MYページ
投稿者評価
平均
【運転回数】
毎日通勤に使用しています。
片道10キロ、信号ばかりの市街地を走っています。
【総合評価】
とにかくこのボディーサイズのセダンで脅威の燃費。(クラウンより大きい)
流石にストップ&ゴーを繰り返す市街地メインだとカタログ値のリッター30キロには到底届きませんが、多少荒く乗っても16〜17くらいは走ります。
室内も、他のセダンより広いです。乗り比べればわかります。
今まで25年間、セルシオ等の大型セダンをあれこれ乗り換えてきましたが、
久しぶりに『次もこの車で』と思える車です。
【良い点】
とにかく燃費が良い。ホンダのハイブリッド技術の結晶、今までのハイブリッドとは違う全く新しいハイブリッドシステム。
加速が素晴らしい。大馬力モーターのトルクが低回転から伝わるので、アクセルレスポンスが最高。
乗り心地がちょうどいい。硬すぎず、柔らかすぎない。
全てのバランスが良い。
【悪い点】
バルブ(ライト類)の交換が面倒。
エクステリア(外観)がもう少し迫力があれば良かった。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 4.4 | 4.2 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 4.5 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
アコード、なが〜い歴史で10代目がデビュー。アメリカや中国では超高級的な存在で大人気。国内ではセダンよりSUVの多目的が人気で国産セダンは皆無状態。輸入外国セダンばかり売れる国内は異常現...
投稿日: 2019年12月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗です
【総合評価】
キビキビ走れる車でした。
【良い点】
ハンドリングもとても良く運転がし易い車でした
とても乗り心地が良いので疲れない車です
【悪い点】
横...
投稿日: 2014年12月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
10月初旬に納車され、1週間後に往復400kmのドライブ実施
【総合評価】
良いと思います。購入の際にはカムリハイブリッドの特装車を買う予定でしたが、家族の猛プッシュでアコードハイブリッドにしました。大...
投稿日: 2015年10月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
非常にバランスのとれた車だと思います。乗れば納得の一台!ホンダ渾身のハイブリッドシステムは伊達ではないですね。
【良い点】
なんといっても、モーターの加速力!燃費のよさ。室内の静かさと、純正スピーカーの音質の良さ。乗...
投稿日: 2014年08月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
アコードも新型がデビュー。
レジェンドなどの高級セダンに力入れてるホンダ、アメリカではセダンもSUVも大人気で海外に強いホンダ。多段が多くなりやはりCVTより楽しませてくれる多段式がベ...
投稿日: 2018年02月11日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
2013年6月にフルモデルチェンジ。9代目となるアコードはハイブリッド専用となり、ボディもセダンのみとなった。ボディサイズの拡大で堂々とした印象を与え、キャビンも大人4人が快適に過ごせる広さが確保されている。トランクルーム...
投稿日: 2014年10月25日
アコードハイブリッド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
アコードハイブリッド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
149.4