MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間や運転回数】
H1初心者
【このクルマの良い点】
唯一無二のデザインと大きさ。個体も少なくなり希少価値
【このクルマの気になる点】
経年から故障やメンテナンスは覚悟が必要。ただしきちんとしたショップでお金と時間さえ掛ければアフターパーツも豊富にあるので必ず治る。その点では本当のビンテージでは無い。まだまだ現役である。
【総合評価】
運転しにくいとの意見もあるが、バス程度の車幅なので乗ってしまえば意外と不自由な場面は無い。普通に運転出来、買い物にも行ける。ハンドルも軽い。悪いと言われる燃費は実燃費でL3〜4程度。車格から考えるとむしろいい方だと思う。走行中の音がうるさい。音のうるささと、それぞれのシートが離れているせいで、車内が無言になる。外観、内装のデザインは独特。一度H1を見てしまうと他の四駆がなんちゃって四駆に思える程のインパクトがある。優雅で快適な四駆の乗用車を想像してはいけない。H1は間違いなくスパルタンな軍用車の血統である。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
5.0 | 4.5 | 3.0 | 2.5 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.5 | 2.3 | 2.3 |
ハマーH1(ハマー)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。