ホンダ S2000 【走行性、快適性の更なる上の次元に連れて行ってくれるクルマ】のレビューをご紹介

ホンダ S2000[2003年10月]

投稿者評価

平均

走行性、快適性の更なる上の次元に連れて行ってくれるクルマ 投稿日:2012年06月08日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 3.1

【総合評価】
絶対的な速さを求めるのであれば、S2000より安価でより高い性能を提供してくれる車は沢山あります。私は速さだけの車というのはスグ飽きてしまう傾向にあり、より運転が楽しい車を求めてS2000に行きつきました。今では本当に満足しています。ドライビングプレジャーという意味では同時所有しているポルシェターボですらS2000には遠く及びません。 S2000を走らせると、今は亡き故・本田宗一郎が初めて作った4輪スポーツカーSシリーズの血統が脈々と流れていることを実感させてくれます。 純粋に運転を楽しみたい、自分の持つ運転技術をすべてぶつけたい!そういう想いが強い人には是非S2000をお勧めしたいです。すっかりミニバンメーカーになってしまった今のホンダには無い、所有する満足感、運転する楽しさにあふれた世界がそこには広がっています。



【良い点】
・乗る者の感性に訴えかけてくる走りを提供してくれる所。カミソリのようなハンドリングと世界屈指の高回転型エンジンが非常に純度の高い運転の楽しさをもたらしてくれます。 ・一見抑揚に欠けるが、よく見るとかなり凝った造形のエクステリア。フロントフェンダーの造形などはホレボレします。 ・リッター125馬力、MAX9000rpmという量産車では考えられないハイチューンNAエンジン高回転域で驚異的なレスポンスを誇るエンジンを6速MTで自在に操れる喜びは他では味わえません。エンジンサウンドをオープン状態で感じる事が出来るのもお気に入りの点です。


【悪い点】

2DINのナビorオーディオの取り付けができない。社外キットは非常に高価でダッシュボードを切り取らないといけないので、敷居が高い。 ・リヤの動きがピーキー後期型になるにつれてリヤが落ち着いたセッティングになってきてはいますが、それでもかなり不安定です。乗りこなすという意味では良い癖なのですが…危ないことには変わりありません ・絶対的な速さではターボ勢には間をあけられている。絶対的なパワーが必要なシーンではかなりの苦戦を強いられます。コーナーリングでいくら詰めても抜くまでにはいたりません。

  • 外観4.0
  • 乗り心地3.0
  • 走行性能4.0
  • 燃費・経済性2.0
  • 価格2.0
  • 内装3.0
  • 装備4.0
利用シーン
趣味 通勤通学 ドライブ
オススメ
若者 男性向け 走り好き
特徴
加速 安定性 操作性 小回り カッコいい

このレビューが参考になった!

参考になった人0

プロフィール画像
qwerty321

  • 12投稿
  • 7いいね
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

S2000

総合評価

4.1
(88件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.6 4.8 3.9 3.7
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
4.1 3.7 3.7

おすすめレビュー

ほかにはない

  • ホンダ /S2000

投稿日: 2014年04月10日

s2000はオススメです!

  • ホンダ /S2000

投稿日: 2012年03月29日

Gundam

  • ホンダ /S2000

投稿日: 2012年11月04日

パワーがない

  • ホンダ /S2000

投稿日: 2014年04月24日

LAAP-1

  • ホンダ /S2000
  • ベースグレード
  • LA-AP1

投稿日: 2012年10月08日

S2000は運転を楽しむ車です

  • ホンダ /S2000
  • ベースグレード
  • GH-AP1

投稿日: 2014年12月21日

ホンダの人気車種のクルマレビューを探す

オプションからS2000の中古車を探す

S2000(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。

色からS2000の中古車を探す

S2000(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。

S2000の新着物件を見る

モデル一覧

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印