MYページ
投稿者評価
平均
【このクルマの良い点】
ステーションワゴンのような外観のジェイドですが、ホンダが得意とする低床低重心のボディ設計のおかげで、室内は意外にも広々としているので窮屈さはありません。
3列シート6人乗りの設定ですが、3列目シートを格納し、2列にして4人乗りと割り切って使うことでかなり室内空間のある車に生まれ変わります!
しかも、3列目シートはストラップを引くだけで、簡単に床下への格納が可能! あっという間にフラットな荷室が現れ、スーツケースやゴルフバッグなどの大きい荷物も余裕で積めます。
ゴルフバックに関しては4つほどであれば難なく積むことができますので、友人とゴルフに行く際にも大助かりでした。
私がジェイドを使う時は8割方、運転手として乗ることが多いです。何度か後部座席に乗ったときには、2列目シートの座り心地の良さには驚きました。
クッション性のあるシートに、独立したアームレスト。これらがあるだけで、かなり座り心地が違いました。正直、運転席よりもいいのでは? と思うほどです(笑)
【総合評価】
グレード名にハイブリッドとついているくらいだったので、さぞ燃費がいいのだろうと思っていましたが、思ったほどではなかったのは期待外れでした。
カタログ値はリッター24.2kmとなっていましたが、実燃費は18kmちょっとくらい。正直、もう少し燃費の良さを想定していたので、この数値は少し残念でした。
ただ、ハイブリッド車だからこそのメリットもありまして。ジェイドの静粛性の良さはバツグンだと思います。
吸音フロアカーペットや遮音機能付フロントガラスが採用されているからなのか、走行中のエンジン音もあまり聞こえず、かなり静かです。3列目に人が乗ったときにも、普通の声の大きさで運転席まで声が届きますよ。
惜しい点としては、収納スペースが物足りないことです。ガソリン車はフロントレバー付近にコンソールボックスがありますが、ハイブリッド車にはありません。
下にバッテリーを搭載しているからしょうがないと思いますが、ここにコンソールボックスがあったらいろいろ小物を置いておけるのにと思いました。
普通自動車一種免許 / 中古自動車査定士 / 中古自動車販売士 / 損害保険代理店 自動車単種類上級資格
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.3 | 4.3 | 4.3 | 3.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 3.8 | 3.8 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
購入して約1ヵ月。通勤と買い物で、週4日ほど利用。
【総合評価】
静か、安全、低燃費、高級感、室内の広さ、そのどれもが高得点と思います。
ただし、200万円台の後半の価格設定となると、諸経費入れて30...
投稿日: 2016年11月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
ディーラーに行く用事があったのでついでに試乗しました。
目新しさを感じない車に思えます。
【良い点】
静粛性と広い空間、そこそこ走りもしっかりしている。
【悪い点】
見...
投稿日: 2015年03月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
2週間
【総合評価】満足です。
【良い点】乗りやすく、よくできた車です。
全体的には、中古車ならOKです、不人気?で中古価格は安いです。
【悪い点】新車は高すぎます。
...
投稿日: 2017年07月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】18/7月〜12月5000km、街乗りと高速道路、峠道もよく走ります。
【総合評価】車長の割に扱い易い。走りの良さやリアシートの満足感、コスパはとても高いと思う。
【良い点】横から見たスタイリン...
投稿日: 2018年12月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
世間的には「ストリームの後継車」と言われているらしいですが、車体サイズはストリーム最終モデルと先代オデッセイの中間。どちらの後継車ともいえるのかもしれません。機械式立体駐車場に入庫できるミニバンは、新車で買えるのはこのジェ...
投稿日: 2015年03月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
不人気車両と言われていますが、隠れた名車だと断言できます。
新車価格は高いですが、中古ならお買い得・・・
普段は4人まで、稀に5〜6人乗車という型なら選択肢に入れるべき一台です。
乗り心地も見た目も素晴らしいの一言。
投稿日: 2018年08月01日
ジェイド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ジェイド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
130.8