくりの技と美学「SAVOIR−FAIRE(サヴォア・フェール)」が細部に息づく、他に類をみないDSならではのフレンチラグジュアリーを体現している。インテリアもクラスを超えたエレガントでピュアな室内空間を表現。ダッシュボードは継ぎ目のないシームレスな造形で、新たなベンチレーションシステム「DS エア」を採用。スマートフォンと同様に直感的な操作が可能な10インチタッチスクリーン、ボイスコントロール機能を備えたナビゲーション「DS IRIS SYSTEM」など、DS初となる新たな先進装備を数多く搭載した。今回、「リヴォリ E‐テンス」の価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
クーペのような美しいボディラインとSUVのような高めのアイポイントを持ちながら、ダイナミックかつスポーティな走りを兼ね備えた「DS4」。新型Cセグメントハッチバックモデルのラインアップは、1.2L 3気筒DOHCガソリンエンジンを搭載、最高出力130馬力/最大トルク230Nmの「トロカデロ ピュアテック」、「リヴォリ ピュアテック」、1.5L 4気筒DOHCディーゼルエンジンを搭載、最高出力130馬力/最大トルク300Nmの「リヴォリ ブルーHDi」、1.6L 4気筒DOHCエンジン(180馬力/250Nm)とフロント電動モーター(110馬力/320Nm)を組みあわせ、システムトータル225馬力/360Nm/360Nm(本国公表値)を発揮する「リヴォリ E‐テンス」を設定。組み合わされるギアボックスはすべて8速ATとなっている。全長を4415mmと、多くの競合車種よりも長くとることで、より一層流麗で彫刻的なプロポーションを強調。新たに採用する先進のテクノロジー、そして常に革新しつづけるパリのものづくりの技と美学「SAVOIR−FAIRE(サヴォア・フェール)」が細部に息づく、他に類をみないDSならではのフレンチラグジュアリーを体現している。インテリアもクラスを超えたエレガントでピュアな室内空間を表現。ダッシュボードは継ぎ目のないシームレスな造形で、新たなベンチレーションシステム「DS エア」を採用。スマートフォンと同様に直感的な操作が可能な10インチタッチスクリーン、ボイスコントロール機能を備えたナビゲーション「DS IRIS SYSTEM」など、DS初となる新たな先進装備を数多く搭載した。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
クーペのような美しいボディラインとSUVのような高めのアイポイントを持ちながら、ダイナミックかつスポーティな走りを兼ね備えた「DS4」。新型Cセグメントハッチバックモデルのラインアップは、1.2L 3気筒DOHCガソリンエンジンを搭載、最高出力130馬力/最大トルク230Nmの「トロカデロ ピュアテック」、「リヴォリ ピュアテック」、1.5L 4気筒DOHCディーゼルエンジンを搭載、最高出力130馬力/最大トルク300Nmの「リヴォリ ブルーHDi」、1.6L 4気筒DOHCエンジン(180馬力/300Nm)とフロント電動モーター(110馬力/320Nm)を組みあわせ、システムトータル225馬力/360Nm/360Nm(本国公表値)を発揮する「リヴォリ E‐テンス」を設定。特別仕様車には、国内導入を記念して、フランス語で「The First」を意味する「ラ プルミエール ピュアテック」、「ラ プルミエール ブルーHDi」、「ラ プルミエール E‐テンス」を設定(限定50台)。組み合わされるギアボックスはすべて8速ATとなっている。全長を4415mmと、多くの競合車種よりも長くとることで、より一層流麗で彫刻的なプロポーションを強調。新たに採用する先進のテクノロジー、そして常に革新しつづけるパリのものづくりの技と美学「SAVOIR−FAIRE(サヴォア・フェール)」が細部に息づく、他に類をみないDSならではのフレンチラグジュアリーを体現している。インテリアもクラスを超えたエレガントでピュアな室内空間を表現。ダッシュボードは継ぎ目のないシームレスな造形で、中央部からは従来の大きなエアコン吹き 出し口を廃し、新たなベンチレーションシステム「DS エア」を採用。スマートフォンと同様に直感的な操作が可能な10インチタッチスクリーン、ボイスコントロール機能を備えたナビゲーション「DS IRIS SYSTEM」、フロントガラス越しの約4m先に各種インフォメーションを投影するヘッドアップディスプレイなど、DS初となる新たな先進装備を数多く搭載した。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
クーペのような美しいボディラインとSUVのような高めのアイポイントを持ちながら、ダイナミックかつスポーティな走りを兼ね備えた「DS4」。今回、新型Cセグメントハッチバックモデルとなる「DS4」となった。ラインアップは、1.2L 3気筒DOHCガソリンエンジンを搭載、最高出力130馬力/最大トルク230Nmの「トロカデロ ピュアテック」、「リヴォリ ピュアテック」、1.5L 4気筒DOHCディーゼルエンジンを搭載、最高出力130馬力/最大トルク300Nmの「リヴォリ ブルーHDi」、1.6L 4気筒DOHCエンジン(180馬力/300Nm)とフロント電動モーター(110馬力/320Nm)を組みあわせ、システムトータル225馬力/360Nm/360Nm(本国公表値)を発揮する「リヴォリ E‐テンス」を設定。組み合わされるギアボックスはすべて8速ATとなっている。全長を4415mmと、多くの競合車種よりも長くとることで、より一層流麗で彫刻的なプロポーションを強調。新たに採用する先進のテクノロジー、そして常に革新しつづけるパリのものづくりの技と美学「SAVOIR−FAIRE(サヴォア・フェール)」が細部に息づく、他に類をみないDSならではのフレンチラグジュアリーを体現している。インテリアもクラスを超えたエレガントでピュアな室内空間を表現。ダッシュボードは継ぎ目のないシームレスな造形で、中央部からは従来の大きなエアコン吹き 出し口を廃し、新たなベンチレーションシステム「DS エア」を採用。スマートフォンと同様に直感的な操作が可能な10インチタッチスクリーン、ボイスコントロール機能を備えたナビゲーション「DS IRIS SYSTEM」、フロントガラス越しの約4m先に各種インフォメーションを投影するヘッドアップディスプレイなど、DS初となる新たな先進装備を数多く搭載した。併せて、国内導入を記念して、フランス語で「The First」を意味する特別仕様車「ラ プルミエール ピュアテック」、「ラ プルミエール ブルーHDi」、「ラ プルミエール E‐テンス」を設定(限定50台)。クリオロブラウン・ナッパレザーシート、スライディングガラスルーフ等を特別装備している。右ハンドルのみの設定。
2014(平成26)年6月~2018(平成30)年11月
クーペのような美しいボディラインとSUVのような高めのアイポイントを持ちながら、ダイナミックかつスポーティな走りを兼ね備えた「DS4」。ラインアップは、6速エレクトロニックギアボックスシステムに1.6Lツインスクロールターボ付きエンジン(165馬力)を搭載した「シック(Chic)」、「シック DS LEDビジョンパッケージ」、「クロスバック」、PSA最新のクリーンディーゼルエンジンBlueHDi 2L 直噴ディーゼル4気筒 DOHCを搭載した「シック ブルーHDi DS LEDビジョンパッケージ」、「クロスバック ブルーHDi」を設定。今回、価格改定を行うとともに、グランツーリスモとしてのスピリットとエレガンスを引き継ぎながら、効率の良いエンジンと扱い易いオートマチックトランスミッションをパッケージにした限定車「パフォーマンスライン ブルーHDi」を設定(20台限定)。最高出力180馬力と最大トルク400Nmを発生する2L BlueHDiクリーンターボディーゼルを搭載し、6速エフィシェント・オートマチックトランスミッションを組み合わせた。18インチの大径ブラック・アルミホイールを含めダーク系でまとめられた精悍なエクステリアには、ドアミラーやリアスポイラーに3色のラインがあしらわれている。インテリアでも赤いステッチが目を引くなど、エレガントかつスポーティなルックスが大きな特長となる。右ハンドルのみの設定。
クーペのような美しいボディラインとSUVのような高めのアイポイントを持ちながら、ダイナミックかつスポーティな走りを兼ね備えた「DS4」。ラインアップは、6速エレクトロニックギアボックスシステムに1.6Lツインスクロールターボ付きエンジン(165馬力)を搭載した「シック(Chic)」、「シック DS LEDビジョンパッケージ」、「クロスバック」、PSA最新のクリーンディーゼルエンジンBlueHDi 2L 直噴ディーゼル4気筒 DOHCを搭載した「シック ブルーHDi DS LEDビジョンパッケージ」、「クロスバック ブルーHDi」を設定。今回、カラー追加を行った。右ハンドルのみの設定。
クーペのような美しいボディラインとSUVのような高めのアイポイントを持ちながら、ダイナミックかつスポーティな走りを兼ね備えた「DS4」。ラインアップは、6速エレクトロニックギアボックスシステムに1.6Lツインスクロールターボ付きエンジン(165馬力)を搭載した「シック(Chic)」、「シック DS LEDビジョンパッケージ」、「クロスバック」を設定。今回、PSA最新のクリーンディーゼルエンジンBlueHDi 2L 直噴ディーゼル4気筒 DOHCを搭載した「シック ブルーHDi DS LEDビジョンパッケージ」と「クロスバック ブルーHDi」を追加設定。クリーンディーゼルエンジンBlueHDiの特長は、CO2排出量を約15%軽減し、燃料消費量を約25%改善した環境性能。また、最高出力180馬力、最大トルク400Nmを誇るトルクフルで力強い走りとなった。右ハンドルのみの設定。
クーペのような美しいボディラインとSUVのような高めのアイポイントを持ちながら、ダイナミックかつスポーティな走りを兼ね備えた「DS4」。ラインアップは、6速エレクトロニックギアボックスシステムに1.6Lツインスクロールターボ付きエンジン(165馬力)を搭載した「シック(Chic)」を設定。限定車は、フランス・パリ発祥のブランド、DS Automobilesのブランド誕生60周年を記念した「エディション1955」を設定(限定10台)。今回、一部改良を行うとともに、「シック DS LEDビジョンパッケージ」、「クロスバック」を追加設定。エクステリアは、新たな特徴となるフロントグリルNEW DS WINGを採用。また、バイキセノンヘッドライトとLEDポジションランプからなるDS LED VISIONは機能とデザインを兼ね備えた新しいDS4のアイコンでもある(「シック DS LEDビジョンパッケージ」、「クロスバック」に標準装備)。インテリアは、オプションのクラブレザーシートは最高級とされるセミアニリンレザーを贅沢に使用、時計のストラップをモチーフに一流の職人が手掛けたステッチや仕上げはパリ生まれのオートクチュールをイメージ。他にも大容量370Lのトランクルームや左右独立調整式エアコンなど使い勝手の良さと快適性も追求。安全面では、新しいヘッドライトユニットDS LED VISIONに高輝度のキセノンライトを採用するほか、ヒルスタートアシスト、フロントソナー/バックソナー、ブラインドスポットモニターを採用。右ハンドルのみの設定。
クーペのような美しいボディラインとSUVのような高めのアイポイントを持ちながら、ダイナミックかつスポーティな走りを兼ね備えた「DS4」。ラインアップは、6速エレクトロニックギアボックスシステムに1.6Lツインスクロールターボ付きエンジン(165馬力)を搭載した「シック(Chic)」、キセノンヘッドライトや18インチアロイホイール、スマートキーやエンジンスタートボタンを追加装備した「シック キセノンパッケージ」を設定。今回、新しく立ち上げられたフランス・パリ発祥のブランド、DS Automobilesのブランド誕生60周年を記念した限定車「エディション1955」を設定(限定10台)。パワートレインは大幅に燃費を向上させた Euro 6適合の1.6L 4気筒DOHC ターボエンジン(165馬力)に6速EATを搭載。DS Automobiles のコンセプト、「アヴァンギャルドの精神(SPIRIT OF AVANT‐GARDE)」を細部に散りばめ、最高級の素材と今年だけの特別感を演出したラグジュアリーな限定車。大径18インチアロイホイールを装着し、シートには最高級グレードのセミアニリンレザーシートを装備している。深みのある濃紺の専用ボディカラー、ブルー アンクルとゴールド基調とした60周年ロゴやエンブレム、シリアルプレートなどで、ボディカラーは当時の 「DS21」(1968)を再現したカラーリングとしている。右ハンドルのみの設定。
クーペのような美しいボディラインとSUVのような高めのアイポイントを持ちながら、ダイナミックかつスポーティな走りを兼ね備えた「DS4」。ラインアップは、6速エレクトロニックギアボックスシステムに1.6Lツインスクロールターボ付きエンジン(162馬力)を搭載した「シック(Chic)」。また、DSモノグラムを配したラグジュアリーモデルの限定車「フォーブール・アディクト(Faubourg Addict)」を設定(限定80台)。今回、従来の1.6Lターボエンジンを改良し、ヨーロッパの新しい排ガス基準Euro6に適合した環境性能に優れたエンジンを搭載。出力も162馬力から165馬力にパワーアップされ、パワフルなドライビングを実現。さらに効率を高めた最新世代の6速オートマチックトランスミッションとストップ&スタート(アイドリングストップ)機能の追加で従来モデルより燃費を+32%改善し、14.9km/L(JC08モード)とした。また、エントリーグレードの「シック」に、キセノンヘッドライトや18インチアロイホイール、スマートキーやエンジンスタートボタンを追加装備した「シック キセノンパッケージ」を追加設定。右ハンドルのみの設定。
クーペのような美しいボディラインとSUVのような高めのアイポイントを持ちながら、ダイナミックかつスポーティな走りを兼ね備えた「DS4」。ラインアップは、6速エレクトロニックギアボックスシステムに1.6Lツインスクロールターボ付きエンジン(162馬力)を搭載した「シック(Chic)」と、6速マニュアルトランスミッションに1.6Lツインスクロールターボ付きエンジン(200馬力)を搭載した「スポーツシック(Sport Chic)」。また、DSモノグラムを配したラグジュアリーモデルの限定車「フォーブール・アディクト(Faubourg Addict)」を設定(限定80台)。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
クーペのような美しいボディラインとSUVのような高めのアイポイントを持ちながら、ダイナミックかつスポーティな走りを兼ね備えた「DS4」。ラインアップは、6速エレクトロニックギアボックスシステムに1.6Lツインスクロールターボ付きエンジン(162馬力)を搭載した「シック(Chic)」と、6速マニュアルトランスミッションに1.6Lツインスクロールターボ付きエンジン(200馬力)を搭載した「スポーツシック(Sport Chic)」。今回、価格改定を行うとともに、DSモノグラムを配したラグジュアリーモデルの限定車「フォーブール・アディクト(Faubourg Addict)」を設定(限定80台)。「フォーブール・アディクト」はフランス・パリの高級ブランドが立ち並ぶ「フォーブール・サントノレ通り」からネーミングされた。ハイセンスで洗練された人々をAddict、〈夢中にさせる〉このモデルには、コンセプトカー「Numero 9」からインスピレーションされた素材やカラーリングを採用。エクステリアに、DSモノグラムのルーフステッカーがデザインされ、ドアミラーにはレーザー彫刻による精巧なDSモノグラムのグラデーションを施す。インテリアには、最高級レザーを使用したクラブレーザーシートを初採用。クリオロ(Criollo)と呼ばれるしっとりとしたダークブラウンも専用色。ボディカラーには、深紫色の「ウィスパー」を用意。右ハンドルのみの設定。
DS4(DSオートモビル )のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
DS4 (DSオートモビル )のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
DSオートモビル/DS4
【所有期間や運転回数】
新型
【このクルマの良い点】
新型が発表されDSの個性がまたひとつお披露目。やはりアバンギャルドなスタイルと上品さはDSの車しか味わえない。DS7クロスバックのクーペ
投稿日: 2021年02月26日